. . 10月4日(火) . . みなさま、おつかれさまです♪ 我が家にお迎えした、新しい#お弁当箱 #枡重 です。 . 8月ごろ、弟熊から「俺のは写真撮らなくていいから、自分の弁当キレイにして写真撮ればいいじゃん」と言われました。 心の声を翻訳すると『俺の弁当飾り立てるの恥ずかしいからやめて。そういうの、自分のでやってくれよ、頼む』となります。 . したがって、インスタのモデルが私のお弁当になることが増えてきました。そうすると#わっぱ弁当 箱とかどんどん欲しくなってくるんですよー。 . 今まで使っていた木のお弁当箱は#紀州桧 の#くりぬき弁当箱です。これは曲げて作ってあるものではなく、くりぬいてあるので、しっかりしているのに軽くて(100g)容量もちょうど良く(520ml)、盛り付けもしやすいので気に入っています。 #うるしの清兵衛 #角田清兵衛商店 さんにて購入したものです。 . でも他のタイプも欲しくなっちゃって(笑) 自分なりに厳選した二つの#わっぱ弁当箱 を8月のうちに予約してあり、納品待ちです。 ひとつは基本の楕円形。これは近いうちに届くのですが、もうひとつは半年待ちなので、2月??まだだいぶ先… . . そうこうしているうちに、スタイリッシュな角型が欲しくなってきました。 インスタグラムで見かけたことのある枡のお弁当箱。 かっこいいなぁと頭の隅にあったんです。 . 見つけました!楽天市場♪ YAMASAKI DESIGN WORKSさんの#枡重 という商品です。 天然の#木曽桧 白木で作ってあります。 いくつかの大きさ深さのラインナップがあり、組み合わせて使えます。 一つ一つはかなりリーズナブルな価格設定なので、お正月や普段使用する可能性も考え、複数購入しました。 . 以下、YAMASAKI DESIGN WORKSさんショップページより枡重について。 「五合枡を基に、お重や弁当箱として使えるようにした「枡重」。裏面に段差を設けてあるので、3種類ある高さ違いの枡を積み重ねて使えます。 高さの低い「枡重25」は、フタとして、小皿や取り皿として。深さのある「枡重45」「枡重60」は、入れるご飯やおかずの量の調節に使い分けたり、積み重ねてお重にしたりと、組み合わせで使用範囲が広がります。また、無塗装、無着色の白木仕上げなので、ヒノキならではの香りを楽しめます。」 . . 枡重25 140W x 140D x 25H mm 深さ14mm 重量: 120g 蓋や取り皿として使えます。 . 枡重45(2枚購入) 140W x 140D x 45H mm 深さ33mm 重量: 160g 容量300~350ml . 枡重65 140W x 140D x 60H mm 深さ47mmくらい 重量: 210g 容量500~550ml . 内径は11.7cmくらいです。 . 厚みが1cmほどあるので、かさばります!承知の上で買いました(笑) 私は車通勤ですし、勤務先まで距離も3kmほど平地を行くだけなので、かさばっても全然かまわないんです。 え?自転車で行け?やだーん!朝から疲れちゃう!(●`з´●) . とにかく、このスクエアでスタイリッシュな姿に見惚れてしまって~\(//∇//)\ . 早速明日使いたい! 45を二段で使うか、60を一段で使うか… 今晩ワクワク考えます(〃'∇'〃)ゝ 楽しみ~~٩(๑> ₃ <)۶♥ . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 10月4日 22時28分


.
.
10月4日(火)
.
.
みなさま、おつかれさまです♪
我が家にお迎えした、新しい#お弁当箱 #枡重 です。
.
8月ごろ、弟熊から「俺のは写真撮らなくていいから、自分の弁当キレイにして写真撮ればいいじゃん」と言われました。
心の声を翻訳すると『俺の弁当飾り立てるの恥ずかしいからやめて。そういうの、自分のでやってくれよ、頼む』となります。
.
したがって、インスタのモデルが私のお弁当になることが増えてきました。そうすると#わっぱ弁当 箱とかどんどん欲しくなってくるんですよー。
.
今まで使っていた木のお弁当箱は#紀州桧#くりぬき弁当箱です。これは曲げて作ってあるものではなく、くりぬいてあるので、しっかりしているのに軽くて(100g)容量もちょうど良く(520ml)、盛り付けもしやすいので気に入っています。
#うるしの清兵衛 #角田清兵衛商店 さんにて購入したものです。
.
でも他のタイプも欲しくなっちゃって(笑)
自分なりに厳選した二つの#わっぱ弁当箱 を8月のうちに予約してあり、納品待ちです。
ひとつは基本の楕円形。これは近いうちに届くのですが、もうひとつは半年待ちなので、2月??まだだいぶ先…
.
.
そうこうしているうちに、スタイリッシュな角型が欲しくなってきました。
インスタグラムで見かけたことのある枡のお弁当箱。
かっこいいなぁと頭の隅にあったんです。
.
見つけました!楽天市場♪
YAMASAKI DESIGN WORKSさんの#枡重 という商品です。
天然の#木曽桧 白木で作ってあります。
いくつかの大きさ深さのラインナップがあり、組み合わせて使えます。
一つ一つはかなりリーズナブルな価格設定なので、お正月や普段使用する可能性も考え、複数購入しました。
.
以下、YAMASAKI DESIGN WORKSさんショップページより枡重について。
「五合枡を基に、お重や弁当箱として使えるようにした「枡重」。裏面に段差を設けてあるので、3種類ある高さ違いの枡を積み重ねて使えます。
高さの低い「枡重25」は、フタとして、小皿や取り皿として。深さのある「枡重45」「枡重60」は、入れるご飯やおかずの量の調節に使い分けたり、積み重ねてお重にしたりと、組み合わせで使用範囲が広がります。また、無塗装、無着色の白木仕上げなので、ヒノキならではの香りを楽しめます。」
.
.
枡重25
140W x 140D x 25H mm
深さ14mm
重量: 120g
蓋や取り皿として使えます。
.
枡重45(2枚購入)
140W x 140D x 45H mm
深さ33mm
重量: 160g
容量300~350ml
.
枡重65
140W x 140D x 60H mm
深さ47mmくらい
重量: 210g
容量500~550ml
.
内径は11.7cmくらいです。
.
厚みが1cmほどあるので、かさばります!承知の上で買いました(笑)
私は車通勤ですし、勤務先まで距離も3kmほど平地を行くだけなので、かさばっても全然かまわないんです。
え?自転車で行け?やだーん!朝から疲れちゃう!(●`з´●)
.
とにかく、このスクエアでスタイリッシュな姿に見惚れてしまって~\(//∇//)\
.
早速明日使いたい!
45を二段で使うか、60を一段で使うか…
今晩ワクワク考えます(〃'∇'〃)ゝ
楽しみ~~٩(๑> ₃ <)۶♥
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

785

21

2016/10/4

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人