原田沙奈子のインスタグラム(sanakoharada) - 2月5日 20時55分


最近のこと📝
※少し長くなります
娘が産まれてから娘の観察が趣味になりました。
肌の調子や体温や咳や鼻水なども含めて色んな角度から観察…。笑
娘は本当によく食べます。
↑みんな驚くくらい
(一時保育の先生に私のお弁当よりあるかも!と言われました!)
食べるとお腹が膨れるので乾燥してる肌が一気に引っ張られてしまうのかある時からお腹を掻くように。見ると赤くなって湿疹のようなものがあったり…
オムツかぶれや乾燥からのトラブルも。
最近はアトピー性皮膚炎やアレルギーなどの発症が本当に多いと聞きずっと気にしていました。
そんな時にタイミング良くあった赤ちゃんの皮膚トラブルのお勉強会に参加してみました。
そこでアトピー性皮膚炎に苦しむ親子のお話も聞きました。
瞼の裏で想像すると涙が溢れるばかり。
子供が苦しむ姿を見て対応しているお父さんお母さんは本当に頑張っていた。
そして自分のために頑張るお父さんお母さんの姿を見る子供もまた悲しんでいた。
もう、どうしたら いいのか。
治すには、少しでも良くするには、どうしたら いいのか。
こんなにも悩んでいるお母さんが多いことを初めて知りました。
私が勉強して思ったこと。
食事療法もある中でまずは、もう、なんてったって、保湿。
乾燥-痒み-引っ掻く-ただれるのルーティーンを断ち切らねば。
そしてひどい症状の時はより敏感な肌に対してクリームなどの素材にも拘らなくてはならない。
何度も研究を重ね、約6年最適な原料を求め国内外を渡り歩き、自らアトピー性皮膚炎を患っていた社員の方や、お子さんがひどいアトピー性皮膚炎だった社員の方が、なんとか どうにか いいものを…と作った商材を知りました。
興味を持った私はシースターさんから頂いた商品を毎日使ってみました。2週間経ったいま私なりにきちんと判断ができたと思う。
ひと言でいうと、保湿力が相当高い。
娘のお腹の痒みや赤い湿疹はなくなり常に肌が潤っている。
(1歳半って何をしなくても潤っているものだと思っていたけどきちんとケアをしないと乾燥して本当にトラブルになる)
原料への拘りは申し分なくカレンデュラの花びらから抽出したエキスを高配合して自然の力で肌を守るもの。
自然の力ってなんだか効果薄いんじゃ…と思った私ですがこれは全てにおいてベストな考え方でした。
即効性のあるものはずっとは使えない、肌を強くしてくれるものを日々使えると内側から強くなってくれる。
“子供は風の子精神”であまり過度なケアはしたくない派ですが、アトピー性皮膚炎やアレルギーを回避できるなら回避してあげたい。
保水(ローション)、保湿(ミルク)、保護(クリーム)が基本中の基本。
クリームばかり塗っていた自分…。
ダメダメ保水しないと!クリームだけはただの気休め!
時間に追われてクリームなどを娘にピャッと塗っていたけど勉強会でのお話は私にたくさんのことを教えてくれました。
今では娘との保湿タイムには愛犬も一緒に参加してくれてみんなでキャッキャ楽しんでます。
これはあくまでも私の意見ですがひとまずこの方法で娘の肌を観察していこうと思います。
なによりアトピー性皮膚炎の娘さんに、
「かわってあげられなくて、ごめんね。」
と言ったママ社員さんの一言が忘れられません。
教えてくれてありがとうございます。
これから赤ちゃんの皮膚トラブルがどうか少なくなりますように…
みんな良くなれ!良くなれ!
#1歳 #1歳6ヶ月 #娘 #ベビースキンケア #メルシーケア #ベビースマイル #カレンデュラ #アトピー性皮膚炎 #乳児湿疹


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

909

65

2017/2/5

原田沙奈子を見た方におすすめの有名人