\休日のランチやお弁当に!シャケの混ぜご飯のレシピ/ ◎材料(2人分) ごはん…茶碗大盛り2杯分 鮭*…1切れ 大葉…4枚 きゅうり…1本 レモン…1/4個 いり白ごま…大さじ1 塩…小さじ1 *塩鮭だとしょっぱくなるので注意。このレシピでは生鮭がおすすめです。 ◎下準備 ごはんは温めておく。 ◎作り方 [1]鮭は焼いてほぐしておく。大葉は細い千切りにする。きゅうりは両端を数ミリ落とし、スライサーで薄くスライスして塩もみしておく。レモンは皮をよく洗い、薄いいちょう切りにする。 ・ [2]ボウルに入れた鮭にごはんを加え、冷ましながらざっくりと混ぜる。 ・ [3]2に水気をしぼったきゅうりと大葉、ごまを散らしながら加え、ざっくりとまぜる。 ・ [4]最後にレモンを加え、さらにざっくりまぜる。 フルタさん: 「鮭を焼いてほぐしておくところまで、前日の晩に準備しておくと、さらに時短ができます。 温かいごはんに鮭を混ぜ、きゅうりを加えるときにはひと肌よりご飯をさましておくよう注意してください。大きめのボウルを使うのがおすすめです。 レモンの代わりにすだち、かぼす、柚子でも。皮が苦手なかたは、絞り汁だけでも大丈夫ですよ」 ・ #北欧暮らしの道具店 #4コマレシピ#混ぜご飯#フルタヨウコ#お弁当

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 2月25日 15時29分


\休日のランチやお弁当に!シャケの混ぜご飯のレシピ/◎材料(2人分)ごはん…茶碗大盛り2杯分鮭*…1切れ大葉…4枚きゅうり…1本レモン…1/4個いり白ごま…大さじ1塩…小さじ1*塩鮭だとしょっぱくなるので注意。このレシピでは生鮭がおすすめです。◎下準備ごはんは温めておく。◎作り方[1]鮭は焼いてほぐしておく。大葉は細い千切りにする。きゅうりは両端を数ミリ落とし、スライサーで薄くスライスして塩もみしておく。レモンは皮をよく洗い、薄いいちょう切りにする。・[2]ボウルに入れた鮭にごはんを加え、冷ましながらざっくりと混ぜる。・[3]2に水気をしぼったきゅうりと大葉、ごまを散らしながら加え、ざっくりとまぜる。・[4]最後にレモンを加え、さらにざっくりまぜる。フルタさん:「鮭を焼いてほぐしておくところまで、前日の晩に準備しておくと、さらに時短ができます。温かいごはんに鮭を混ぜ、きゅうりを加えるときにはひと肌よりご飯をさましておくよう注意してください。大きめのボウルを使うのがおすすめです。レモンの代わりにすだち、かぼす、柚子でも。皮が苦手なかたは、絞り汁だけでも大丈夫ですよ」・#北欧暮らしの道具店 #4コマレシピ#混ぜご飯#フルタヨウコ#お弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,119

1

2017/2/25

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ