. ラムロインのグリル、完成です。 ラムロインは、コストコで売ってるヤツです。 回転がいいんだろうか、臭みは、ほぼ無いです。 . 焼きは、魚焼きグリルです。 初め、やや強火で、上下を返し、 表面の焼き〆をしまして、 弱火にて、ダラダラ加熱しています。 . 焼き上がりは、イイカンジのレアになりました。 . 付け合わせは、玉ねぎ、アスパラ、シメジです。 ポイントは、熱伝導の緩やかな、マルチコートの フライパンを使う事ですね。 まずは、とろ火で玉ねぎをしっかり加熱します。 この時点でニンニク塩麹を大さじ1〜1.5加えます。 強火が基本の炒め物ですが、事、玉ねぎに限っては、 敢えて弱火でじっくり、長時間炒めるのも意味が ありますね。じっくり加熱すると、甘さがでます。 . 並行して、玄米をふっくら炊き上げてます。 詳しくは「ふかふか玄米」とググってもらえると、 ウチのククパが出ると思います。 これが、なかなか時間がかかるんで、 玉ねぎをダラダラ調理しても問題ないんです(爆) . ラムロインの表面の焼き〆が終われば、 消えそうなとろ火で、ダラダラ加熱します。 . 今日の料理で、一番丁寧に作ってるのが、 なんと付け合わせです(爆) 丁寧に玉ねぎの甘さを前に出し、 パプリカとシメジをとろ火キープで熱を入れ、 茹でたアスパラを加えて、とろ火キープで、 加熱を続けます。 . 時間かかるけど、美味しく出来ました。 はぁ〜満腹。 . #料理 #男の料理 . 合わせたワインは、アパッシメントって名前の イタリアのアパッシメントされたワイン。 栓を抜いた翌日のを飲んでます。 . 開けたてより味わいの密度が上がった感じ。 まろやかな味わいです。 胡椒をかけたラムの味わいと合いますね。 . これ、やっぱり仕入れよ。

daimonjiyakatonaokiさん(@daimonjiyakatonaoki)が投稿した動画 -

直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 3月30日 14時28分


.
ラムロインのグリル、完成です。
ラムロインは、コストコで売ってるヤツです。
回転がいいんだろうか、臭みは、ほぼ無いです。
.
焼きは、魚焼きグリルです。
初め、やや強火で、上下を返し、
表面の焼き〆をしまして、
弱火にて、ダラダラ加熱しています。
.
焼き上がりは、イイカンジのレアになりました。
.
付け合わせは、玉ねぎ、アスパラ、シメジです。
ポイントは、熱伝導の緩やかな、マルチコートの
フライパンを使う事ですね。
まずは、とろ火で玉ねぎをしっかり加熱します。
この時点でニンニク塩麹を大さじ1〜1.5加えます。
強火が基本の炒め物ですが、事、玉ねぎに限っては、
敢えて弱火でじっくり、長時間炒めるのも意味が
ありますね。じっくり加熱すると、甘さがでます。
.
並行して、玄米をふっくら炊き上げてます。
詳しくは「ふかふか玄米」とググってもらえると、
ウチのククパが出ると思います。
これが、なかなか時間がかかるんで、
玉ねぎをダラダラ調理しても問題ないんです(爆)
.
ラムロインの表面の焼き〆が終われば、
消えそうなとろ火で、ダラダラ加熱します。
.
今日の料理で、一番丁寧に作ってるのが、
なんと付け合わせです(爆)
丁寧に玉ねぎの甘さを前に出し、
パプリカとシメジをとろ火キープで熱を入れ、
茹でたアスパラを加えて、とろ火キープで、
加熱を続けます。
.
時間かかるけど、美味しく出来ました。
はぁ〜満腹。
.
#料理 #男の料理 .
合わせたワインは、アパッシメントって名前の
イタリアのアパッシメントされたワイン。
栓を抜いた翌日のを飲んでます。
.
開けたてより味わいの密度が上がった感じ。
まろやかな味わいです。
胡椒をかけたラムの味わいと合いますね。
.
これ、やっぱり仕入れよ。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

36

2

2017/3/30

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人