辛い肩こり、皆さんはどうやってほぐしていますか? * 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? * 【お疲れママ必見!肩こり解消ヨガ】 * 【監修・出演】全米ヨガアライアンス認定 ヨガインストラクター NANAKO * 【三日月のポーズ】 肩の力がスーッと抜けてリラックスできるポーズ ●手順  1.正座をする。  2.手をお腹に当ててリラックスする。  3.タオルを肩幅に持ち膝立ちになる。  4.腕を肩の上にあげ、手ぬぐいを両手で軽く引き合う。  5.息を吐きながら上体を右に曲げる。  6.吸いながら上体を元に戻す。  7.左側も同じように行う。  8.これをさらに左右1セット繰り返して行う。  9.最後は"子供のポーズ"でリラックスする。 * ●アレンジ ・難しいと感じるとき:椅子に座る。 ・もっとチャレンジしたいとき:立って、太ももにバスタオルなどを挟む。 * ●ポイント ・息を吐くときはグッとお腹に力を入れて凹ませ、内ももを引き締めるようにする。 ・腕を肩の上に持ち上げた時に肩が緊張して上がらないように注意。 * * 【ハートを開くポーズ】 胸を広げて肩を正常な位置に調整するポーズ ●手順  1.膝立ちになる。  2.両手を胸に置いてリラックスする。  3.腰に手を置いて息を吸いながら胸を引き上げある。  4.両手を後ろで組む。  5.肩甲骨を寄せ合いながら手を体から遠ざける。  6.肩の位置を動かさないように息を吐きながら首をゆっくり右へ向ける。  7.息を吸って顔を正面に戻す。  8.これを左右2回ずつ繰り返す。  9.最後は""子供のポーズ""でリラックスする。 * ●アレンジ ・難しいと感じるとき:椅子に座る。 ・もっとチャレンジしたいとき:立って、太ももにバスタオルなどを挟む。 * ●ポイント ・肩甲骨をウエストに向かって下げて中心に寄せ合うようにする。 ・腰を反らしすぎると腰痛の原因になるので注意。 * * 【子供のポーズ】 様々なポーズが終わった後に行って体にかかった負担を軽減するポーズ ●手順  1.両足を肩幅に開く。  2.お尻をかかとにつける。  3顎を引いておでこを床につける。  4.腕を伸ばして背中をストレッチ。  5.この上体で深い呼吸を繰り返す。 * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨ #mamadaystv#ママデイズ#mamadays#ママ#mama#赤ちゃん#育児#子育て#instababy#エクササイズ#ヘルスケア

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 4月12日 21時21分


辛い肩こり、皆さんはどうやってほぐしていますか?
*
作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています?
*
【お疲れママ必見!肩こり解消ヨガ】
*
【監修・出演】全米ヨガアライアンス認定 ヨガインストラクター NANAKO
*
【三日月のポーズ】
肩の力がスーッと抜けてリラックスできるポーズ
●手順
 1.正座をする。
 2.手をお腹に当ててリラックスする。
 3.タオルを肩幅に持ち膝立ちになる。
 4.腕を肩の上にあげ、手ぬぐいを両手で軽く引き合う。
 5.息を吐きながら上体を右に曲げる。
 6.吸いながら上体を元に戻す。
 7.左側も同じように行う。
 8.これをさらに左右1セット繰り返して行う。
 9.最後は"子供のポーズ"でリラックスする。
*
●アレンジ ・難しいと感じるとき:椅子に座る。 ・もっとチャレンジしたいとき:立って、太ももにバスタオルなどを挟む。
* ●ポイント ・息を吐くときはグッとお腹に力を入れて凹ませ、内ももを引き締めるようにする。 ・腕を肩の上に持ち上げた時に肩が緊張して上がらないように注意。
*
*
【ハートを開くポーズ】
胸を広げて肩を正常な位置に調整するポーズ
●手順
 1.膝立ちになる。
 2.両手を胸に置いてリラックスする。
 3.腰に手を置いて息を吸いながら胸を引き上げある。
 4.両手を後ろで組む。
 5.肩甲骨を寄せ合いながら手を体から遠ざける。
 6.肩の位置を動かさないように息を吐きながら首をゆっくり右へ向ける。
 7.息を吸って顔を正面に戻す。
 8.これを左右2回ずつ繰り返す。
 9.最後は""子供のポーズ""でリラックスする。
*
●アレンジ ・難しいと感じるとき:椅子に座る。 ・もっとチャレンジしたいとき:立って、太ももにバスタオルなどを挟む。
*
●ポイント ・肩甲骨をウエストに向かって下げて中心に寄せ合うようにする。 ・腰を反らしすぎると腰痛の原因になるので注意。
*
*
【子供のポーズ】
様々なポーズが終わった後に行って体にかかった負担を軽減するポーズ
●手順
 1.両足を肩幅に開く。
 2.お尻をかかとにつける。
 3顎を引いておでこを床につける。
 4.腕を伸ばして背中をストレッチ。
 5.この上体で深い呼吸を繰り返す。
*
動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨
#mamadaystv#ママデイズ#mamadays#ママ#mama#赤ちゃん#育児#子育て#instababy#エクササイズ#ヘルスケア


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

669

0

2017/4/12

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ