今日は少しだけのんびり過ごさせていただいております。 夕方、新潟の富士屋で買ったフルーツデニッシュ。旦那さんと半分こしたそれを頬張りながらいただいたお手紙を読ませていただきました。 私は中学生の頃、まだ携帯電話を持っていない時代だったので学校で友達とメモ帳に短い手紙を書いて交換したり、県外の友人たち最大15人と同時に文通をしていたくらい手紙というものが好きです。 文字は声と同じように人それぞれです。 文字を目で追うとその人その人の声色が頭に聞こえるような気がします。 自分が作品に込める想いは価値となり値段に反映されるのかも知れないけれどお金と物とが交換される以上のこと、想いと思いがこうして贈り合えるお客様との関係に心からありがたいなと思います。 いつまでも私の編み出すものが数字を作るための商品ではなく作品としてみなさまに届くことを祈ります。 受け取ってくださるみなさまが物として欲するだけではなくそこに宿るものを感受してくださることもまた祈ります。 作品の製作スタイルはもちろん、買って帰る、手に入れて帰るというだけに重きを置けない、何かを感じ取れる場づくりや伝え方をこれからも気合を入れてつくっていきたいと思いました。 ただ、私とい人間がつくりだすものです。 私という人間を嫌だなと思ったらどうぞ作品も一緒に嫌ってくださってかまいません。 ですのでこれからも私は自分という人間をさらけ出してやっていきます。 これから自分も作品もどんな過程を経てどんなふうに進化するのか。 作品、私共々これからもよろしくお願いいたします。 #手紙

knitchihiroさん(@knitchihiro)が投稿した動画 -

蓮沼千紘のインスタグラム(knitchihiro) - 5月9日 16時34分


今日は少しだけのんびり過ごさせていただいております。
夕方、新潟の富士屋で買ったフルーツデニッシュ。旦那さんと半分こしたそれを頬張りながらいただいたお手紙を読ませていただきました。

私は中学生の頃、まだ携帯電話を持っていない時代だったので学校で友達とメモ帳に短い手紙を書いて交換したり、県外の友人たち最大15人と同時に文通をしていたくらい手紙というものが好きです。
文字は声と同じように人それぞれです。
文字を目で追うとその人その人の声色が頭に聞こえるような気がします。
自分が作品に込める想いは価値となり値段に反映されるのかも知れないけれどお金と物とが交換される以上のこと、想いと思いがこうして贈り合えるお客様との関係に心からありがたいなと思います。
いつまでも私の編み出すものが数字を作るための商品ではなく作品としてみなさまに届くことを祈ります。
受け取ってくださるみなさまが物として欲するだけではなくそこに宿るものを感受してくださることもまた祈ります。
作品の製作スタイルはもちろん、買って帰る、手に入れて帰るというだけに重きを置けない、何かを感じ取れる場づくりや伝え方をこれからも気合を入れてつくっていきたいと思いました。

ただ、私とい人間がつくりだすものです。
私という人間を嫌だなと思ったらどうぞ作品も一緒に嫌ってくださってかまいません。
ですのでこれからも私は自分という人間をさらけ出してやっていきます。
これから自分も作品もどんな過程を経てどんなふうに進化するのか。
作品、私共々これからもよろしくお願いいたします。

#手紙


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

277

2

2017/5/9

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

蓮沼千紘を見た方におすすめの有名人