今日は蒸し暑い日でした。 夏の料理は暑くて&熱くて、大変ですね。 . ランチぐらいは手抜きしたっていい、そんな思いをこめて#離乳食 作りに新しい提案を。 . 大人と赤ちゃんの食事をいっぺんにつくっちゃい作っちゃいましょう。そうめんで! . 大人にはゆでたそうめんに、皮を湯むきしたトマト、レタス、ツナ缶を入れて混ぜるだけ。 . 離乳食には、皮を湯むきしたトマトから種を取り除いてみじん切りに。 . 大人用から取り分けたそうめんを小さく切る。ツナ小さじ1に熱湯を回しかけてこまかくつぶし、ぜんぶを耐熱容器に入れて、ふんわりラップし、レンチンするだけ。 . 月齢に合わせて少しずつカットする大きさを変えたり、ほんのちょっぴり醤油をたしてみたり。 . 詳しくは#ひよこクラブ 8月号「大人ランチと同時に。 そうめん&うどんで夏バテ知らず離乳食レシピ」で。 . . . . . ※塩などの調味料の使い過ぎには注意が必要です。1食分に含まれる調味料にひよこクラブ編集部では専門家の監修のもと、上限値を設けています。 . また、編集部では9カ月までは塩をあえて与える必要はないと考えています。 . 現在発売中の8月号別冊付録「はちみつだけじゃない! 離乳食 食べていいもの まだダメなもの ○×△そうまとめBOOK」では詳しく一覧にして掲載しています。 . ママが悩んでしまうほど厳密に考えすぎる必要はまったくありません。が、「赤ちゃんに食べさせちゃダメなもの」については、できるだけ多くの方に知ってほしいと考えています。 . . #たまひよ #妊婦 #離乳食初期 #離乳食中期 #離乳食後期 #たまごクラブ #初めてのたまごクラブ #ベビー #baby #mama #babyboy #babygirl #babylobe #babymama #prenatal

tamahiyoinstaさん(@tamahiyoinsta)が投稿した動画 -

【公式】たまひよ編集部のインスタグラム(tamahiyoinsta) - 7月27日 20時21分


今日は蒸し暑い日でした。
夏の料理は暑くて&熱くて、大変ですね。
.
ランチぐらいは手抜きしたっていい、そんな思いをこめて#離乳食 作りに新しい提案を。
.

大人と赤ちゃんの食事をいっぺんにつくっちゃい作っちゃいましょう。そうめんで! .

大人にはゆでたそうめんに、皮を湯むきしたトマト、レタス、ツナ缶を入れて混ぜるだけ。 .

離乳食には、皮を湯むきしたトマトから種を取り除いてみじん切りに。
.
大人用から取り分けたそうめんを小さく切る。ツナ小さじ1に熱湯を回しかけてこまかくつぶし、ぜんぶを耐熱容器に入れて、ふんわりラップし、レンチンするだけ。 .

月齢に合わせて少しずつカットする大きさを変えたり、ほんのちょっぴり醤油をたしてみたり。 .

詳しくは#ひよこクラブ 8月号「大人ランチと同時に。 そうめん&うどんで夏バテ知らず離乳食レシピ」で。 .
. . .
.
※塩などの調味料の使い過ぎには注意が必要です。1食分に含まれる調味料にひよこクラブ編集部では専門家の監修のもと、上限値を設けています。
.
また、編集部では9カ月までは塩をあえて与える必要はないと考えています。
.
現在発売中の8月号別冊付録「はちみつだけじゃない! 離乳食 食べていいもの まだダメなもの ○×△そうまとめBOOK」では詳しく一覧にして掲載しています。
.
ママが悩んでしまうほど厳密に考えすぎる必要はまったくありません。が、「赤ちゃんに食べさせちゃダメなもの」については、できるだけ多くの方に知ってほしいと考えています。 .
.

#たまひよ
#妊婦
#離乳食初期
#離乳食中期
#離乳食後期
#たまごクラブ
#初めてのたまごクラブ
#ベビー #baby #mama
#babyboy #babygirl #babylobe #babymama #prenatal


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

176

3

2017/7/27

【公式】たまひよ編集部を見た方におすすめの有名人

【公式】たまひよ編集部と一緒に見られている有名人