【「紙博 in 京都」ボランティアスタッフ募集のお知らせ】 2017年12月23日(土・祝)〜24日(日)の2日間、京都市勧業館みやこめっせにて開催する「紙博 in 京都」。それにともない、当日の運営や事前の準備をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集いたします。 手紙社のイベントにおいて、ボランティアスタッフのみなさんはなくてはならない大切な存在です。その仕事は、「手紙社のスタッフと一緒に、来場者の方々、出展者の方々、関わる人みんなが幸せになるようなイベントにすること」。大変なことも多々ありますが、この場所でしか得られない経験や、イベントを終えたときの達成感は、必ずやそれに勝るものとなるはずです。「このイベントの運営に関わってみたい」と思った方は、ボランティアスタッフ説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。 “素材”としての紙、“雑貨”としての紙、“作品”としての紙が一堂に会する「紙博」! このイベントを運営側としていっしょに楽しんでみませんか。 ▶︎詳細はプロフィールページのリンク「今日のお手紙」→右サイドバー→「紙博」公式サイト→BLOGへ #手紙社 #手紙舎 #tegamisha #紙博 #紙もの #paper #paperexpo #京都 #みやこめっせ #ボランティア

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 11月28日 19時03分


【「紙博 in 京都」ボランティアスタッフ募集のお知らせ】
2017年12月23日(土・祝)〜24日(日)の2日間、京都市勧業館みやこめっせにて開催する「紙博 in 京都」。それにともない、当日の運営や事前の準備をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集いたします。

手紙社のイベントにおいて、ボランティアスタッフのみなさんはなくてはならない大切な存在です。その仕事は、「手紙社のスタッフと一緒に、来場者の方々、出展者の方々、関わる人みんなが幸せになるようなイベントにすること」。大変なことも多々ありますが、この場所でしか得られない経験や、イベントを終えたときの達成感は、必ずやそれに勝るものとなるはずです。「このイベントの運営に関わってみたい」と思った方は、ボランティアスタッフ説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。 “素材”としての紙、“雑貨”としての紙、“作品”としての紙が一堂に会する「紙博」! このイベントを運営側としていっしょに楽しんでみませんか。
▶︎詳細はプロフィールページのリンク「今日のお手紙」→右サイドバー→「紙博」公式サイト→BLOGへ
#手紙社 #手紙舎 #tegamisha #紙博 #紙もの #paper #paperexpo #京都 #みやこめっせ #ボランティア


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

620

0

2017/11/28

手紙社を見た方におすすめの有名人