. . 我が家のクリスマスイブイブは旦那と娘と母と4人で#タコパ でした~✨ . アンバサダーを務めさせていただいている @pocket.marche #ポケットマルシェ さんにて北海道小樽の漁師 高野さんから小樽産 茹でタコ足4本 2.8㎏を購入しました。 2.8kg、どんだけ大きいか想像つきますか? 長さ、母熊んちのが6人家族だった時に買った大容量の冷蔵庫の冷凍庫横幅いっぱい近くある長さです。 半解凍で切り分けたのですが、まな板の長い方の2倍以上ある感じ(笑) . 海なし県のスーパーで買えるのはモーリタニア産とかのゴムみたいに固いちっさいタコなのでね、その圧倒的サイズに旦那も娘も吹くほどでしたよ。母熊も苦笑!自分で買っといて!! ダンナに「誰がそんなに食うん?」と言われたので、「パパ、タコ好きじゃん!」としれっと返しておきました。 だって、これからお正月来るから、埼玉のお正月には欠かせない酢ダコだって自分で作れちゃう(≧▽≦) . このタコ足4本のうち、1本だけ、ほんの(笑)1本だけ使って、#タコのカルパッチョ と#タコ焼き 80個くらい作っちゃいましたー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° . . タコ箱漁で水揚げされたタコは即浜茹でされ、真空パック→急速冷凍されています。 添加物は使わず、中はレアの状態に茹であげてあります。 . 市販のゆでタコって、ただ茹でただけじゃないんですよね。 がっつり添加物が使われていますよ。 お刺身売り場にある、おなじみのキレイな色のゆでタコさん、添加物ばっちり記載されています。 . でも漁師さんが自分ちで食べる分のタコに添加物を使うはずないでしょ? そのタコをうちに分けてもらう感じです。 ポケットマルシェってそういうショッピングアプリなんです。(←アプリ落とさなくてもwebでも買い物できます。) . #ポケマル に登録出店している全国の農家さん・漁師さんと会話しながら、新鮮な食材を買えるんです。 言ってみれば、親戚からその土地ならではの食べ物を送ってもらう感じ。 たくさんの出品者さんがいらして、丹精込めた、あるいは手塩にかけた、農産物、畜産物、水産物を出品されています。 . . ポケットマルシェさんは始まって1年ほどの新しいサービスなんです。 食べる人とつくる人の距離を近づけ、そして食べることを楽しくする!というミッションを掲げてとっても熱い気持ちでその目標に向かっていらっしゃる企業様です。 . 「生産者から旬の食べ物を直接取り寄せて、心の通うほんの少しのやりとりがあって、そうした食材が食卓に並ぶこと。 それが食べることを楽しくすることにつながり、それが人生の楽しさにも繋がっていくと信じています! 1日に3回だとすれば1年間に1095回もの食事の機会がありますが、そのほんの一部でも、顔の浮かぶ生産者の食べ物を食卓に取り入れてもらいたい。」 . このようなお考えをもって生産者さんと私達消費者をつなぐことに使命感を持って取り組んでおられます。 . 実際に自分で購入し、漁師の高野さんから心のこもった手書きのメッセージと共に送られてきたタコは、スーパーで買うタコとは比較のしようもない味わいです。 カルパッチョの方は、高野さんが茹でたレアの茹で加減のままですので、ゼラチン質がぷるっぷるで、いつものあのゴム感ゼロ。 やわらかい。そして味もいい!!喜寿の母も大喜びで美味しい美味しいと食べてくれました。 . タコ焼きにも贅沢に使わせてもらいましたが、タコの出汁がこれまた生地に染み出て美味いったらないの。 埼玉で、こんなに美味しいタコ焼き食べられるなんて!! . 高野さん、とっても美味しいタコをありがとうございました。 またお正月に楽しませてもらいます。 たぶんそれでも使い切れないと思いますので、タコ飯やタコ唐揚げ、#母熊のタコじゃがガーリック などでたっぷり楽しませてもらいますね! . . #ポケマル体験 #生産者の顔が浮かぶ食卓 #ポケマルアンバサダー #ポケマル #農家直送 .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 12月24日 18時53分


.
.
我が家のクリスマスイブイブは旦那と娘と母と4人で#タコパ でした~✨
.
アンバサダーを務めさせていただいている @ポケットマルシェ(ポケマル) #ポケットマルシェ さんにて北海道小樽の漁師 高野さんから小樽産 茹でタコ足4本 2.8㎏を購入しました。
2.8kg、どんだけ大きいか想像つきますか?
長さ、母熊んちのが6人家族だった時に買った大容量の冷蔵庫の冷凍庫横幅いっぱい近くある長さです。
半解凍で切り分けたのですが、まな板の長い方の2倍以上ある感じ(笑)
.
海なし県のスーパーで買えるのはモーリタニア産とかのゴムみたいに固いちっさいタコなのでね、その圧倒的サイズに旦那も娘も吹くほどでしたよ。母熊も苦笑!自分で買っといて!!
ダンナに「誰がそんなに食うん?」と言われたので、「パパ、タコ好きじゃん!」としれっと返しておきました。
だって、これからお正月来るから、埼玉のお正月には欠かせない酢ダコだって自分で作れちゃう(≧▽≦)
.
このタコ足4本のうち、1本だけ、ほんの(笑)1本だけ使って、#タコのカルパッチョ#タコ焼き 80個くらい作っちゃいましたー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
.
.
タコ箱漁で水揚げされたタコは即浜茹でされ、真空パック→急速冷凍されています。
添加物は使わず、中はレアの状態に茹であげてあります。
.
市販のゆでタコって、ただ茹でただけじゃないんですよね。
がっつり添加物が使われていますよ。
お刺身売り場にある、おなじみのキレイな色のゆでタコさん、添加物ばっちり記載されています。
.
でも漁師さんが自分ちで食べる分のタコに添加物を使うはずないでしょ?
そのタコをうちに分けてもらう感じです。
ポケットマルシェってそういうショッピングアプリなんです。(←アプリ落とさなくてもwebでも買い物できます。)
.
#ポケマル に登録出店している全国の農家さん・漁師さんと会話しながら、新鮮な食材を買えるんです。
言ってみれば、親戚からその土地ならではの食べ物を送ってもらう感じ。
たくさんの出品者さんがいらして、丹精込めた、あるいは手塩にかけた、農産物、畜産物、水産物を出品されています。
.
.
ポケットマルシェさんは始まって1年ほどの新しいサービスなんです。
食べる人とつくる人の距離を近づけ、そして食べることを楽しくする!というミッションを掲げてとっても熱い気持ちでその目標に向かっていらっしゃる企業様です。
.
「生産者から旬の食べ物を直接取り寄せて、心の通うほんの少しのやりとりがあって、そうした食材が食卓に並ぶこと。
それが食べることを楽しくすることにつながり、それが人生の楽しさにも繋がっていくと信じています!
1日に3回だとすれば1年間に1095回もの食事の機会がありますが、そのほんの一部でも、顔の浮かぶ生産者の食べ物を食卓に取り入れてもらいたい。」
.
このようなお考えをもって生産者さんと私達消費者をつなぐことに使命感を持って取り組んでおられます。
.
実際に自分で購入し、漁師の高野さんから心のこもった手書きのメッセージと共に送られてきたタコは、スーパーで買うタコとは比較のしようもない味わいです。
カルパッチョの方は、高野さんが茹でたレアの茹で加減のままですので、ゼラチン質がぷるっぷるで、いつものあのゴム感ゼロ。
やわらかい。そして味もいい!!喜寿の母も大喜びで美味しい美味しいと食べてくれました。
.
タコ焼きにも贅沢に使わせてもらいましたが、タコの出汁がこれまた生地に染み出て美味いったらないの。
埼玉で、こんなに美味しいタコ焼き食べられるなんて!!
.
高野さん、とっても美味しいタコをありがとうございました。
またお正月に楽しませてもらいます。
たぶんそれでも使い切れないと思いますので、タコ飯やタコ唐揚げ、#母熊のタコじゃがガーリック などでたっぷり楽しませてもらいますね!
.
.
#ポケマル体験 #生産者の顔が浮かぶ食卓
#ポケマルアンバサダー #ポケマル #農家直送
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,211

0

2017/12/24

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人