【私の気持ち】 今年も残りわずかとなりました! 皆さんはどんな1年でしたか? 私は、どんな1年だったかな。 私には、3つ上に気の強い姉がいます。 そんな姉にずっと憧れていました。 お姉ちゃんが決める事に、 いつも後ばかりついて行って。 気づいたら自分で決める事はほとんどなくて、 誰かが決めた事に、いいよってついて行くようになってた。 『優ちゃんは、名前の通り優しいね』 そう言われれば言われるほど、 そうでなきゃと 言われた事はなんでもして。 気付いたら、周りから 優なら許してくれる。 何でもしてくれる。 そう、思われてたかもしれないなって思う。 そんな自分が はじめて決めたことは、 『自分の商品開発した鯖バーガーで世界を笑顔にしたい‼︎』 最初は、そんな大それた事 口に出すタイプじゃなかったから。 笑われたし。 反対されたし。 でも、やめる気なんてなかった。 そんな私を 当時は考える余裕もなかったけど 周りはどんなふうに見てたんだろうな。 1番ぶつかった事は、自分 1人で何かに取り組む時 力のなさが原因で何も結果が残せないって気付いたこと。 ちょうど1年前だったかな。 本気で悔しくて泣いた事が 本当のスタートだったのかもしれないです。 誰かの後ばかりついていっていた私は、 物事を決める責任から逃げてきたんだなって改めて身に染みた。 だから、1番自分が逃げてしまう。 自分で決意して 〝代表〟という立場に立つ事。 それが 私の超えたい壁でした。 今年、2月。 【鯖バーガー専門店をオープンする】 為に挑んだSNSを通して、 まだお会いした事もない方からご支援をいただくクラウドファンディング。 本当に沢山の方に応援をして頂き、 大きなチャレンジだった1060万もの支援を超えるほどの結果を持たせて頂きました! ○何100人という方の前でのプレゼンテーション ○企業の方への企画提案 ○毎日続けた生配信 ○連日初対面の方に想いを伝える打ち合わせ ○SNS投稿 ○イベント開催 どれも今までの人生でやった事ないことばかり。 はじめは、何100回もビデオテープに自分の話を録画して、こんなにも聞いてくださる方に伝わりづらい話をしてきてしまってたんだって反省したり。 もともと人前に出るのが苦手な分、 マイクを持つ手がいつも震えてたりしたな。 でも、気づいたら 全部 出来るようになってた。 なんで、出来たか? それは 、 〝私なら出来る〟と私よりも信じてくれた MK CAFEのオーナー菊池さんに出逢えたから。 自分から逃げずに ちゃんと向き合えたのは いつも沢山の方と大きなプロジェクトに挑み続ける中で、 自分に人生で1番大事な時間を かけて 相談に乗ってくれた菊池さんがいたからです。 それは、1週間に1度でもなく、 3日に1度でもなく 毎日。 毎日自分に時間を割いてくれた。 私に厳しい言葉をくれる分 菊池さんは、自分の行動で私以上に周りにいる沢山の方に 「彼女がしているこの活動が素晴らしいから応援してほしい」 と動き回ってくれました! それを見て 菊池さんと12年間 沢山のチャレンジをしてきた MK CAFEのマネージャー桜井さん、広報の梅沢さん、店長の上山さんが、 同じ想いでめちゃくちゃ協力をしてくれて、 この CAFEで出会う事が出来た坪井さんを筆頭に仲間が、 自分ごとのように本気で取り組んでくれて 連日時間を費やして、最終日ゴールを迎える瞬間まで一緒に居てくれました。 ここに来なければ、 ここに記したこと何1つ実績として残せないまま。 自分なんて何も出来ないと言い訳して 1年を過ごしてきたと思います。 自分が誰かの為に、 人生かけて応援する。 そんな事 誰かに出来るかって考えたら簡単に首をたてにはふれないとおもう。 今1年駆け抜けてきて 想うことは まだしてもらえた事の 100000000分の1も返せてないという事。 沢山の方に鯖バーガーを応援して頂いていること、 本当に心から感謝しております。 本当にありがとうございます! でも、感謝しているなんて言葉で簡単に言えてしまうからこそ 形として皆さんをワクワクさせる事をしたい! 期待して下さる方に期待を超える結果で返したい!! まだまだ未熟ですが、 来年もまた、この気持ちで挑みます‼︎ 来年 決定している事は、 ○MK CAFE 全メニューのリニューアル ○鯖バーガーケータリングカーでの出動 ○上野公園『桜まつり』での鯖バーガー出店 ○福島復興イベントでの鯖バーガー出店 ○名古屋アイスホッケー大会での鯖バーガー出店 中には20万人以上の来客数を見込む大きなイベントも含まれている分、 スピード提供。味の徹底。見栄えの良さ。 追求していきます! 大きなイベントを成功させる為、 仲間を求めています。 今、私が求めている方。 目指すのが統合ではなく。 『最強のタッグを組める相手』 人数の多さよりも、 何にも屈しない強い意志を持った 仲間が欲しい。 一緒に、高カロリーで、太りやすいというイメージがあるファーストフードを 食べて健康になれる次世代の鯖バーガーとして、これから生まれてく

food_yuuさん(@food_yuu)が投稿した動画 -

yuu sakuraiのインスタグラム(food_yuu) - 12月28日 10時13分


【私の気持ち】

今年も残りわずかとなりました!

皆さんはどんな1年でしたか?

私は、どんな1年だったかな。

私には、3つ上に気の強い姉がいます。
そんな姉にずっと憧れていました。

お姉ちゃんが決める事に、
いつも後ばかりついて行って。

気づいたら自分で決める事はほとんどなくて、
誰かが決めた事に、いいよってついて行くようになってた。 『優ちゃんは、名前の通り優しいね』

そう言われれば言われるほど、
そうでなきゃと 言われた事はなんでもして。

気付いたら、周りから
優なら許してくれる。
何でもしてくれる。

そう、思われてたかもしれないなって思う。

そんな自分が

はじめて決めたことは、 『自分の商品開発した鯖バーガーで世界を笑顔にしたい‼︎』 最初は、そんな大それた事
口に出すタイプじゃなかったから。

笑われたし。
反対されたし。

でも、やめる気なんてなかった。

そんな私を 当時は考える余裕もなかったけど 周りはどんなふうに見てたんだろうな。

1番ぶつかった事は、自分 1人で何かに取り組む時 力のなさが原因で何も結果が残せないって気付いたこと。

ちょうど1年前だったかな。
本気で悔しくて泣いた事が 本当のスタートだったのかもしれないです。

誰かの後ばかりついていっていた私は、
物事を決める責任から逃げてきたんだなって改めて身に染みた。

だから、1番自分が逃げてしまう。
自分で決意して
〝代表〟という立場に立つ事。
それが 私の超えたい壁でした。

今年、2月。
【鯖バーガー専門店をオープンする】
為に挑んだSNSを通して、
まだお会いした事もない方からご支援をいただくクラウドファンディング。

本当に沢山の方に応援をして頂き、
大きなチャレンジだった1060万もの支援を超えるほどの結果を持たせて頂きました! ○何100人という方の前でのプレゼンテーション
○企業の方への企画提案
○毎日続けた生配信
○連日初対面の方に想いを伝える打ち合わせ
○SNS投稿
○イベント開催

どれも今までの人生でやった事ないことばかり。

はじめは、何100回もビデオテープに自分の話を録画して、こんなにも聞いてくださる方に伝わりづらい話をしてきてしまってたんだって反省したり。

もともと人前に出るのが苦手な分、
マイクを持つ手がいつも震えてたりしたな。

でも、気づいたら
全部 出来るようになってた。

なんで、出来たか?

それは 、 〝私なら出来る〟と私よりも信じてくれた

MK CAFEのオーナー菊池さんに出逢えたから。

自分から逃げずに ちゃんと向き合えたのは いつも沢山の方と大きなプロジェクトに挑み続ける中で、

自分に人生で1番大事な時間を
かけて 相談に乗ってくれた菊池さんがいたからです。

それは、1週間に1度でもなく、
3日に1度でもなく 毎日。

毎日自分に時間を割いてくれた。

私に厳しい言葉をくれる分
菊池さんは、自分の行動で私以上に周りにいる沢山の方に 「彼女がしているこの活動が素晴らしいから応援してほしい」
と動き回ってくれました!

それを見て 菊池さんと12年間
沢山のチャレンジをしてきた
MK CAFEのマネージャー桜井さん、広報の梅沢さん、店長の上山さんが、
同じ想いでめちゃくちゃ協力をしてくれて、

この CAFEで出会う事が出来た坪井さんを筆頭に仲間が、
自分ごとのように本気で取り組んでくれて

連日時間を費やして、最終日ゴールを迎える瞬間まで一緒に居てくれました。

ここに来なければ、
ここに記したこと何1つ実績として残せないまま。

自分なんて何も出来ないと言い訳して
1年を過ごしてきたと思います。

自分が誰かの為に、
人生かけて応援する。
そんな事 誰かに出来るかって考えたら簡単に首をたてにはふれないとおもう。

今1年駆け抜けてきて
想うことは まだしてもらえた事の
100000000分の1も返せてないという事。

沢山の方に鯖バーガーを応援して頂いていること、
本当に心から感謝しております。
本当にありがとうございます!

でも、感謝しているなんて言葉で簡単に言えてしまうからこそ

形として皆さんをワクワクさせる事をしたい!
期待して下さる方に期待を超える結果で返したい!! まだまだ未熟ですが、
来年もまた、この気持ちで挑みます‼︎ 来年 決定している事は、 ○MK CAFE 全メニューのリニューアル
○鯖バーガーケータリングカーでの出動
○上野公園『桜まつり』での鯖バーガー出店
○福島復興イベントでの鯖バーガー出店
○名古屋アイスホッケー大会での鯖バーガー出店

中には20万人以上の来客数を見込む大きなイベントも含まれている分、
スピード提供。味の徹底。見栄えの良さ。

追求していきます!

大きなイベントを成功させる為、
仲間を求めています。
今、私が求めている方。

目指すのが統合ではなく。 『最強のタッグを組める相手』

人数の多さよりも、

何にも屈しない強い意志を持った
仲間が欲しい。

一緒に、高カロリーで、太りやすいというイメージがあるファーストフードを

食べて健康になれる次世代の鯖バーガーとして、これから生まれてく


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,256

25

2017/12/28

yuu sakuraiを見た方におすすめの有名人