『#辞書の旅』振り返り(15) ーー 海外出張は待ち時間も多いので、「読書」がはかどります。 とりあえず辞書さえあれば全く事足りるのですが、1日1ページと決めているので、今回のお供は源氏物語を持参しました。 国語辞典並みの分厚さで、しかも上・中・下のうちの「上」です。 しかしながら、ちゃんと物語になっていますので、1つ1つの単語が独立して存在している辞書を読み終えようとしている私の敵ではありません。 多少の眠気と戦いながらも、コツコツと読み進めております。 ーー 読書…〔研究調査や受験勉強の時などと違って〕一時現実の世界を離れ、精神を未知の世界に遊ばせたり人生観を確固不動のものたらしめたりするために、(時間の束縛を受けること無く)本を読むこと。〔寝ころがって漫画本を見たり電車の中で週刊誌を読んだりすることは、本来の読書には含まれない〕 ーー 【考察】 はたしてこの『#辞書の旅』は、読書に含まれるのだろうか。 研究調査でもあり、受験ではないが勉強のためでもあるが、個人的には読書だと思っている。 また、昔は歩きながら本を読むことがマナー違反とされ、今は歩きスマホがマナー違反とされている。 時代は刻々と変わって、娯楽の意味も変容していく。 今は大変な勉強になるにもかかわらず、源氏物語が書かれた当時は、この難解に思える小説でさえ、娯楽とされていたに違いない。 恋愛小説兼エロ小説だからね。 そのうちにスマホでゴシップ記事を読むことさえ読書の範疇に入るかもしれない。 明るく生こまい 佐藤嘉洋 #新明解国語辞典 #辞書の旅

yoshihirosato1981さん(@yoshihirosato1981)が投稿した動画 -

佐藤嘉洋のインスタグラム(yoshihirosato1981) - 12月31日 12時27分


#辞書の旅』振り返り(15)
ーー
海外出張は待ち時間も多いので、「読書」がはかどります。
とりあえず辞書さえあれば全く事足りるのですが、1日1ページと決めているので、今回のお供は源氏物語を持参しました。
国語辞典並みの分厚さで、しかも上・中・下のうちの「上」です。
しかしながら、ちゃんと物語になっていますので、1つ1つの単語が独立して存在している辞書を読み終えようとしている私の敵ではありません。
多少の眠気と戦いながらも、コツコツと読み進めております。

ーー

読書…〔研究調査や受験勉強の時などと違って〕一時現実の世界を離れ、精神を未知の世界に遊ばせたり人生観を確固不動のものたらしめたりするために、(時間の束縛を受けること無く)本を読むこと。〔寝ころがって漫画本を見たり電車の中で週刊誌を読んだりすることは、本来の読書には含まれない〕
ーー
【考察】
はたしてこの『#辞書の旅』は、読書に含まれるのだろうか。
研究調査でもあり、受験ではないが勉強のためでもあるが、個人的には読書だと思っている。

また、昔は歩きながら本を読むことがマナー違反とされ、今は歩きスマホがマナー違反とされている。
時代は刻々と変わって、娯楽の意味も変容していく。
今は大変な勉強になるにもかかわらず、源氏物語が書かれた当時は、この難解に思える小説でさえ、娯楽とされていたに違いない。
恋愛小説兼エロ小説だからね。

そのうちにスマホでゴシップ記事を読むことさえ読書の範疇に入るかもしれない。

明るく生こまい
佐藤嘉洋

#新明解国語辞典
#辞書の旅


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

76

0

2017/12/31

佐藤嘉洋を見た方におすすめの有名人