読者ママがみんな愛用している抱っこひも。赤ちゃんの体重が増えるにつけ、抱っこひもの抱っこで肩や腰が辛い・・・という人も。 . そこでおんぶを通した子育て・子育ち支援を行っている非営利団体、日本ベビーウェアリング協会の抱っこカウンセラーの加藤淳子さんに、ただしいつけ方を教えてもらいました。 いままで気づかなかったけど無理していたんだ、と比べて初めてわかったことも。 この驚きをわかりやすく動画にてまとめてみました。 ただ、快適に抱っこできても長時間の抱っこは赤ちゃんの動きを妨げるため、避けたいもの。外出するときなどは途中で休憩をはさんで、赤ちゃんが自由に動ける時間を作りましょう。 また、ベルトをしめる位置は赤ちゃんの月齢によって少しずつ下がりますが、どの場所でもしっかり装着することが重要です。 . 参考 ひよこクラブ2017年「ママも赤ちゃんもつらい抱っこから卒業しませんか」 監修/加藤淳子氏(日本ベビーウェアリング協会 抱っこカウンセラー) 商品協力/ダッドウェイ #たまひよデビュー #たまひよ25周年 #ひよこクラブ #初めてのたまごクラブ  #新生児 #新米ママ #新米パパ #赤ちゃん #baby #mama #babyboy #babygirl #babylove #babymama #新生児 #生後6ヶ月 #お宮参り #離乳食 #宝宝

tamahiyoinstaさん(@tamahiyoinsta)が投稿した動画 -

【公式】たまひよ編集部のインスタグラム(tamahiyoinsta) - 3月9日 13時39分


読者ママがみんな愛用している抱っこひも。赤ちゃんの体重が増えるにつけ、抱っこひもの抱っこで肩や腰が辛い・・・という人も。
.

そこでおんぶを通した子育て・子育ち支援を行っている非営利団体、日本ベビーウェアリング協会の抱っこカウンセラーの加藤淳子さんに、ただしいつけ方を教えてもらいました。

いままで気づかなかったけど無理していたんだ、と比べて初めてわかったことも。
この驚きをわかりやすく動画にてまとめてみました。

ただ、快適に抱っこできても長時間の抱っこは赤ちゃんの動きを妨げるため、避けたいもの。外出するときなどは途中で休憩をはさんで、赤ちゃんが自由に動ける時間を作りましょう。
また、ベルトをしめる位置は赤ちゃんの月齢によって少しずつ下がりますが、どの場所でもしっかり装着することが重要です。
.

参考 ひよこクラブ2017年「ママも赤ちゃんもつらい抱っこから卒業しませんか」

監修/加藤淳子氏(日本ベビーウェアリング協会 抱っこカウンセラー)
商品協力/ダッドウェイ #たまひよデビュー
#たまひよ25周年
#ひよこクラブ
#初めてのたまごクラブ 
#新生児 #新米ママ #新米パパ
#赤ちゃん #baby #mama #babyboy #babygirl #babylove #babymama
#新生児 #生後6ヶ月 #お宮参り
#離乳食 #宝宝


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,367

45

2018/3/9

【公式】たまひよ編集部を見た方におすすめの有名人

【公式】たまひよ編集部と一緒に見られている有名人