《このあと22時から4・5月レッスンの募集を開始します》 4月5月はこれまでの人気メニューでもう一度開講してほしい!とリクエストが多かったレッスンのアンコール編です?‍?✨ ひとつは4月に行う『旅するおうちごはん』のスペイン編。現地のお料理上手なお母さんに習った、わたしのとっておき、一生ものの大事なパエリアレシピをご紹介します。日本ではパエリア?=サフランと結びつけがちですが、わたしが習ったパエリアはサフランは使いません。現地の方にとっては日常の家庭料理なので高価なサフランは使わないことの方が多いんだとか(同じスペインでも地域によりますがわたしが習った時はそう教わりました)魚介をふんだんに使い、とある食材で色付け、うまみを引き出してたいたパエリアは一度食べたら忘れられないほど絶品!本格的な味わいながら、フライパンで作れてパーティーシーンやおもてなしに活躍するパエリアは本当におすすめです。 もうひとつは、4.5月で開催する『季節のおうちごはん』の鯛めし篇。シンプルながら上品な味わいで何度でも食べたく(作りたくなる)こちらも絶品です。見栄え的には一尾で試したいところですが、その後にほぐすことや使うのがお鍋の大きさを考えると、切り身の鯛を使うのが圧倒的に手軽で身も多いです。とあるポイントを押さえるだけで、切り身でもいい出汁が出てとっても美味しく仕上がります。合わせる献立の海老を使ったれんこんのはさみ揚げも、プリッとシャキシャキ、最高ですよ。 どちらも心からおすすめです❤︎ぜひこの機会をお見逃しなく!GW、みんなが集まる時にぴったりのメニューです✨ ◼︎春のおもてなし和食 日時:4月14日(土)  午前クラス10:30〜13:00  午後クラス14:30〜17:00 《メニュー》 ・鯛めし ・レンコンの挟み焼き ・クレソンのサラダ ・あさりと菜の花の茶碗蒸し ・季節の小鉢 作り方はとてもシンプルなのに、喜ばれること間違いなしの絶品鯛めし。おもてなしはもちろん、普段のごはんにも使えるよう切り身でも手軽に美味しく作れる鯛めしをご紹介します。1杯目はそのまま、2杯目はだし茶漬けにどうぞ。ひと手間かけ、ぷりぷりの海老の食感が楽しいレンコンのはさみ揚げを始めとした献立と合わせてご紹介します。 ◼︎旅するおうちごはん スペイン編 日時:4月28日(土)  午前クラス10:30〜13:00  午後クラス14:30〜17:00 《メニュー》 ・魚介の本格パエリア ・スペイン風オムレツ ・エスカリバーダ(パプリカのマリネ) ・海老のアヒージョ ・里芋コロッケ 現地で習った、本格パエリアを日本の家庭でも作りやすいフライパンバージョンでご紹介します。魚介をふんだんに使い、でも、サフランは使わない、濃厚だしで作るパエリアは華やかで絶品!一生使えること間違いなしのレシピです。おうちバルが楽しくなるスペインの定番タパス(小皿おつまみ)を数種併せてご紹介いたします。 お祝いごとや春の連休に活躍するメニューを、ぜひ。お申し込みは、アトリエのWEBサイトよりお願いいたします❤︎❤︎❤︎ 他にも魅力的なレッスンを揃えておりますので ぜひチェックしてみてください✨ 皆様のご応募、心よりお待ちしております。

shiorikaregohanさん(@shiorikaregohan)が投稿した動画 -

SHIORIのインスタグラム(shiorikaregohan) - 4月7日 20時49分


《このあと22時から4・5月レッスンの募集を開始します》

4月5月はこれまでの人気メニューでもう一度開講してほしい!とリクエストが多かったレッスンのアンコール編です?‍?✨ ひとつは4月に行う『旅するおうちごはん』のスペイン編。現地のお料理上手なお母さんに習った、わたしのとっておき、一生ものの大事なパエリアレシピをご紹介します。日本ではパエリア?=サフランと結びつけがちですが、わたしが習ったパエリアはサフランは使いません。現地の方にとっては日常の家庭料理なので高価なサフランは使わないことの方が多いんだとか(同じスペインでも地域によりますがわたしが習った時はそう教わりました)魚介をふんだんに使い、とある食材で色付け、うまみを引き出してたいたパエリアは一度食べたら忘れられないほど絶品!本格的な味わいながら、フライパンで作れてパーティーシーンやおもてなしに活躍するパエリアは本当におすすめです。

もうひとつは、4.5月で開催する『季節のおうちごはん』の鯛めし篇。シンプルながら上品な味わいで何度でも食べたく(作りたくなる)こちらも絶品です。見栄え的には一尾で試したいところですが、その後にほぐすことや使うのがお鍋の大きさを考えると、切り身の鯛を使うのが圧倒的に手軽で身も多いです。とあるポイントを押さえるだけで、切り身でもいい出汁が出てとっても美味しく仕上がります。合わせる献立の海老を使ったれんこんのはさみ揚げも、プリッとシャキシャキ、最高ですよ。

どちらも心からおすすめです❤︎ぜひこの機会をお見逃しなく!GW、みんなが集まる時にぴったりのメニューです✨ ◼︎春のおもてなし和食
日時:4月14日(土)  午前クラス10:30〜13:00  午後クラス14:30〜17:00
《メニュー》
・鯛めし
・レンコンの挟み焼き
・クレソンのサラダ
・あさりと菜の花の茶碗蒸し
・季節の小鉢
作り方はとてもシンプルなのに、喜ばれること間違いなしの絶品鯛めし。おもてなしはもちろん、普段のごはんにも使えるよう切り身でも手軽に美味しく作れる鯛めしをご紹介します。1杯目はそのまま、2杯目はだし茶漬けにどうぞ。ひと手間かけ、ぷりぷりの海老の食感が楽しいレンコンのはさみ揚げを始めとした献立と合わせてご紹介します。 ◼︎旅するおうちごはん スペイン編
日時:4月28日(土)  午前クラス10:30〜13:00  午後クラス14:30〜17:00
《メニュー》
・魚介の本格パエリア
・スペイン風オムレツ
・エスカリバーダ(パプリカのマリネ)
・海老のアヒージョ
・里芋コロッケ
現地で習った、本格パエリアを日本の家庭でも作りやすいフライパンバージョンでご紹介します。魚介をふんだんに使い、でも、サフランは使わない、濃厚だしで作るパエリアは華やかで絶品!一生使えること間違いなしのレシピです。おうちバルが楽しくなるスペインの定番タパス(小皿おつまみ)を数種併せてご紹介いたします。

お祝いごとや春の連休に活躍するメニューを、ぜひ。お申し込みは、アトリエのWEBサイトよりお願いいたします❤︎❤︎❤︎ 他にも魅力的なレッスンを揃えておりますので
ぜひチェックしてみてください✨
皆様のご応募、心よりお待ちしております。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

848

1

2018/4/7

SHIORIを見た方におすすめの有名人