. . 今日のお弁当じゃないんですけど💦 今週投稿しそびれちゃった#お弁当 です。 . *ホタルイカの佃煮と竹の子煮と小ネギの混ぜごはんおにぎり2個 *手割り味玉 *竹輪と白菜菜のおひたし *焼きマッシュルームはトリュフ塩とオリーブオイルで *そら豆ラー油和え *カブのピクルス(色付けはビーツ) . . 旬の食材混ぜごはんおにぎりで食感も味わいも楽しめる#お弁当 です。 タケノコの煮物は細かく切って混ぜ込みました。 ホタルイカの佃煮はお気に入りの#常備菜。季節が来ると必ず作ります。 . ホタルイカ、母熊地方ではボイルしたものしか売っていませんので、それを買って、目とクチバシと背骨を抜きます。 背骨はエンペラの先っぽを爪でちょっとむしりとると、骨の先端がのぞくので、上にすっと引き抜けます。下から抜くと足が胴から抜けちゃったりするじゃない?上から抜いた方が仕上がりが美しくなるからオススメ! . この3つの邪魔もんをとるだけで、断然食べやすくなりますので、この下ごしらえの手間はかける価値ありです。実はやってると楽しくて、すごい達成感も感じるんだけどwwアタシ変態かなw . 煮汁はひたひた程度でスタート。(生姜の千切りと酒砂糖醤油で濃いめに味付け)煮汁が少なくなるまでコトコト煮ます。冷ましながら味を含ませて…ご飯にピッタリの美味しいおかずになりますよ。 . . ちかごろ赤大根とか手に入らないので、直売所で買ったビーツを色付けに使ってカブをピクルスにしました。 作り方は、ビーツをいちょう切りの薄切りにしてピクルス液とカブと一緒にビニールに入れて漬けるだけです。 もう飾らないお弁当にすっかり慣れたので、こんな色気あるもの作るとちょっとモジモジ落ち着かないのだけど、たまの#わっぱ弁当 の時はちょっと女子力アピールしたくなる私です。 . . ところで最近、立て続けに2度ほどダンナと高速を使ってでお出かけしました。 去年のGW旅行に間に合うよう新車のフリードを買って、それから1年経ちます。 ホンダセンシングとか最新の安全装備とかシートヒーターとかが備わっている一番いいグレードのを買ったんですよ。サイズも価格もちょうどいい~みたいなキャッチコピーだったと思いますが、うちにとっては高額な買い物でした。 . 色んな所に行きましたが、実は一度もホンダセンシングを使ったことなかったんです! ダンナが「そんなもん信用できねぇ」とか言うし、お出かけの時はほとんどダンナが運転するので私が疲れるわけでもないし…w でも、さすがにずっと使わないのはちょっともったいないような気がして、ついに試してみました。 . 助手席でトリセツとにらめっこしながら夫婦でおそるおそる… . すごいです。 速度を設定すると、前の車との車間距離を第一優先、適度な距離を保って追尾してくれます。そして前が空けば速やかに目標速度になるし、ブレーキもかけてくれる。足要らずなんですよ。 なんでもっと早く使わなかったんだろう…と苦笑。 新しいものをなかなか取り入れられないという世代に入ってしまったのかなぁ。 . 私も隣県の歯医者さんに行く時はいつも高速使うので、これからはしっかりこの機能を利用なきゃ! . . #ランチ#おうちごはん#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム #マカロニメイト #夫婦弁当 #ダンナ弁当 #だんな弁当 #愛妻弁当 #お昼が楽しみになるお弁当 #igersjp#delistagrammer #マジカルランチタイム . . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 4月14日 16時06分


.
.
今日のお弁当じゃないんですけど💦
今週投稿しそびれちゃった#お弁当 です。
.
*ホタルイカの佃煮と竹の子煮と小ネギの混ぜごはんおにぎり2個
*手割り味玉
*竹輪と白菜菜のおひたし
*焼きマッシュルームはトリュフ塩とオリーブオイルで
*そら豆ラー油和え
*カブのピクルス(色付けはビーツ)
.
.
旬の食材混ぜごはんおにぎりで食感も味わいも楽しめる#お弁当 です。
タケノコの煮物は細かく切って混ぜ込みました。
ホタルイカの佃煮はお気に入りの#常備菜。季節が来ると必ず作ります。
.
ホタルイカ、母熊地方ではボイルしたものしか売っていませんので、それを買って、目とクチバシと背骨を抜きます。
背骨はエンペラの先っぽを爪でちょっとむしりとると、骨の先端がのぞくので、上にすっと引き抜けます。下から抜くと足が胴から抜けちゃったりするじゃない?上から抜いた方が仕上がりが美しくなるからオススメ!
.
この3つの邪魔もんをとるだけで、断然食べやすくなりますので、この下ごしらえの手間はかける価値ありです。実はやってると楽しくて、すごい達成感も感じるんだけどwwアタシ変態かなw
.
煮汁はひたひた程度でスタート。(生姜の千切りと酒砂糖醤油で濃いめに味付け)煮汁が少なくなるまでコトコト煮ます。冷ましながら味を含ませて…ご飯にピッタリの美味しいおかずになりますよ。
.
.
ちかごろ赤大根とか手に入らないので、直売所で買ったビーツを色付けに使ってカブをピクルスにしました。
作り方は、ビーツをいちょう切りの薄切りにしてピクルス液とカブと一緒にビニールに入れて漬けるだけです。
もう飾らないお弁当にすっかり慣れたので、こんな色気あるもの作るとちょっとモジモジ落ち着かないのだけど、たまの#わっぱ弁当 の時はちょっと女子力アピールしたくなる私です。
.
.
ところで最近、立て続けに2度ほどダンナと高速を使ってでお出かけしました。
去年のGW旅行に間に合うよう新車のフリードを買って、それから1年経ちます。
ホンダセンシングとか最新の安全装備とかシートヒーターとかが備わっている一番いいグレードのを買ったんですよ。サイズも価格もちょうどいい~みたいなキャッチコピーだったと思いますが、うちにとっては高額な買い物でした。
.
色んな所に行きましたが、実は一度もホンダセンシングを使ったことなかったんです!
ダンナが「そんなもん信用できねぇ」とか言うし、お出かけの時はほとんどダンナが運転するので私が疲れるわけでもないし…w
でも、さすがにずっと使わないのはちょっともったいないような気がして、ついに試してみました。
.
助手席でトリセツとにらめっこしながら夫婦でおそるおそる…
.
すごいです。
速度を設定すると、前の車との車間距離を第一優先、適度な距離を保って追尾してくれます。そして前が空けば速やかに目標速度になるし、ブレーキもかけてくれる。足要らずなんですよ。
なんでもっと早く使わなかったんだろう…と苦笑。
新しいものをなかなか取り入れられないという世代に入ってしまったのかなぁ。
.
私も隣県の歯医者さんに行く時はいつも高速使うので、これからはしっかりこの機能を利用なきゃ!
.
.
#ランチ#おうちごはん#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム #マカロニメイト #夫婦弁当 #ダンナ弁当 #だんな弁当 #愛妻弁当 #お昼が楽しみになるお弁当 #igersjp#delistagrammer #マジカルランチタイム
.
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,859

0

2018/4/14

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人