株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 4月16日 18時01分


4/17は恐竜の日!一手間加えるだけで、いつものゆで卵が可愛く大変身!お弁当やイースターなどのイベントにもぴったりのレシピのご紹介です♪
お子さまと一緒に作ってみてください!
.
《材料》
(2人分)
ゆで卵…2個
■茶色の卵
紅茶のティーバッグ…4個
塩…適量
醤油…適量
■黄色の卵
カレー粉…適量
コンソメ…適量
ケチャップ…適量
.
《作り方》
1.ゆで卵を、テーブルなどの面にぶつけてヒビを入れる。
※模様を入れたいところを指で押してヒビを入れたり、殻を剥がして全体に模様が出るようにする。
2.<茶色のたまご>
小鍋に卵が浸る程度の湯を沸かし、濃いめに紅茶を煮出す。
塩と醤油で濃いめに味付けをし、弱火で20分煮る。
<黄色のたまご>
小鍋に卵が浸る程度の湯を沸かし、カレー粉とケチャップで煮汁の色を調節する。
コンソメで濃いめに味付けをし、弱火で20分煮る。
3.一部の殻を剥がして色を確認したら完成!
.
エネルギー…98kcal
炭水化物…0.2g
たんぱく質…8.0g
脂質…6.7g
鉄分…1.2mg
カルシウム…33mg
塩分…0.7mg
.
出来上がったゆで卵にギザギザに切り込みを入れて黄身にお顔をつけるとより可愛くなります♪
うずらの卵で作ってお弁当にもオススメですよ!
.
幼児期(1歳半ごろから)のお子さまから召し上がっていただけます。
※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(卵)
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願い致します。
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #離乳食 #離乳食完了期 #離乳食レシピ #離乳食メニュー #離乳食開始 #離乳食ストック #離乳食作り #離乳食準備 #離乳食献立 #離乳食記録 #離乳食メモ #離乳食日記 #離乳食デビュー #離乳食はじめました #離乳食アカウント #幼児食 #幼児食記録 #育児 #赤ちゃん #恐竜の日 #恐竜エッグ #卵 #ゆで卵 #弁当 #お弁当 #オベンタグラム #お弁当記録


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

46

0

2018/4/16

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人

株式会社はぐくみプラスと一緒に見られている有名人