八芳園のインスタグラム(happoen) - 6月16日 20時09分


本日より、八芳園のロビーでは大きな七夕装飾が皆さまをお迎えしております。
.
現在の七夕は、古来中国の「乞巧奠(きこうでん)」という風習に由来しています。
日本には奈良時代伝わった「乞巧奠」は、機織りや針仕事を司る織女の星に、裁縫や芸事の上達を願い、技が巧みになることを乞う風習です。
.
今年の七夕装飾は、そんな「乞巧奠」の風習にちなんだデザイン。
無数の星が輝く天を表した竹の灯篭。
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は、短冊に込めた願いを星まで届けてくれることでしょう。
.
願いを綴る短冊は、赤色と青色の2種類の短冊をご用意しております。
「仁(思いやり・愛・感謝)」の意味を持つ赤色の短冊は、ご家族やご友人、大切な方の幸せを願う短冊。
「礼(礼節・人間力・安心)」の意味を持つ青色の短冊は、ご自身の願いを綴る短冊。
.
ご結婚式やご宴席、レストランでのお食事など、八芳園にご来園の際には、ぜひ2種類の短冊に、皆さまの大切な願いを綴ってくださいね。
.
#八芳園 #七夕 #七夕飾り #願い #東京 #港区 #白金台
#happoen #tanabata #tokyo #japan #instagood


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

115

0

2018/6/16

八芳園を見た方におすすめの有名人