・ ・ ・ 昨日朝の大きな地震を心配して ご連絡下さった皆様ありがとうございます。 家族は全員無事です。 現在ライフラインにも影響はありません。 ・ 早くお返事をと思いながらも、 夫が入院しており私一人で動かなければならず 余裕がありませんでした。 ひとまずこちらよりご連絡させて下さい。 ・ ・ 昨夜は子供達と四人同じ部屋に眠りました。 余震のたびに何度も目が覚め 恐怖を感じ熟睡出来ない不安な夜でした。 ・ 我が家は震度6弱地域でした。 次女だけがすでに家を出た後で 学校最寄駅のホームに降りた直後地震に見舞われました。 なんとか駅を抜け出し無事学校まで辿り着き 避難することが出来たようです。 娘と連絡が取れるまで大変不安でしたが 無事の知らせに安堵しました。 ・ 家の方は阪神淡路大震災を思い出す大揺れ。 家がメキメキと音をたて物が次々と落下。 慌てて二階にいる子供達の安全を確認し 揺れがおさまるのを待ちました。 ・ 学校はそのまま休校になりましたが 電車は復旧の目処が立たず 自力では帰宅できない為 車で迎えに行き、 余震に備える為の買い出しをしたりと 慌ただしく落ち着かない1日でした。 ・ ・ 小学校は明日まで休校です。 次女は今日から通常通りですが 大きな余震が来るかもしれないと思うと 朝送り出す時の気持ちは重かったです。 ・ 熊本地震は翌日が本震でした。 東日本大震災でも2日前に 震度6弱の地震が起こっています。 前例があるように 今回の地震が本震とは限らないので、 当分は十分注意をして過ごします。 ・ 皆様もどうかお気をつけて?? しばらく不安が続きますが 被害がこれ以上拡大しませんように。 平穏な日々が戻りますように。 ・ ・ ・ 追伸 今朝も備蓄品の買い出しに走りましたが 昨日までは防災グッズ、保存水、非常食、 ポリタンク、ガスボンベはまだ数が ありましたが今日はもう売り切れの店が 多かったです。 ・ 今夜から大雨の予報も出ていますので くれぐれも気を付けましょうね。 1日も早いライフラインの復旧を願います。 ・ ・ ⏬余震への備え⏬ ・ 断水を見越してお風呂に水をためる。 家具を固定する。 二階の家具等が倒れてこない部屋で休む。 いつでも出られる洋服で休む。 寝室には頭を保護できるものとスニーカーを。 携帯の充電はフルに。 眼鏡 懐中電灯は枕元に。 備蓄品の補充と確認。 避難所の確認。 災害対策アプリを入れる。 携帯ラジオの準備。 ・ 防災グッズを使わなくてもすみますように?? ・ ・ ・ #青海波

non_la_nonさん(@non_la_non)が投稿した動画 -

のん ◡̈*のインスタグラム(non_la_non) - 6月19日 16時36分





昨日朝の大きな地震を心配して
ご連絡下さった皆様ありがとうございます。
家族は全員無事です。
現在ライフラインにも影響はありません。

早くお返事をと思いながらも、
夫が入院しており私一人で動かなければならず
余裕がありませんでした。
ひとまずこちらよりご連絡させて下さい。


昨夜は子供達と四人同じ部屋に眠りました。
余震のたびに何度も目が覚め
恐怖を感じ熟睡出来ない不安な夜でした。

我が家は震度6弱地域でした。
次女だけがすでに家を出た後で
学校最寄駅のホームに降りた直後地震に見舞われました。
なんとか駅を抜け出し無事学校まで辿り着き
避難することが出来たようです。
娘と連絡が取れるまで大変不安でしたが
無事の知らせに安堵しました。

家の方は阪神淡路大震災を思い出す大揺れ。
家がメキメキと音をたて物が次々と落下。
慌てて二階にいる子供達の安全を確認し
揺れがおさまるのを待ちました。

学校はそのまま休校になりましたが
電車は復旧の目処が立たず
自力では帰宅できない為 車で迎えに行き、
余震に備える為の買い出しをしたりと
慌ただしく落ち着かない1日でした。


小学校は明日まで休校です。
次女は今日から通常通りですが
大きな余震が来るかもしれないと思うと
朝送り出す時の気持ちは重かったです。

熊本地震は翌日が本震でした。
東日本大震災でも2日前に
震度6弱の地震が起こっています。
前例があるように 今回の地震が本震とは限らないので、
当分は十分注意をして過ごします。

皆様もどうかお気をつけて??
しばらく不安が続きますが
被害がこれ以上拡大しませんように。
平穏な日々が戻りますように。



追伸
今朝も備蓄品の買い出しに走りましたが
昨日までは防災グッズ、保存水、非常食、
ポリタンク、ガスボンベはまだ数が
ありましたが今日はもう売り切れの店が
多かったです。

今夜から大雨の予報も出ていますので
くれぐれも気を付けましょうね。
1日も早いライフラインの復旧を願います。


⏬余震への備え⏬

断水を見越してお風呂に水をためる。
家具を固定する。
二階の家具等が倒れてこない部屋で休む。
いつでも出られる洋服で休む。
寝室には頭を保護できるものとスニーカーを。
携帯の充電はフルに。
眼鏡 懐中電灯は枕元に。
備蓄品の補充と確認。
避難所の確認。
災害対策アプリを入れる。
携帯ラジオの準備。

防災グッズを使わなくてもすみますように??



#青海波


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,056

144

2018/6/19

のん ◡̈*を見た方におすすめの有名人