2018.7.20公開【未来のミライ】 心がふっかふかになりました。 『時をかける少女』 『サマーウォーズ』 『おおかみこどもの雨と雪』 『バケモノの子』など、 次々にヒット作を送り出している細田守監督の注目の最新作であります。 私にとって、夏といえばチューブというより細田守!! なんですよねぇ...?(この感覚、わかりますか?) ということでこの日カバンに入っていた夏グッズと一緒にプレス撮影? さてさて本作は、お家に赤ちゃんがやってくる映画? 子育ての大変さと喜びが同時にグッとわかる映画。 二人の子供のお母さんになった友達にも以前から実際に聞いていた「第二子アルアル」的な要素がもうふんだんに織り込まれてましたよ。 98分の本作は、 長くも短くもなく、 お父さんにも、 お母さんにも、 お兄ちゃんのくんちゃんにも、 妹のミライちゃんにも、 出てくるみんなの気持ちにぐっと共感できる不思議。 細田マジックですね。 自分は何者なのか、という普遍的な問い。 そして、自分の生まれのルーツにもひたすら感謝したくなる作品。 ちなみに4歳の男の子を主人公にした映画の設定自体、監督にとってはチャレンジングだったそう。 4.5歳の女の子なら確かにこれまでの映画史にも登場してますよね。 男の子の4.5歳のキャラクターを主人公にして家族を描くことでこれまで描けなかった部分が描けるのではないかと思ったそうですよね。 世界的にもたしかにほとんどないんですよね。 そう言った意味で男の子の目を通しての新たな視点や発見があり映画としての独自性も◎ 山下達郎さんの主題歌が良い。映画主題歌、去年のベストワンは邦画では個人的にナミヤ雑貨店の奇蹟の「リボーン」だったけど今回の歌も映画に本当によく合っていた。 帰り鼻歌歌いながら帰っちゃったな。 やっぱり山下達郎さんの主題歌って良いな ぁ。 あ、スタジオ地図さんインスタありますよ? @studio_chizu シェアしておきます〜? #未来のミライ #スタジオ地図 #細田守 #映画 #アニメ

higashisayumiさん(@higashisayumi)が投稿した動画 -

東紗友美のインスタグラム(higashisayumi) - 7月4日 13時59分


2018.7.20公開【未来のミライ】
心がふっかふかになりました。
『時をかける少女』
『サマーウォーズ』
『おおかみこどもの雨と雪』
『バケモノの子』など、
次々にヒット作を送り出している細田守監督の注目の最新作であります。
私にとって、夏といえばチューブというより細田守!!
なんですよねぇ...?(この感覚、わかりますか?)
ということでこの日カバンに入っていた夏グッズと一緒にプレス撮影?
さてさて本作は、お家に赤ちゃんがやってくる映画?
子育ての大変さと喜びが同時にグッとわかる映画。
二人の子供のお母さんになった友達にも以前から実際に聞いていた「第二子アルアル」的な要素がもうふんだんに織り込まれてましたよ。
98分の本作は、
長くも短くもなく、
お父さんにも、
お母さんにも、
お兄ちゃんのくんちゃんにも、
妹のミライちゃんにも、
出てくるみんなの気持ちにぐっと共感できる不思議。
細田マジックですね。
自分は何者なのか、という普遍的な問い。
そして、自分の生まれのルーツにもひたすら感謝したくなる作品。
ちなみに4歳の男の子を主人公にした映画の設定自体、監督にとってはチャレンジングだったそう。
4.5歳の女の子なら確かにこれまでの映画史にも登場してますよね。
男の子の4.5歳のキャラクターを主人公にして家族を描くことでこれまで描けなかった部分が描けるのではないかと思ったそうですよね。
世界的にもたしかにほとんどないんですよね。
そう言った意味で男の子の目を通しての新たな視点や発見があり映画としての独自性も◎
山下達郎さんの主題歌が良い。映画主題歌、去年のベストワンは邦画では個人的にナミヤ雑貨店の奇蹟の「リボーン」だったけど今回の歌も映画に本当によく合っていた。
帰り鼻歌歌いながら帰っちゃったな。
やっぱり山下達郎さんの主題歌って良いな
ぁ。
あ、スタジオ地図さんインスタありますよ?
@studio_chizu
シェアしておきます〜?
#未来のミライ
#スタジオ地図
#細田守
#映画
#アニメ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

514

11

2018/7/4

東紗友美を見た方におすすめの有名人