電子レンジで簡単! おいしい!【ひよこ豆のトマトカレー】 #ひよこ豆 の食感がやみつきの #豆カレー 。 ナンなどのパンと一緒に食べるのがおすすめです。ボウル1つと、電子レンジで手軽に作れるのでとっても簡単!トマトのうまみがたっぷり出ていて、スープの素なども必要ありません。 __________________________________ . ★材料 (2人分) ひよこ豆水煮缶 1缶(400g) 水 1/4カップ 塩 小さじ1/2 レモン汁 小さじ1 香菜 適量 ナン 2枚 ●A 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分 しょうが(すりおろし) 1かけ分 にんにく(すりおろし) 1かけ分 サラダ油 大さじ2 カレー粉 大さじ1 黒こしょう 小さじ1/2 トマト水煮缶(カットタイプ) 1/2缶(200g) . ★手順 1.Aを耐熱のボウルに入れ、ラップをふんわりとかけ電子レンジ(600W)で8分加熱しペースト状にする。ひよこ豆は缶汁を捨て、さっと洗ってざるに上げておく。 2.1のボウルを取り出し、ひよこ豆、水、塩を加えて混ぜ合わせ、再びラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 3.2のボウルを取り出し、レモン汁を加えて混ぜる。器に盛り、ざく切りにした香菜をのせ、ナンを添える。 . [☆ポイント] サンドイッチにするのもおすすめです。バターを塗ったトーストにのせて、細切りレタスと一緒にカレーをはさみましょう。 . #レシピ #おすすめレシピ #ヤミーさん #乾杯をもっとおいしく #サッポロビール

sapporobeer.jpさん(@sapporobeer.jp)が投稿した動画 -

サッポロビールのインスタグラム(sapporobeer.jp) - 7月25日 11時03分


電子レンジで簡単! おいしい!【ひよこ豆のトマトカレー】
#ひよこ豆 の食感がやみつきの #豆カレー
ナンなどのパンと一緒に食べるのがおすすめです。ボウル1つと、電子レンジで手軽に作れるのでとっても簡単!トマトのうまみがたっぷり出ていて、スープの素なども必要ありません。
__________________________________
.
★材料 (2人分)
ひよこ豆水煮缶 1缶(400g)
水 1/4カップ
塩 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1
香菜 適量
ナン 2枚 ●A
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
しょうが(すりおろし) 1かけ分
にんにく(すりおろし) 1かけ分
サラダ油 大さじ2
カレー粉 大さじ1
黒こしょう 小さじ1/2
トマト水煮缶(カットタイプ) 1/2缶(200g)
.
★手順
1.Aを耐熱のボウルに入れ、ラップをふんわりとかけ電子レンジ(600W)で8分加熱しペースト状にする。ひよこ豆は缶汁を捨て、さっと洗ってざるに上げておく。
2.1のボウルを取り出し、ひよこ豆、水、塩を加えて混ぜ合わせ、再びラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
3.2のボウルを取り出し、レモン汁を加えて混ぜる。器に盛り、ざく切りにした香菜をのせ、ナンを添える。
.
[☆ポイント]
サンドイッチにするのもおすすめです。バターを塗ったトーストにのせて、細切りレタスと一緒にカレーをはさみましょう。
.
#レシピ #おすすめレシピ #ヤミーさん #乾杯をもっとおいしく #サッポロビール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

690

0

2018/7/25

サッポロビールを見た方におすすめの有名人