HITOTOKIさんのインスタグラム写真 - (HITOTOKIInstagram)「[開発STORY vol.6] マスリエはどうして生まれたの? . はじまりは「マスキングテープが家にたくさんあるけど、なかなか使い切れないね」というスタッフの雑談。それならたくさん集めた#マスキングテープ を使って楽しめる製品を作るのはどうだろう? というアイデアから開発が始まりました。 . イラストレーターのひしだようこさんに原画をお願いし、何度も試作を繰り返しました。マスキングテープで色や柄を塗り絵するように、外枠に沿って切り取っていくので、細かすぎるとカットがしにくくなってしまいます。作りやすく、でもかわいく仕上げるための調整が続きました。 . #原画 の完成も近づくと、いよいよ製品への最終的な落とし込みが始まります。最終原画と製品を並べると、微調整がわかりますよね。 . 黒い枠線は触るとすこしぷっくりしています。カッターの刃を当てると、枠線がガイドになってすーっと切れます。 . 家の収納で眠るマスキングテープを使った新しい楽しみを。開発チームの願いがひとつになった製品の誕生となりました。 . #ヒトトキ #hitotoki #ヒトトキ開発story  #商品開発  #マスリエ #マスキングテープ #マステ #マステ沼  #マスキングテープアート #マスキングテープ活用法 #マスキングテープアレンジ #文具好き  #ヒトトキ文具」7月30日 8時21分 - hitotoki_official

HITOTOKIのインスタグラム(hitotoki_official) - 7月30日 08時21分


[開発STORY vol.6]
マスリエはどうして生まれたの?
.
はじまりは「マスキングテープが家にたくさんあるけど、なかなか使い切れないね」というスタッフの雑談。それならたくさん集めた#マスキングテープ を使って楽しめる製品を作るのはどうだろう? というアイデアから開発が始まりました。
.
イラストレーターのひしだようこさんに原画をお願いし、何度も試作を繰り返しました。マスキングテープで色や柄を塗り絵するように、外枠に沿って切り取っていくので、細かすぎるとカットがしにくくなってしまいます。作りやすく、でもかわいく仕上げるための調整が続きました。
.
#原画 の完成も近づくと、いよいよ製品への最終的な落とし込みが始まります。最終原画と製品を並べると、微調整がわかりますよね。
.
黒い枠線は触るとすこしぷっくりしています。カッターの刃を当てると、枠線がガイドになってすーっと切れます。
.
家の収納で眠るマスキングテープを使った新しい楽しみを。開発チームの願いがひとつになった製品の誕生となりました。
.
#ヒトトキ
#hitotoki
#ヒトトキ開発story
#商品開発
#マスリエ
#マスキングテープ
#マステ
#マステ沼
#マスキングテープアート
#マスキングテープ活用法
#マスキングテープアレンジ
#文具好き

#ヒトトキ文具


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,255

2

2018/7/30

HITOTOKIを見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ