<わざわざ採用プログラム2018年第2期スタート!> ・ さて、今年2回目の採用プログラムがスタートしました!応募期間は8/1から8/31の消印有効です。なんのことやらという人のために、改めて説明させていただきますね。 ・ パンと日用品の店「わざわざ」、(株)わざわざでは、毎年2回の採用プログラムを行なっています。毎年3月と8月の2回。2017年2月に自費出版した「わざわざの働きかた」の感想文を書いて、応募書類に添付して応募するのが手順となります。 ・ 私たちは、毎年決まった期間に、全ての部署でスタッフ募集しています。なので、いい人が入れば複数人採用をしますし、いないと採用が0ということもありえます。気の合う人ということを最重要視している、ちょっと変わった会社かもしれません。 ・ 合う人がいれば採用するというスタンスのため、スキルや経験も加味していません。新卒でも50代でも60代でも構いません。アルバイトと正社員、同じ応募方法になっています。どうぞ、採用ページをご覧いただけると幸いです。 ・ 採用ページや応募条件はこちらから。 http://waza2.com/staff ・ さて、今回の採用プログラム。パンづくり部、おみせ部、みせる部、おしなもの部、おとどけ部には、特に人が足りていません。ぜひご応募をお待ちしております。わざわざでは経験やスキルについては、そこまで重要視していません。未経験でもぜひにご応募ください。 ・ 人生の中で仕事に取り組む時間は、非常に長いものになります。そんな時にストレスのある、我慢した時間を送るということが、どれほどつまらない人生になるかと感じます。私にとっての仕事は、楽しいものであってほしいし、行きたくなる場であってほしい。誰かの幸せのために何か自分ができることを探したい。それが喜びに繋がりますし、やりがいを感じています。 ・ わざわざの働きかたはこちらで買えます http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=113290417 ・ 仕事とはなんなのか?生きるとはなんなのか?そういう時間を自問自答しながら、わざわざで過ごして人生を歩める人と出会いたいと願っています。一緒に明日を作りましょう! ・ #info #わざわざの賄い #わざわざの働きかた

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 8月2日 16時50分


<わざわざ採用プログラム2018年第2期スタート!>

さて、今年2回目の採用プログラムがスタートしました!応募期間は8/1から8/31の消印有効です。なんのことやらという人のために、改めて説明させていただきますね。

パンと日用品の店「わざわざ」、(株)わざわざでは、毎年2回の採用プログラムを行なっています。毎年3月と8月の2回。2017年2月に自費出版した「わざわざの働きかた」の感想文を書いて、応募書類に添付して応募するのが手順となります。

私たちは、毎年決まった期間に、全ての部署でスタッフ募集しています。なので、いい人が入れば複数人採用をしますし、いないと採用が0ということもありえます。気の合う人ということを最重要視している、ちょっと変わった会社かもしれません。

合う人がいれば採用するというスタンスのため、スキルや経験も加味していません。新卒でも50代でも60代でも構いません。アルバイトと正社員、同じ応募方法になっています。どうぞ、採用ページをご覧いただけると幸いです。

採用ページや応募条件はこちらから。
http://waza2.com/staff

さて、今回の採用プログラム。パンづくり部、おみせ部、みせる部、おしなもの部、おとどけ部には、特に人が足りていません。ぜひご応募をお待ちしております。わざわざでは経験やスキルについては、そこまで重要視していません。未経験でもぜひにご応募ください。

人生の中で仕事に取り組む時間は、非常に長いものになります。そんな時にストレスのある、我慢した時間を送るということが、どれほどつまらない人生になるかと感じます。私にとっての仕事は、楽しいものであってほしいし、行きたくなる場であってほしい。誰かの幸せのために何か自分ができることを探したい。それが喜びに繋がりますし、やりがいを感じています。

わざわざの働きかたはこちらで買えます
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=113290417

仕事とはなんなのか?生きるとはなんなのか?そういう時間を自問自答しながら、わざわざで過ごして人生を歩める人と出会いたいと願っています。一緒に明日を作りましょう!

#info #わざわざの賄い #わざわざの働きかた


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,009

0

2018/8/2

ヒラハルを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ