【ジェルライナーでくっきり目元】 まつ毛とまつ毛の間を埋めるだでけ、目元がいつもよりくっきりします。 埋める時は、瞼を少し上に上げて、ブラシは下から入れる。線を引くというよりは、楕円を繋げるようなイメージです。 私は普段粘膜にはラインは描かないので、粘膜についてしまったら綿棒でオフしています。 まつ毛の間を埋めるのに使ったのは #クラランス クラランス ジェルアイライナーWP 昨日発売された限定アイテムです。 最近は、ペンシルタイプのジェルライナーも多いですが、このタイプやっぱり使い勝手がいいですね。線の太さは自由自在、ブラシも動かしやすい。ジェルの特徴でもあるピタッと密着する感じもいいですね。 こちらは、ウォータープルーフタイプなので涙や汗にも強いです。春、秋と花粉症持ちで涙がでやすいので、そういった時はウォータープルーフ助かりますね。 オフはオイルクレンンジグで綺麗にスッキリ落ちました。 ブラックでまつ毛を埋めてラインを描くと、目元はやっぱりくっきりしますね。最近はブラウンを使うことも多いので、ブラックのくっきりさに魅了されました。 秋冬の深みのある色に、合わせたいな〜。秋冬はアイメイクは濃いめにしたいと思いました。ラインの描き方の詳細は、ブログにアップしました! #コスメ #化粧品 #デパコス #ジェルライナー #ジェルアイライナー #ウォータープルーフ #ブラック #アイライン #アイライナー #アイメイク #アイシャドウ #マスカラ #自まつ毛 #裸眼メイク #ナチュラルメイク #ナチュラル #メイク動画 #動画 #セルフ美容 #美活 #美意識 #美容

tamaki.tsuneokaさん(@tamaki.tsuneoka)が投稿した動画 -

常岡珠希のインスタグラム(tamaki.tsuneoka) - 8月4日 20時25分


【ジェルライナーでくっきり目元】

まつ毛とまつ毛の間を埋めるだでけ、目元がいつもよりくっきりします。
埋める時は、瞼を少し上に上げて、ブラシは下から入れる。線を引くというよりは、楕円を繋げるようなイメージです。
私は普段粘膜にはラインは描かないので、粘膜についてしまったら綿棒でオフしています。

まつ毛の間を埋めるのに使ったのは
#クラランス クラランス ジェルアイライナーWP
昨日発売された限定アイテムです。

最近は、ペンシルタイプのジェルライナーも多いですが、このタイプやっぱり使い勝手がいいですね。線の太さは自由自在、ブラシも動かしやすい。ジェルの特徴でもあるピタッと密着する感じもいいですね。

こちらは、ウォータープルーフタイプなので涙や汗にも強いです。春、秋と花粉症持ちで涙がでやすいので、そういった時はウォータープルーフ助かりますね。
オフはオイルクレンンジグで綺麗にスッキリ落ちました。

ブラックでまつ毛を埋めてラインを描くと、目元はやっぱりくっきりしますね。最近はブラウンを使うことも多いので、ブラックのくっきりさに魅了されました。

秋冬の深みのある色に、合わせたいな〜。秋冬はアイメイクは濃いめにしたいと思いました。ラインの描き方の詳細は、ブログにアップしました!

#コスメ #化粧品 #デパコス #ジェルライナー #ジェルアイライナー #ウォータープルーフ #ブラック #アイライン #アイライナー #アイメイク #アイシャドウ #マスカラ #自まつ毛 #裸眼メイク #ナチュラルメイク #ナチュラル #メイク動画 #動画 #セルフ美容 #美活 #美意識 #美容


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

773

8

2018/8/4

常岡珠希を見た方におすすめの有名人