手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「第14回東京蚤の市」メインビジュアルが完成しました!】 「第14回東京蚤の市」開催まで残すところおよそ40日。本日は、完成したばかりのメインビジュアルを公開いたします! . 秋の風景の中に現れる、賑やかで楽しい東京蚤の市の雰囲気を描いてくれたのは、ロンドン在住のイラストレーター・セキナツコさん。ドローイングと写真によるデジタルコラージュの作品の中には、会場に集うアイテムの数々や、愉快なエンターテイメントなど、蚤の市の魅力が溢れんばかりに詰まっています。 . 読書の秋、芸術の秋、食欲の秋……東京蚤の市を訪れれば、秋の“楽しい”を、目一杯満喫できるはず。ぜひ、このビジュアルを眺めながら、笑顔に満ちた2日間を想像してみてくださいね。 . このビジュアルを使用したフライヤーは、10月中旬より東京蚤の市に出店する各店舗や、手紙社の店舗での配布が開始されます。どうぞ、それぞれのお店でお手にとってご覧ください! . ▶︎詳細は(@tokyonominoichi)プロフィールのリンクから「第14回東京蚤の市」公式サイトへ . 【第14回東京蚤の市概要】 日程:2018年11月10日(土)、11日(日) 時間:9:00〜17:00 開催場所:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1 入場料:500円(小学生までは無料) . #tokyonominoichi#東京蚤の市#関西蚤の市#関西北欧市#関西豆皿市#JRA阪神競馬場#阪神競馬場#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#natskoseki」10月4日 18時30分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 10月4日 18時30分


【「第14回東京蚤の市」メインビジュアルが完成しました!】
「第14回東京蚤の市」開催まで残すところおよそ40日。本日は、完成したばかりのメインビジュアルを公開いたします!
.
秋の風景の中に現れる、賑やかで楽しい東京蚤の市の雰囲気を描いてくれたのは、ロンドン在住のイラストレーター・セキナツコさん。ドローイングと写真によるデジタルコラージュの作品の中には、会場に集うアイテムの数々や、愉快なエンターテイメントなど、蚤の市の魅力が溢れんばかりに詰まっています。
.
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋……東京蚤の市を訪れれば、秋の“楽しい”を、目一杯満喫できるはず。ぜひ、このビジュアルを眺めながら、笑顔に満ちた2日間を想像してみてくださいね。
.
このビジュアルを使用したフライヤーは、10月中旬より東京蚤の市に出店する各店舗や、手紙社の店舗での配布が開始されます。どうぞ、それぞれのお店でお手にとってご覧ください!
.
▶︎詳細は(@tokyonominoichi)プロフィールのリンクから「第14回東京蚤の市」公式サイトへ
.
【第14回東京蚤の市概要】
日程:2018年11月10日(土)、11日(日)
時間:9:00〜17:00
開催場所:東京オーヴァル京王閣
東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#関西蚤の市#関西北欧市#関西豆皿市#JRA阪神競馬場#阪神競馬場#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#natskoseki


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,273

1

2018/10/4

手紙社を見た方におすすめの有名人