【 トークイベントのお知らせ 】 中之島を「創造的な研究所」として見立て、様々な思考実験を繰り広げる「クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島」。美術館、科学館、ホールや大学サテライト、国際会議場など国際性と多様性を担保する場が集積し、クリエイティブ・シンキングを促す豊かな土壌があります。その多くがメモリアルイヤーを迎える本年、中之島周辺に位置する15の文化拠点と連携したプログラムが開催されます。  適塾 × graf「歴史文化施設とブランディング」  振替開催日:11月7日(水)19:00-21:00 ※台風の影響により、振替開催となりました。 会場 アートエリアB1 定員 50名(当日先着順・参加無料・入退場自由) ゲスト 服部滋樹(graf代表)、松永和浩(大阪大学適塾記念センター 准教授) カフェマスター 木ノ下智恵子(大阪大学共創機構社学共創本部 准教授)  医者・蘭学者の緒方洪庵が開いた「適塾」は、全国から塾生が集った私塾です。現存する唯一の蘭学塾遺構の国史跡・重要文化財として歴史資料とともに公開しています。 歴史文化施設をどのようにして継承していくのかは伝統文化の共通課題です。歴史文化とブランディングについて議論を深めます。  主催:文化庁、アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株)) 制作:アートエリアB1運営委員会 共催:大阪大学共創機構、中之島まちみらい協議会 共同企画:大阪市立科学館、大阪大学適塾記念センター、大阪府立中之島図書館、graf  #graf #アートエリアb1 #文化庁 #中之島 #歴史 #重要文化財 #京阪 #国史跡 #伝統文化

graf.studioさん(@graf.studio)が投稿した動画 -

graf studioのインスタグラム(graf.studio) - 10月13日 12時05分


【 トークイベントのお知らせ 】
中之島を「創造的な研究所」として見立て、様々な思考実験を繰り広げる「クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島」。美術館、科学館、ホールや大学サテライト、国際会議場など国際性と多様性を担保する場が集積し、クリエイティブ・シンキングを促す豊かな土壌があります。その多くがメモリアルイヤーを迎える本年、中之島周辺に位置する15の文化拠点と連携したプログラムが開催されます。

適塾 × graf「歴史文化施設とブランディング」

振替開催日:11月7日(水)19:00-21:00 ※台風の影響により、振替開催となりました。
会場 アートエリアB1
定員 50名(当日先着順・参加無料・入退場自由)
ゲスト 服部滋樹(graf代表)、松永和浩(大阪大学適塾記念センター 准教授)
カフェマスター 木ノ下智恵子(大阪大学共創機構社学共創本部 准教授)

医者・蘭学者の緒方洪庵が開いた「適塾」は、全国から塾生が集った私塾です。現存する唯一の蘭学塾遺構の国史跡・重要文化財として歴史資料とともに公開しています。
歴史文化施設をどのようにして継承していくのかは伝統文化の共通課題です。歴史文化とブランディングについて議論を深めます。

主催:文化庁、アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株))
制作:アートエリアB1運営委員会
共催:大阪大学共創機構、中之島まちみらい協議会
共同企画:大阪市立科学館、大阪大学適塾記念センター、大阪府立中之島図書館、graf

#graf #アートエリアb1 #文化庁 #中之島 #歴史 #重要文化財 #京阪 #国史跡 #伝統文化


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

138

0

2018/10/13

graf studioを見た方におすすめの有名人