今朝のす・またん!水曜恒例の生ショコ中継は、和歌山県印南町で130年以上育てられている“わさび”をご紹介しました。平井わさび農園の三代目平井満さん、満さんの奥様、四代目平井健さん、ありがとうございました。 * アツアツのご飯に鰹節を踊らせて醤油をひと回しした上にすりおろしたての黄緑色が美しいわさびをたっぷりと乗せると...。わさびの上品な辛味と爽やかな香りが鰹節と抜群に相性が良く、ご飯が進む進む。わさびをこれでもかと大量に乗せても辛すぎることはありません。 * そして、和歌山の郷土料理“わさび寿司”、わさびの葉がパリッとしていて食感がよく、酢飯との相性は言うまでもなく最高でした。 *平井さんが育てた“わさび”自体は料亭などのみに卸しているため一般の方は購入できませんが、平井さんのわさびを使った“わさびの醤油漬け”と“わさび味噌”はインターネットで購入できます。「和歌山 和味」で検索してみてください。この醤油漬けと味噌がまた絶品なんです! * “わさびの醤油漬け”はわさびの辛味が効いていてお酒のアテにピッタリです。思ったより醤油の味が濃くなく、わさびの旨味が前面に出ています。私は元々わさびが大好きなので、めちゃくちゃ好みの味でした! * “わさび味噌”はわさびの辛味が味噌でマイルドになっていて甘いです。わさびの旨味はあるんだけどそこまで辛くないので、辛いものが得意じゃなくても食べられそうです。一口食べるとやめられないおいしさです。 *ちなみに、今朝の衣装もスタッフの愛のこもった手作りです♩

sayoko_shokoku.ytvさん(@sayoko_shokoku.ytv)が投稿した動画 -

諸國沙代子のインスタグラム(sayoko_shokoku.ytv) - 11月14日 09時38分


今朝のす・またん!水曜恒例の生ショコ中継は、和歌山県印南町で130年以上育てられている“わさび”をご紹介しました。平井わさび農園の三代目平井満さん、満さんの奥様、四代目平井健さん、ありがとうございました。
*
アツアツのご飯に鰹節を踊らせて醤油をひと回しした上にすりおろしたての黄緑色が美しいわさびをたっぷりと乗せると...。わさびの上品な辛味と爽やかな香りが鰹節と抜群に相性が良く、ご飯が進む進む。わさびをこれでもかと大量に乗せても辛すぎることはありません。
*
そして、和歌山の郷土料理“わさび寿司”、わさびの葉がパリッとしていて食感がよく、酢飯との相性は言うまでもなく最高でした。
*平井さんが育てた“わさび”自体は料亭などのみに卸しているため一般の方は購入できませんが、平井さんのわさびを使った“わさびの醤油漬け”と“わさび味噌”はインターネットで購入できます。「和歌山 和味」で検索してみてください。この醤油漬けと味噌がまた絶品なんです!
*
“わさびの醤油漬け”はわさびの辛味が効いていてお酒のアテにピッタリです。思ったより醤油の味が濃くなく、わさびの旨味が前面に出ています。私は元々わさびが大好きなので、めちゃくちゃ好みの味でした!
*
“わさび味噌”はわさびの辛味が味噌でマイルドになっていて甘いです。わさびの旨味はあるんだけどそこまで辛くないので、辛いものが得意じゃなくても食べられそうです。一口食べるとやめられないおいしさです。
*ちなみに、今朝の衣装もスタッフの愛のこもった手作りです♩


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,199

26

2018/11/14

諸國沙代子を見た方におすすめの有名人