今日から、衆議院の法務委員会で「入管法改正案」の審議が始まる予定でしたが、早速暗礁に乗り上げました。 その原因は、法務省が提出した「技能実習生の失踪に関する調査」のずさんな内容にあります。この調査は昨年失踪した7000人余りの技能実習生のうち、法務省によって取り調べを受けた外国人の失踪理由をまとめたものです。 これまで国会で、法務省は、調査の全体を明らかにせず、「失踪の理由は、実習生がより高い賃金を求めて…」と調査の概要を答弁していました。「それなら、とにかく調査の全体を公表してくれ」との野党の要求に政府がしぶしぶ公表に応じたものです。 ところが、ここに書かれていたのは、実際の質問を入れ換えた全くずさんな内容でした。このやり取りを見ていると「デジャヴ(既視感)」を覚える人が多いはずです。わずか半年前、「働き方改革関連法案」で厚生労働省が、残業時間のでたらめなデータを公表したときと全く同じです。データを勝手に改ざんすることが如何に民主主義を破壊することになるかに無自覚で「悔い改めない」官僚に怒りを感じます。 このまま、この法案を今国会で成立させてはならないと強く思います。 写真は空転中の法務委員会。国会テレビの画面です。 #立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #法務委員会

kaiedabanriさん(@kaiedabanri)が投稿した動画 -

海江田万里のインスタグラム(kaiedabanri) - 11月17日 05時13分


今日から、衆議院の法務委員会で「入管法改正案」の審議が始まる予定でしたが、早速暗礁に乗り上げました。
その原因は、法務省が提出した「技能実習生の失踪に関する調査」のずさんな内容にあります。この調査は昨年失踪した7000人余りの技能実習生のうち、法務省によって取り調べを受けた外国人の失踪理由をまとめたものです。
これまで国会で、法務省は、調査の全体を明らかにせず、「失踪の理由は、実習生がより高い賃金を求めて…」と調査の概要を答弁していました。「それなら、とにかく調査の全体を公表してくれ」との野党の要求に政府がしぶしぶ公表に応じたものです。
ところが、ここに書かれていたのは、実際の質問を入れ換えた全くずさんな内容でした。このやり取りを見ていると「デジャヴ(既視感)」を覚える人が多いはずです。わずか半年前、「働き方改革関連法案」で厚生労働省が、残業時間のでたらめなデータを公表したときと全く同じです。データを勝手に改ざんすることが如何に民主主義を破壊することになるかに無自覚で「悔い改めない」官僚に怒りを感じます。
このまま、この法案を今国会で成立させてはならないと強く思います。
写真は空転中の法務委員会。国会テレビの画面です。

#立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #法務委員会


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

42

0

2018/11/17

海江田万里を見た方におすすめの有名人