. . 夜な夜な#お昼が楽しみになるお弁当。 今朝も、画像をスマホに飛ばす時間なかった💦 . #無印良品 のアルミ弁当箱。表示は280mlだけど並々まで水を入れると350ml。 もりもり盛りでお腹いっぱいになりました。 . *オーブン釜めし(レシピはひとつ前のpic見てね) 海老ケチャ釜めし @kama.ichi #いちえ市場 さんの空き釜リサイクル✨♻️ *たまごやき *玉こん浅漬け *#生春巻き ←朗報有!下に書きます。 生ハム、紫キャベツピクルス、人参ラペ、蛇腹キュウリ *#カキノモト 甘酢 . . #生春巻 の作り方は4枚前の動画postでチェックしてね。 でね、でね、生春巻きって、時間が経つと隣同士の皮がくっついてやぶけたり、かぴかぴに乾燥して食感がかたくなったりするのが難点なんです。 そのお悩みがカンタンに解決しちゃったので、ホームパーティーの持ち寄りメニューにもできちゃいますよ!! . 生春巻きの皮を戻すぬるま湯に、油を加える。 これだけ。 . 今日のお弁当で実践してみました。 作り方動画と同じボウルとぬるま湯の量(適当ですが)にカレースプーン1杯の油を加えてから皮を戻し、あとは普通に作っただけなんですけど… お昼に食べる時、難なくするっと隣の春巻きから離れ、皮も破れず、しかもやわらかさも保たれていました。も~嬉し~~。 時間をおいてから召し上がる際にはぜひ試してみてください。 . . . それから、玉こん浅漬け、#勝手にアンバサダー しちゃいます。 刺身用でもなんでもない、普通の球状の蒟蒻を”浅漬けの素”や”わさびドレッシング”や”ぽん酢”に漬けて箸休めおかずにできるんです。 この前、よく行く直売所の店頭で試食販売していました。 . その蒟蒻屋さんは母熊地方の老舗#大黒屋商店 さん。 「うちの蒟蒻は水洗いしただけで食べられるよ~」 「ほら、これ浅漬けの素に漬けただけ!ちょっと食べてみて」 ご主人自らすすめてくださり、半信半疑でいただいたら、まぁ美味しい! 「昨日の夕方6時に漬けてこれだけ味入るんだよ」 「こっちはわさびドレッシング漬け、これも食べて」 うまっ!!うーーーまっ。 ちょっとちょっとー!そんな食べ方知らなかった。 . 「他の蒟蒻屋さんのものでも蒟蒻一般、灰汁抜きせずに食べて大丈夫なんですか?」 と思わず聞いてしまったのですが、 「ぼくはうちの蒟蒻しか試してないので(笑)」と言われてしまいました。 そりゃそーだ。 . 大黒屋さんの玉こんは、教えていただいた通り灰汁抜きもせずにざるにあけて水洗いするだけで使っていますが、臭みはまったく気になりません。 ひじき煮にも豚汁にも、この玉こんをスライスして使いました。能率いい~! . #大黒屋商店 さんの玉こんにゃくは、大きいパックにたっぷり入って100円台前半です。 下仁田産(群馬県)の蒟蒻芋を使って、昔ながらのバタ練り製法で作っておられるそうです。 . この時、激安こんにゃくのからくりを聞いて、母熊は震えあがりました。 裏を見て蒟蒻粉(国産)とあっても安心してはいけないってお話です。 なんと、芋の状態でC国から輸入したものを日本国内で蒟蒻粉に加工したら、原材料表示「蒟蒻粉(国産)」なんですってよ!! がーん!!今まで裏見て買ってたのに。消費者は何を信じたらいいんでしょう。 やっぱり、信頼できるお店の商品を買うしかないんですね。 信頼に値する商品を作っていてもこのお値段。申し訳ないくらいですが…。 . 大黒屋商店さん、ホームページはあるようですが、オンラインショップはなさそうです。 欲しいかたは連絡取ってみてください。通販対応してくれるかもしれません。(確認していなくてごめんなさい) . . . シンプルで調和のとれたデザインの時計は @nomonday_jp #ノーマンデー さんの#腕時計。 母熊は冬の白が好きです。 太いベルトに四角い個性的なフェイスは厚手でニットにも負けない存在感があって、とても気に入りました。 他の人とちょっと差のつくデザインかも!と思います。 . 10%の割引クーポンを発行していただきました。 ┓┓┓┓┓┓┓┓┓ rosso___ (アンダーバー3本です。お間違えの無いようお願いします。) ┓┓┓┓┓┓┓┓┓ . http://nomonday.jp/ 素敵な#時計 がたくさんそろったギャラリーにぜひ遊びに行ってみてくださいね。 . . #nomonday #foodstagram #instafood #kurashiru #locari #ランチ#おうちごはん #おうちごはんLover #japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム #マカロニメイト #igersjp #お弁当 #豊かな食卓 #エルグルメ #ママリクッキング #ちゃんとやってみた

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 11月29日 20時04分


.
.
夜な夜な#お昼が楽しみになるお弁当
今朝も、画像をスマホに飛ばす時間なかった💦
.
#無印良品 のアルミ弁当箱。表示は280mlだけど並々まで水を入れると350ml。
もりもり盛りでお腹いっぱいになりました。
.
*オーブン釜めし(レシピはひとつ前のpic見てね)
海老ケチャ釜めし
@kama.ichi #いちえ市場 さんの空き釜リサイクル✨♻️
*たまごやき
*玉こん浅漬け
#生春巻き ←朗報有!下に書きます。
生ハム、紫キャベツピクルス、人参ラペ、蛇腹キュウリ
#カキノモト 甘酢
.
.
#生春巻 の作り方は4枚前の動画postでチェックしてね。
でね、でね、生春巻きって、時間が経つと隣同士の皮がくっついてやぶけたり、かぴかぴに乾燥して食感がかたくなったりするのが難点なんです。
そのお悩みがカンタンに解決しちゃったので、ホームパーティーの持ち寄りメニューにもできちゃいますよ!!
.
生春巻きの皮を戻すぬるま湯に、油を加える。
これだけ。
.
今日のお弁当で実践してみました。
作り方動画と同じボウルとぬるま湯の量(適当ですが)にカレースプーン1杯の油を加えてから皮を戻し、あとは普通に作っただけなんですけど…
お昼に食べる時、難なくするっと隣の春巻きから離れ、皮も破れず、しかもやわらかさも保たれていました。も~嬉し~~。
時間をおいてから召し上がる際にはぜひ試してみてください。
.
.
.
それから、玉こん浅漬け、#勝手にアンバサダー しちゃいます。
刺身用でもなんでもない、普通の球状の蒟蒻を”浅漬けの素”や”わさびドレッシング”や”ぽん酢”に漬けて箸休めおかずにできるんです。
この前、よく行く直売所の店頭で試食販売していました。
.
その蒟蒻屋さんは母熊地方の老舗#大黒屋商店 さん。
「うちの蒟蒻は水洗いしただけで食べられるよ~」
「ほら、これ浅漬けの素に漬けただけ!ちょっと食べてみて」
ご主人自らすすめてくださり、半信半疑でいただいたら、まぁ美味しい!
「昨日の夕方6時に漬けてこれだけ味入るんだよ」
「こっちはわさびドレッシング漬け、これも食べて」
うまっ!!うーーーまっ。
ちょっとちょっとー!そんな食べ方知らなかった。
.
「他の蒟蒻屋さんのものでも蒟蒻一般、灰汁抜きせずに食べて大丈夫なんですか?」
と思わず聞いてしまったのですが、
「ぼくはうちの蒟蒻しか試してないので(笑)」と言われてしまいました。
そりゃそーだ。
.
大黒屋さんの玉こんは、教えていただいた通り灰汁抜きもせずにざるにあけて水洗いするだけで使っていますが、臭みはまったく気になりません。
ひじき煮にも豚汁にも、この玉こんをスライスして使いました。能率いい~!
.
#大黒屋商店 さんの玉こんにゃくは、大きいパックにたっぷり入って100円台前半です。
下仁田産(群馬県)の蒟蒻芋を使って、昔ながらのバタ練り製法で作っておられるそうです。
.
この時、激安こんにゃくのからくりを聞いて、母熊は震えあがりました。
裏を見て蒟蒻粉(国産)とあっても安心してはいけないってお話です。
なんと、芋の状態でC国から輸入したものを日本国内で蒟蒻粉に加工したら、原材料表示「蒟蒻粉(国産)」なんですってよ!!
がーん!!今まで裏見て買ってたのに。消費者は何を信じたらいいんでしょう。
やっぱり、信頼できるお店の商品を買うしかないんですね。
信頼に値する商品を作っていてもこのお値段。申し訳ないくらいですが…。
.
大黒屋商店さん、ホームページはあるようですが、オンラインショップはなさそうです。
欲しいかたは連絡取ってみてください。通販対応してくれるかもしれません。(確認していなくてごめんなさい)
.
.
.
シンプルで調和のとれたデザインの時計は @nomonday_jp #ノーマンデー さんの#腕時計
母熊は冬の白が好きです。
太いベルトに四角い個性的なフェイスは厚手でニットにも負けない存在感があって、とても気に入りました。
他の人とちょっと差のつくデザインかも!と思います。
.
10%の割引クーポンを発行していただきました。
┓┓┓┓┓┓┓┓┓
rosso___ (アンダーバー3本です。お間違えの無いようお願いします。)
┓┓┓┓┓┓┓┓┓
.
http://nomonday.jp/
素敵な#時計 がたくさんそろったギャラリーにぜひ遊びに行ってみてくださいね。
.
.
#nomonday #foodstagram #instafood #kurashiru #locari #ランチ#おうちごはん #おうちごはんLover #japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム #マカロニメイト #igersjp #お弁当 #豊かな食卓 #エルグルメ #ママリクッキング #ちゃんとやってみた


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,254

21

2018/11/29

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人