2018年、すべてではないけど、主なお仕事まとめ。 前年のあれこれを春先まで引きずり遅めのスタートダッシュだったものの、今年は一冊を大切に大切に、じ〜〜っくりと時間をかけて作らせていただける本が多く、その分とても濃密で激しく思い入れがあるものがたくさんできました。一生モノの新たな出会いにも恵まれた1年でした。 . 子育てしながらの仕事には慣れてきたものの、やはり出産前の仕事量の半分もこなせていない自分に正直モヤモヤすることも。 . まわりからすれば、当たり前だ、十分だ、と言われるだろうけど、慣れない子育てとの格闘よりも、わたしにはやりたい仕事を受けられない現状を受け入れることに慣れるしかない精神力のほうがよっぽどきつかった。 . 今はそんな葛藤も乗り越えて、育児の楽しさ、自分にできる仕事のあり方、楽しみ方、物事の考え方の価値観とかどんどん変わってきて、余裕どころか欲まででてきちゃってるので2019年ほんとに楽しみ。 . 写真集『はじめての舞台』 ( #芋生悠 写真家・岩澤 高雄) 著書『80 -90's #TEENSBEAUTYBOOK』 書籍『 超 #くっきー 図鑑 Wataridori #渡り鳥 』 e-MOOK 『WE LOVE #シルバニアファミリー 』 書籍『HATA MOTOHIRO The 10th Anniversary #THANKYOUBOOK』 著書『#王子辞典 The NEW WAVE』 書籍『#脚本家坂元裕二』 e-MOOK『#Pokemon SHOULDER BAG BOOK』‪『Pokemon LUNCH TOTE BAG BOOK』‬ 書籍『#哀愁 - #ガリットチュウ福島 のモノマネ人生劇場』

takemanaさん(@takemana)が投稿した動画 -

竹村真奈のインスタグラム(takemana) - 12月27日 23時12分


2018年、すべてではないけど、主なお仕事まとめ。
前年のあれこれを春先まで引きずり遅めのスタートダッシュだったものの、今年は一冊を大切に大切に、じ〜〜っくりと時間をかけて作らせていただける本が多く、その分とても濃密で激しく思い入れがあるものがたくさんできました。一生モノの新たな出会いにも恵まれた1年でした。
.
子育てしながらの仕事には慣れてきたものの、やはり出産前の仕事量の半分もこなせていない自分に正直モヤモヤすることも。
.
まわりからすれば、当たり前だ、十分だ、と言われるだろうけど、慣れない子育てとの格闘よりも、わたしにはやりたい仕事を受けられない現状を受け入れることに慣れるしかない精神力のほうがよっぽどきつかった。
.
今はそんな葛藤も乗り越えて、育児の楽しさ、自分にできる仕事のあり方、楽しみ方、物事の考え方の価値観とかどんどん変わってきて、余裕どころか欲まででてきちゃってるので2019年ほんとに楽しみ。
.
写真集『はじめての舞台』
#芋生悠 写真家・岩澤 高雄)
著書『80 -90's #TEENSBEAUTYBOOK』
書籍『 超 #くっきー 図鑑 Wataridori #渡り鳥
e-MOOK 『WE LOVE #シルバニアファミリー
書籍『HATA MOTOHIRO The 10th Anniversary #THANKYOUBOOK』
著書『#王子辞典 The NEW WAVE』
書籍『#脚本家坂元裕二』
e-MOOK『#Pokemon SHOULDER BAG BOOK』‪『Pokemon LUNCH TOTE BAG BOOK』‬
書籍『#哀愁 - #ガリットチュウ福島 のモノマネ人生劇場』


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

141

13

2018/12/27

竹村真奈を見た方におすすめの有名人