フェルメール展の向こうを張って、『顔真卿 王羲之を超えた名筆』(〜2/24、@東京国立博物館)がじわじわ人気です。 夏目漱石なんかを読んでますとこちらの漢学の素養のなさにゾッとさせられますが、こうした中国ものの神品に人が集まっていると知ると、明るい気持ちになります。 . 顔真卿の『祭姪文稿』 が刺激的なのは言わずもがな。その他の書の歴史を名品で追う展示も見所が多すぎて大変です? 個人的には、唐・高宗時代のスーパーエリート写経生による『妙法蓮華経巻第三』が初見でグッときました。後に出てくる紫紙金字の国分寺経と比べると、奈良時代の日本人も、このレベルのものに触れていたことがよく分かります。また、中国からたくさんの方がわざわざ見にいらっしゃるくらい、日本にはいいものが残っているというのも素晴らしいこと。 . そういう色々の中にあって、一番好きなのはやっぱり黄庭堅の『伏波神祠詩巻』。無人島に持っていくなら絶対これ✨ 写真では伝わらないため、ぜひ現物に見入ってください。オーラが圧倒的でかっこいい。 出品に気付くのが遅くて、展示が今週末の2/3まで(国分寺経も?)なのですが、行ける方はお見逃しなく。今日と明日土曜日は21時までの夜間開館もやってます。 . なお、会場内は写真4枚目のでっかい『紀泰山銘』を除いて撮影できません。2枚目、3枚目の『孔子廟堂碑』と『雁塔聖教序』は2年前に東洋館の展示で撮ったものです。(顔真卿も出てましたがそのときは展示室に2人だけ…) (編集B) #東京国立博物館 #トーハク #東博 #中国美術 #顔真卿 #祭姪文稿 #漢字 #書 #書道 #アート #展覧会 #名筆 #初唐の三大家 #虞世南 #欧陽詢 #褚遂良 #孔子廟堂碑 #九成宮禮泉銘 #雁塔聖教序 #唐時代 #楷書 #黄庭堅 #北宋時代 #伏波神祠詩巻 #日本美術 #三筆 #三蹟 #立ち止まらず #歩きながら見てくださいという絶対無理的鑑賞法 #なんとかならないものか

eclat.magazineさん(@eclat.magazine)が投稿した動画 -

eclat.magazineのインスタグラム(eclat.magazine) - 2月1日 17時28分


フェルメール展の向こうを張って、『顔真卿 王羲之を超えた名筆』(〜2/24、@東京国立博物館)がじわじわ人気です。
夏目漱石なんかを読んでますとこちらの漢学の素養のなさにゾッとさせられますが、こうした中国ものの神品に人が集まっていると知ると、明るい気持ちになります。
.
顔真卿の『祭姪文稿』 が刺激的なのは言わずもがな。その他の書の歴史を名品で追う展示も見所が多すぎて大変です?
個人的には、唐・高宗時代のスーパーエリート写経生による『妙法蓮華経巻第三』が初見でグッときました。後に出てくる紫紙金字の国分寺経と比べると、奈良時代の日本人も、このレベルのものに触れていたことがよく分かります。また、中国からたくさんの方がわざわざ見にいらっしゃるくらい、日本にはいいものが残っているというのも素晴らしいこと。
.
そういう色々の中にあって、一番好きなのはやっぱり黄庭堅の『伏波神祠詩巻』。無人島に持っていくなら絶対これ✨ 写真では伝わらないため、ぜひ現物に見入ってください。オーラが圧倒的でかっこいい。
出品に気付くのが遅くて、展示が今週末の2/3まで(国分寺経も?)なのですが、行ける方はお見逃しなく。今日と明日土曜日は21時までの夜間開館もやってます。
.
なお、会場内は写真4枚目のでっかい『紀泰山銘』を除いて撮影できません。2枚目、3枚目の『孔子廟堂碑』と『雁塔聖教序』は2年前に東洋館の展示で撮ったものです。(顔真卿も出てましたがそのときは展示室に2人だけ…)
(編集B)
#東京国立博物館 #トーハク #東博 #中国美術 #顔真卿 #祭姪文稿 #漢字 #書 #書道 #アート #展覧会 #名筆 #初唐の三大家 #虞世南 #欧陽詢 #褚遂良 #孔子廟堂碑 #九成宮禮泉銘 #雁塔聖教序 #唐時代 #楷書 #黄庭堅 #北宋時代 #伏波神祠詩巻 #日本美術 #三筆 #三蹟 #立ち止まらず #歩きながら見てくださいという絶対無理的鑑賞法 #なんとかならないものか


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

395

5

2019/2/1

eclat.magazineを見た方におすすめの有名人