手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「第15回東京蚤の市」世界のティールーム⑭ :Capoon 抹茶製造所】 ひと昔前まではお茶室など限定的なところでしか飲むことのなかった抹茶。今ではカフェやドリンクスタンドでメニューが用意されていたり、気軽に口にする機会も増えてきましたよね。世界のティールームには、抹茶の魅力をよりたくさんの人に届けたい、と情熱を注ぐお店が参加します!  吉祥寺にあるCapoon 抹茶製造所は、抹茶のスムージーやスイーツなど、若い世代にも馴染みやすいメニューを開発しています。抹茶ミルクジャムやプリンなど、知らなかった新しい抹茶体験ができるかも!  奥深いお茶の世界をとくとご覧あれ! . ▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ ストーリーでは出店者の目玉商品を毎日紹介中! . 【「第15回東京蚤の市」開催概要】 日程:2019年5月11日(土)、12日(日) 入場料:700円(小学生以下無料) 会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2) . #tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場#世界のティールーム#Capoon#抹茶」4月14日 17時01分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 4月14日 17時01分


【「第15回東京蚤の市」世界のティールーム⑭ :Capoon 抹茶製造所】
ひと昔前まではお茶室など限定的なところでしか飲むことのなかった抹茶。今ではカフェやドリンクスタンドでメニューが用意されていたり、気軽に口にする機会も増えてきましたよね。世界のティールームには、抹茶の魅力をよりたくさんの人に届けたい、と情熱を注ぐお店が参加します!

吉祥寺にあるCapoon 抹茶製造所は、抹茶のスムージーやスイーツなど、若い世代にも馴染みやすいメニューを開発しています。抹茶ミルクジャムやプリンなど、知らなかった新しい抹茶体験ができるかも! 奥深いお茶の世界をとくとご覧あれ!
.
▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ
ストーリーでは出店者の目玉商品を毎日紹介中!
.
【「第15回東京蚤の市」開催概要】
日程:2019年5月11日(土)、12日(日)
入場料:700円(小学生以下無料)
会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場#世界のティールーム#Capoon#抹茶


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,237

0

2019/4/14

手紙社を見た方におすすめの有名人