テレビ朝日「世界の街道をゆく」さんのインスタグラム写真 - (テレビ朝日「世界の街道をゆく」Instagram)「夕暮れ時、首都・モンテビデオに着きました。「ラ・プラタ川に面する港町は、およそ140万の人が暮らす大都市だ」と、陽気な市民が迎えてくれます。 夏の日差しも傾き、川沿いでは街の人が夕涼み。なぜか皆がコップとポットを手にしています。何かと問えば、「マテ茶よ」と散歩の女性が答えます。 親切な青年が入れてくれました。茶葉は、マテという南米原産の植物を乾燥させ、砕いたもの。マテ壺という茶器に茶葉をたっぷり入れ、お湯を注ぎます。 肝は先端に茶漉しがついたストロー。それで、熱いお茶を飲む、これがマテ茶の流儀だといいます。ウルグアイ人は一日中この茶道具を肌身離さず持ち歩くのだと、カップルがにこやかに笑います。 夜、この時期の愉しみがあると聞いて向かえば、たくさんの人が集っていました。夏の間続くカーニバルで、ムルガという社会風刺を交えた歌劇が行われています。 この日は4組の団体、4時間にもわたるショーです。大人もそして子供までが声をあげて、手を叩きます。夏の夜の熱気がいつまでも続きます。  #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #陽光と楽しみ溢れる南米の街道 #ウルグアイ #uruguay #repúblicaorientaldeluruguay #モンテビデオ #montevideo」5月6日 10時35分 - tvasahi_kaidou

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 5月6日 10時35分


夕暮れ時、首都・モンテビデオに着きました。「ラ・プラタ川に面する港町は、およそ140万の人が暮らす大都市だ」と、陽気な市民が迎えてくれます。
夏の日差しも傾き、川沿いでは街の人が夕涼み。なぜか皆がコップとポットを手にしています。何かと問えば、「マテ茶よ」と散歩の女性が答えます。
親切な青年が入れてくれました。茶葉は、マテという南米原産の植物を乾燥させ、砕いたもの。マテ壺という茶器に茶葉をたっぷり入れ、お湯を注ぎます。
肝は先端に茶漉しがついたストロー。それで、熱いお茶を飲む、これがマテ茶の流儀だといいます。ウルグアイ人は一日中この茶道具を肌身離さず持ち歩くのだと、カップルがにこやかに笑います。
夜、この時期の愉しみがあると聞いて向かえば、たくさんの人が集っていました。夏の間続くカーニバルで、ムルガという社会風刺を交えた歌劇が行われています。
この日は4組の団体、4時間にもわたるショーです。大人もそして子供までが声をあげて、手を叩きます。夏の夜の熱気がいつまでも続きます。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#陽光と楽しみ溢れる南米の街道
#ウルグアイ
#uruguay
#repblicaorientaldeluruguay
#モンテビデオ
#montevideo


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

119

0

2019/5/6

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人