小林希さんのインスタグラム写真 - (小林希Instagram)「🐈残り席数僅かです🐈 【5/10 森ネコ写真展 開催記念トークイベントのお知らせ】 「御蔵島と森ネコさんの物語」  *申込方法:以下の申し込みフォームよりお申し込みください。 https://ws.formzu.net/fgen/S36802497/ または、officehiruneko@gmail.comへご連絡ください。  <日時> 5/10(金)19:00〜21:30   <詳細> 東京から南へ190キロ。伊豆諸島の御蔵島は、日本でも有数のイルカが暮らす自然豊かな島です。 いま、御蔵島では、ひそやかに「森ネコ」と呼ばれる野生化したイエネコたちが増え続け、島のオオミズナギドリを捕食するということに危機意識をもった人たちが、森ネコを捕獲して内地に送って里親を探す活動をしています。  そもそも、森ネコたちに罪はありません。ネコを放したのは人なのです。だから、地道にコツコツと、「御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会」を中心にこの活動は続いています。 そうして野生化したネコたちは、ふたたび人と暮らすようになり、驚くほどの変化を遂げています。やさしく、おだやかな顔をして、しあわせそうな空気感を漂わせています。 ふわふわとしたネコのやわらかな存在は、いとおしい。  そしてこのたび、竹芝客船ターミナル内で4/26より開催される「御蔵島の森ネコ写真展」<https://oomizunagidori.jimdo.com/御蔵島の森ネコ写真展/>を記念して、5/10に「御蔵島からやってきた、森ネコさんの物語」トークイベントをいたします。 旅作家で、自身も森ネコの里親となる小林希と、御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会の長谷川潤、草地ゆきの3人が、森ネコトークを熱く語ります!  <会費> 1,000円/人 注)別途 お一人1ドリンク ご注文ください。 注)参加費は、イベント運営費及び森ネコの活動資金に活用させていただきます。  <募集人数> 30名  <会場/アクセス> 鼈甲鮨(べっこうずし) 東京都港区海岸1-12-2 竹芝客船ターミナル内 TEL.03-3433-4820 http://www.bekkouzushi.jp/  *ゆりかもめ:「竹芝駅」隣接 *JR山手線・京浜東北線:「浜松町」駅 徒歩約8分 *都営浅草線・大江戸線:「大門」駅 徒歩約11分  <主催> Officeひるねこ(ひるねこ隊)✖️御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会  <御蔵島の野生化ネコ(森ネコ)問題について> https://oomizunagidori.jimdo.com/オオミズナギドリと野生化したネコの今/  <「御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会」について> ドルフィンスイムのガイドである草地ゆきと、ドルフィンスイム歴25年の長谷川潤という、イルカ好きの2人が発起人となって立ち上げたボランティア団体です。 御蔵島を訪れる観光客の大部分を占める自分たち「ドルフィンスイマー」は、果たして御蔵島の「今」にちゃんと向き合えているだろうか?という自問から、この活動は始まりました。 御蔵島を愛する人、鳥を愛する人、ネコを愛する人、イルカを愛する人…そして、自然と生き物を愛するすべての人たちと一緒に、「できること」を見つけ実践していきたい、という思いで日々活動しています。 会の活動趣旨と2人の自己紹介についてはこちら https://oomizunagidori.jimdo.com/私たちについて/  <Officeひるねこ・ひるねこ隊について> Officeひるねこ代表/旅作家の小林希が、2018年11月より、コニュニティ「しま、ねこ、ときどき海外」を運営。旅、島、ネコを愛するメンバー(ひるねこ隊)とともに、島旅催行や、島の魅力発信、企画イベントなどをおこなう。 http://www.officehiruneko.jp/  <その他> 小林希の書籍や森ネコグッズなどの販売をいたします。  #cat#猫#ネコ#御蔵島#森ネコ#御蔵島のオオミズナギドリを守りたい#里親#保護猫#猫好きさんと繋がりたい #イベント#東海汽船#鼈甲鮨#ひるねこ隊」5月9日 12時32分 - nozokoneko

小林希のインスタグラム(nozokoneko) - 5月9日 12時32分


🐈残り席数僅かです🐈 【5/10 森ネコ写真展 開催記念トークイベントのお知らせ】
「御蔵島と森ネコさんの物語」

*申込方法:以下の申し込みフォームよりお申し込みください。 https://ws.formzu.net/fgen/S36802497/
または、officehiruneko@gmail.comへご連絡ください。

<日時>
5/10(金)19:00〜21:30 

<詳細>
東京から南へ190キロ。伊豆諸島の御蔵島は、日本でも有数のイルカが暮らす自然豊かな島です。
いま、御蔵島では、ひそやかに「森ネコ」と呼ばれる野生化したイエネコたちが増え続け、島のオオミズナギドリを捕食するということに危機意識をもった人たちが、森ネコを捕獲して内地に送って里親を探す活動をしています。

そもそも、森ネコたちに罪はありません。ネコを放したのは人なのです。だから、地道にコツコツと、「御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会」を中心にこの活動は続いています。
そうして野生化したネコたちは、ふたたび人と暮らすようになり、驚くほどの変化を遂げています。やさしく、おだやかな顔をして、しあわせそうな空気感を漂わせています。
ふわふわとしたネコのやわらかな存在は、いとおしい。

そしてこのたび、竹芝客船ターミナル内で4/26より開催される「御蔵島の森ネコ写真展」<https://oomizunagidori.jimdo.com/御蔵島の森ネコ写真展/>を記念して、5/10に「御蔵島からやってきた、森ネコさんの物語」トークイベントをいたします。
旅作家で、自身も森ネコの里親となる小林希と、御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会の長谷川潤、草地ゆきの3人が、森ネコトークを熱く語ります!

<会費>
1,000円/人
注)別途 お一人1ドリンク ご注文ください。
注)参加費は、イベント運営費及び森ネコの活動資金に活用させていただきます。

<募集人数> 30名

<会場/アクセス>
鼈甲鮨(べっこうずし)
東京都港区海岸1-12-2 竹芝客船ターミナル内
TEL.03-3433-4820
http://www.bekkouzushi.jp/

*ゆりかもめ:「竹芝駅」隣接
*JR山手線・京浜東北線:「浜松町」駅 徒歩約8分
*都営浅草線・大江戸線:「大門」駅 徒歩約11分 
<主催>
Officeひるねこ(ひるねこ隊)✖️御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会

<御蔵島の野生化ネコ(森ネコ)問題について>
https://oomizunagidori.jimdo.com/オオミズナギドリと野生化したネコの今/

<「御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会」について>
ドルフィンスイムのガイドである草地ゆきと、ドルフィンスイム歴25年の長谷川潤という、イルカ好きの2人が発起人となって立ち上げたボランティア団体です。
御蔵島を訪れる観光客の大部分を占める自分たち「ドルフィンスイマー」は、果たして御蔵島の「今」にちゃんと向き合えているだろうか?という自問から、この活動は始まりました。
御蔵島を愛する人、鳥を愛する人、ネコを愛する人、イルカを愛する人…そして、自然と生き物を愛するすべての人たちと一緒に、「できること」を見つけ実践していきたい、という思いで日々活動しています。
会の活動趣旨と2人の自己紹介についてはこちら
https://oomizunagidori.jimdo.com/私たちについて/

<Officeひるねこ・ひるねこ隊について>
Officeひるねこ代表/旅作家の小林希が、2018年11月より、コニュニティ「しま、ねこ、ときどき海外」を運営。旅、島、ネコを愛するメンバー(ひるねこ隊)とともに、島旅催行や、島の魅力発信、企画イベントなどをおこなう。
http://www.officehiruneko.jp/

<その他> 小林希の書籍や森ネコグッズなどの販売をいたします。

#cat#猫#ネコ#御蔵島#森ネコ#御蔵島のオオミズナギドリを守りたい#里親#保護猫#猫好きさんと繋がりたい #イベント#東海汽船#鼈甲鮨#ひるねこ隊


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

132

0

2019/5/9

小林希を見た方におすすめの有名人

小林希と一緒に見られている有名人