テレビ朝日「世界の街道をゆく」さんのインスタグラム写真 - (テレビ朝日「世界の街道をゆく」Instagram)「首都モンテビデオ。ラ・プラタ川の河口に位置し、18世紀前半、スペイン人入植者が拓いた都市です。 「ひときわ高い塔が、この街のシンボルだ」と、街の人が言います。大通りを走り、向かいます。 サルボ宮殿。95メートルの高さ、その姿が周囲を圧倒します。1928年、ホテルや劇場を備えた施設としてイタリア系移民の成功者サルボ家が建てたものです。青年が「その時代、この国は牧畜などで繁栄し、黄金期を迎えたのだ」と語ります。 街の女性に、ウルグアイを象徴する場がもう一つあると聞き、19世紀に建てられた市場を訪ねました。 市場といいますが、中に入るとそこはレストラン街。しかも、全てがこの国の名物アサードと呼ばれるバーベキューの店です。 リブ、ヒレ、タン、横隔膜などの内臓まで全て焼き上げます。「俺たちは世界で一番牛肉を食べる国民だ」と街の人々が豪快に笑います。なるほど、納得です。  #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #陽光と楽しみ溢れる南米の街道 #ウルグアイ #uruguay #republicaorientaldeluruguay #モンテビデオ #montevideo」5月13日 12時30分 - tvasahi_kaidou

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 5月13日 12時30分


首都モンテビデオ。ラ・プラタ川の河口に位置し、18世紀前半、スペイン人入植者が拓いた都市です。
「ひときわ高い塔が、この街のシンボルだ」と、街の人が言います。大通りを走り、向かいます。
サルボ宮殿。95メートルの高さ、その姿が周囲を圧倒します。1928年、ホテルや劇場を備えた施設としてイタリア系移民の成功者サルボ家が建てたものです。青年が「その時代、この国は牧畜などで繁栄し、黄金期を迎えたのだ」と語ります。
街の女性に、ウルグアイを象徴する場がもう一つあると聞き、19世紀に建てられた市場を訪ねました。
市場といいますが、中に入るとそこはレストラン街。しかも、全てがこの国の名物アサードと呼ばれるバーベキューの店です。
リブ、ヒレ、タン、横隔膜などの内臓まで全て焼き上げます。「俺たちは世界で一番牛肉を食べる国民だ」と街の人々が豪快に笑います。なるほど、納得です。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#陽光と楽しみ溢れる南米の街道
#ウルグアイ
#uruguay
#republicaorientaldeluruguay
#モンテビデオ
#montevideo


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

100

0

2019/5/13

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人