兼子ただしさんのインスタグラム写真 - (兼子ただしInstagram)「昨日は早稲田大学にて〜ゲストスピーカー 今年でこれが3年目の登壇。 今年も約200人学生に話をした。  お誘いをしてくれているのは、 あの『加圧トレーニング』の開発者、 寳田先生だ。兼子が早稲田大学に在学中、 最も仲良し(笑)お世話になった先生だ。  早稲田大はスポーツ科学の日本のトップ。 選手として高レベルの生徒、 研究者として高レベルの生徒が集まっている。  しかし、兼子のストレッチ理論の内容を聞くと、 深いうなづきとどよめきががあった。 まだまだスポーツ科学の発展性の可能性を感じた  姿勢改善。座位良姿勢。  早稲田大はスポーツ科学の日本のトップ。 ここでスポーツ科学を探究させ、 その一部に『Kanekoストレッチ』理論が含まれていくことを期待したい。  加圧トレーニングを開発した寳田先生もまだまだ進化していらっしゃる。 以前、、、『加圧トレーニングはもう古い。これからは脳神経学だよ!Neuroscience!』 同感だ 『加圧トレ』でガシガシトレーニングしている浅知恵の人間がいるが、それはもう科学者レベルではベーシックではない。手足のトレでは体幹筋力の向上が見込めないからだ。  兼子も将来『博士号』を取得したい。 ストレッチと脳神経学を融合した研究をしたい。  人の運動神経向上は、 脳からの指令伝達が直結している。 あとはこの機能を向上する具体的な『方法』獲得するだけだ。  スポーツアスリートも 高齢者も 重要なのは『体幹筋力』だ。  終了後の質問会、 たくさん来てくるたことに感謝。  #兼子ただし #理学療法 #ironman #早稲田大学」5月23日 9時23分 - kanekostretch

兼子ただしのインスタグラム(kanekostretch) - 5月23日 09時23分


昨日は早稲田大学にて〜ゲストスピーカー
今年でこれが3年目の登壇。
今年も約200人学生に話をした。

お誘いをしてくれているのは、
あの『加圧トレーニング』の開発者、
寳田先生だ。兼子が早稲田大学に在学中、
最も仲良し(笑)お世話になった先生だ。

早稲田大はスポーツ科学の日本のトップ。
選手として高レベルの生徒、
研究者として高レベルの生徒が集まっている。

しかし、兼子のストレッチ理論の内容を聞くと、
深いうなづきとどよめきががあった。
まだまだスポーツ科学の発展性の可能性を感じた

姿勢改善。座位良姿勢。

早稲田大はスポーツ科学の日本のトップ。
ここでスポーツ科学を探究させ、
その一部に『Kanekoストレッチ』理論が含まれていくことを期待したい。

加圧トレーニングを開発した寳田先生もまだまだ進化していらっしゃる。
以前、、、『加圧トレーニングはもう古い。これからは脳神経学だよ!Neuroscience!』 同感だ 『加圧トレ』でガシガシトレーニングしている浅知恵の人間がいるが、それはもう科学者レベルではベーシックではない。手足のトレでは体幹筋力の向上が見込めないからだ。

兼子も将来『博士号』を取得したい。
ストレッチと脳神経学を融合した研究をしたい。

人の運動神経向上は、
脳からの指令伝達が直結している。
あとはこの機能を向上する具体的な『方法』獲得するだけだ。

スポーツアスリートも
高齢者も
重要なのは『体幹筋力』だ。

終了後の質問会、
たくさん来てくるたことに感謝。

#兼子ただし #理学療法 #ironman #早稲田大学


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

128

0

2019/5/23

兼子ただしを見た方におすすめの有名人

兼子ただしと一緒に見られている有名人