demamiel_jpさんのインスタグラム写真 - (demamiel_jpInstagram)「Thank you!! Repost @tw0lipswithfang ----------------------- すっかり春が苦手になってしまった。少し前まで、なんかソワソワする新しい季節、自分が牡羊座ということもあるし、寒さがやわらぎ解けていく季節ということで、くすぐったくも好きなシーズンであったのだけど。 ・ 理由のひとつは冬よりも冷えを感じること。そもそも冷えやすい体質ではあったが、妊娠・出産を経て下半身が冗談じゃないレベルで冷えるようになった。冬のほうが冷えそうに思うけど、春のほうが全然きつい。春は冬よりも気温が少し高くなって身体がゆるむ一方で寒暖差が激しく、その高低差に身体の緩み⇆締まりの速度が追いつかないためしんどいのだと思う。昔祖母の「気温に身体がついていかない」というセリフを「あの人とは肌が合わない」みたいな慣用句の一種かなと思っていたがマジだった。おばあちゃんごめん。 ・ もうひとつは言わずもがなの花粉症である。これもここ数年の発症なので、想像はしてたけどこんなにキツイのか、、と辛さを噛み締めている。せめて眼・鼻・喉・肌のどれか一つにしてほしい。使い物にならなくなるとはこのことかという感じ。 ・ と、諸々の不調はあるのだが、それにどう対処していくかというのは、なるべくなら楽しみながら行っていきたいものである(お、余裕だね)。 ・ 前置き長すぎてアレですけど、デ・マミエールの大気汚染対策クレンジング。春、肌の調子がデイズド&コンフューズドな皆様におかれましては、デ・マミエールのアルティテュードオイルやBBクリームに助けられていることも多いでしょう。私もその1人な訳だけど、今年特に気に入ってるのがこのクレンジングオイルなのです。 ・ クレンジングオイルなのに、なんだろう肌への感触が、みずみずしくて、でもドラゴンクエストのはぐれメタルみたいな弾力感っていうんでしょうか、まあはぐれメタル触ったことはないですけども、肌をプロテクトするジェルシートを伸ばしてるみたいな気持ちいい感覚でクレンジングできるんです。 ・ 香りも只ならぬ癒し系で、サイプレスを中心にブルータンジー、ケープカモミール、ラベンダー、、ってもうこの深淵から抜け出たくない、、みたいな中毒性のある精油ブレンドです。なんでしょうねクレンジングという名のサイコセラピーみたいな。 ・ まずオイルを手のひらに伸ばして香りを吸い込みながら肌になじませ、その後手を濡らして乳化しながらマッサージ、さらに乳化させて洗い流すという2段階の乳化プロセスが、面倒なようで意外と効率的。肌にもこの上なくやさしく、春は特に頼れます。 ・ ただ表記に一回の使用量1〜2プッシュとあってさすがにそれは少ないだろうと思うんだけどもどうだろう。私は6プッシュくらい使ってるんですけど、意外と持ちますヨ。 #demamiel #cleansingdew」5月29日 13時52分 - demamiel_jp

demamiel_jpのインスタグラム(demamiel_jp) - 5月29日 13時52分


Thank you!!
Repost @tw0lipswithfang
-----------------------
すっかり春が苦手になってしまった。少し前まで、なんかソワソワする新しい季節、自分が牡羊座ということもあるし、寒さがやわらぎ解けていく季節ということで、くすぐったくも好きなシーズンであったのだけど。

理由のひとつは冬よりも冷えを感じること。そもそも冷えやすい体質ではあったが、妊娠・出産を経て下半身が冗談じゃないレベルで冷えるようになった。冬のほうが冷えそうに思うけど、春のほうが全然きつい。春は冬よりも気温が少し高くなって身体がゆるむ一方で寒暖差が激しく、その高低差に身体の緩み⇆締まりの速度が追いつかないためしんどいのだと思う。昔祖母の「気温に身体がついていかない」というセリフを「あの人とは肌が合わない」みたいな慣用句の一種かなと思っていたがマジだった。おばあちゃんごめん。

もうひとつは言わずもがなの花粉症である。これもここ数年の発症なので、想像はしてたけどこんなにキツイのか、、と辛さを噛み締めている。せめて眼・鼻・喉・肌のどれか一つにしてほしい。使い物にならなくなるとはこのことかという感じ。

と、諸々の不調はあるのだが、それにどう対処していくかというのは、なるべくなら楽しみながら行っていきたいものである(お、余裕だね)。

前置き長すぎてアレですけど、デ・マミエールの大気汚染対策クレンジング。春、肌の調子がデイズド&コンフューズドな皆様におかれましては、デ・マミエールのアルティテュードオイルやBBクリームに助けられていることも多いでしょう。私もその1人な訳だけど、今年特に気に入ってるのがこのクレンジングオイルなのです。

クレンジングオイルなのに、なんだろう肌への感触が、みずみずしくて、でもドラゴンクエストのはぐれメタルみたいな弾力感っていうんでしょうか、まあはぐれメタル触ったことはないですけども、肌をプロテクトするジェルシートを伸ばしてるみたいな気持ちいい感覚でクレンジングできるんです。

香りも只ならぬ癒し系で、サイプレスを中心にブルータンジー、ケープカモミール、ラベンダー、、ってもうこの深淵から抜け出たくない、、みたいな中毒性のある精油ブレンドです。なんでしょうねクレンジングという名のサイコセラピーみたいな。

まずオイルを手のひらに伸ばして香りを吸い込みながら肌になじませ、その後手を濡らして乳化しながらマッサージ、さらに乳化させて洗い流すという2段階の乳化プロセスが、面倒なようで意外と効率的。肌にもこの上なくやさしく、春は特に頼れます。

ただ表記に一回の使用量1〜2プッシュとあってさすがにそれは少ないだろうと思うんだけどもどうだろう。私は6プッシュくらい使ってるんですけど、意外と持ちますヨ。
#demamiel #cleansingdew


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

44

0

2019/5/29

demamiel_jpを見た方におすすめの有名人