toriismartさんのインスタグラム写真 - (toriismartInstagram)「我が家は玄関に1帖サイズ(2マス)の土間収納を作りました。 . 用途はコートクローク兼除雪道具の収納。その他ベビーカーやホウキとチリトリ、傘などを入れています😃 . しかし、非常に使い勝手が悪く、ベビーカーや除雪道具は大抵玄関に進出しています😭 . というのも、土間収納の1マス幅って結構狭くて💦 . コートをかけたら横を人が通れるスペースはなくなり、奥の方がデッドスペースになってしまいます😢 . 引き戸なので余計スペースを取ってしまっているのもありますね💦 さらに土間収納は外壁に面しているので、外壁の厚み分さらに狭く… . 間取りによるとは思いますが、我が家の場合実質73センチしかありませんでした😥 . これが1.5マス幅・1.5帖の土間収納だったら、もっと快適に使えたんじゃないかなぁと思います。 . 我が家は無駄な面積が多くて、勉強不足だったことを痛感してます😓無駄なところを削り、広く取った方が便利なところを広くすれば良かったー! . 夏はコートをWICなどにしまっておけば、土間収納は使いやすくなります。でも活躍するのは冬なんですよねー😂 . ちなみにこのpicは今日撮ったもの…なんと、まだダウンコートがかかっております(恥) . 一年の半分は冬なんだから、もうコートはずっとこのままでいいのではないかと考え始めている超ズボラです🤣🤣🤣 . #一条工務店 #一条工務店アイスマート #一条工務店ismart  #アイスマート #ismart #マイホーム #注文住宅 #新築マイホーム #注文住宅新築 #間取り #間取りの失敗 #家つくり #家づくり後悔ポイント #家づくり失敗談 #土間収納 #コートクローク」6月19日 23時33分 - toriismart

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 6月19日 23時33分


我が家は玄関に1帖サイズ(2マス)の土間収納を作りました。

用途はコートクローク兼除雪道具の収納。その他ベビーカーやホウキとチリトリ、傘などを入れています😃

しかし、非常に使い勝手が悪く、ベビーカーや除雪道具は大抵玄関に進出しています😭

というのも、土間収納の1マス幅って結構狭くて💦

コートをかけたら横を人が通れるスペースはなくなり、奥の方がデッドスペースになってしまいます😢

引き戸なので余計スペースを取ってしまっているのもありますね💦
さらに土間収納は外壁に面しているので、外壁の厚み分さらに狭く…

間取りによるとは思いますが、我が家の場合実質73センチしかありませんでした😥

これが1.5マス幅・1.5帖の土間収納だったら、もっと快適に使えたんじゃないかなぁと思います。

我が家は無駄な面積が多くて、勉強不足だったことを痛感してます😓無駄なところを削り、広く取った方が便利なところを広くすれば良かったー!

夏はコートをWICなどにしまっておけば、土間収納は使いやすくなります。でも活躍するのは冬なんですよねー😂

ちなみにこのpicは今日撮ったもの…なんと、まだダウンコートがかかっております(恥)

一年の半分は冬なんだから、もうコートはずっとこのままでいいのではないかと考え始めている超ズボラです🤣🤣🤣

#一条工務店 #一条工務店アイスマート #一条工務店ismart #アイスマート #ismart #マイホーム #注文住宅 #新築マイホーム #注文住宅新築 #間取り #間取りの失敗 #家つくり #家づくり後悔ポイント #家づくり失敗談 #土間収納 #コートクローク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

310

3

2019/6/19

toriismartを見た方におすすめの有名人