岡清華さんのインスタグラム写真 - (岡清華Instagram)「Food balance is your balance. ーバランスのとれた食事は、あなたに心身のバランスをもたらします。  Augmenting60%: Extractive40% 滋養を高める食材 : 排出する食材  滋養= 穀類30% : 甘みの野菜30% 排出= たんぱく質20% : 苦みの野菜20%  このバランスは、身体へ栄養を与え、同時に排出を促す為に良いバランスです。  食事をするということは、日々の生活、仕事、頭や身体を動かす為に必要なエネルギーを摂取すること。そして身体の中の不要なものを排出すること。このどちらの目的も含んでいるのです。  最近のトレンドの"健康的な食事"とされているものの多くは、生野菜、肉、など… エクストラクティブ(排出)の質をもつ食べ物がほとんどで、オーグメンティング(滋養を与えるもの)の食べ物をほとんど取り入れていません。糖質オフ、炭水化物ゼロ、生野菜のサラダだけ、肉だけ、グリーンスムージー、ローフードなど…  今当たり前に流行しているこのような食事は、身体から常に何かを排出しようとしてしまう。必要な血や肉や、身体を動かし、感情を消化、コントロールする為のエネルギーまでも排出してしまうのです。  消化力が弱まり、感情も落ち着かず、免疫力の低下、乾燥肌、カラダの硬さ、便秘などを含む様々な症状に知らぬうちに悩まされることも…  アーユルヴェーダに出会うまでの私は、まさに流行りのダイエットや食事法に振り回され続け、身体も心もエネルギー不足になっていく乱れた状態でした。  真の健康、本当に人をよくする為の食事とは…求め続けていた答えがアーユルヴェーダの知恵の中にありました。  今では、どうすれば自分が良い状態になるのか?どうすれば自分が良くない状態になるのか?食べ物や食べ方は勿論、ライフスタイル全ての選択においてそれが理解できるようになってきたのです。  @hale_pule で学んだ(今も学びを深めていること)アーユルヴェーダは、私の食生活を、そして人生を遥かに豊かにしてくれています。  以下、hale pule web-siteより抜粋share ▷ @halepule_japan  ほんものの健康は消化器官から始まります。つまり、何を、どのように、食べるかはあなたの状態を決定付けます。食べ物はお薬です。  どうやって育てられたかわからない質の良くない食べ物を早食いすることが推奨される現代社会において、古代から伝わるアーユルヴェーダの知恵に立ち戻って、食に神聖さを求める人たちが増えてきています。こんな時代だからこそ、アーユルヴェーダの情報が必要とされているようです。  健康的な食生活がしたいとHale Puleの門を叩く人は多いです。Hale Puleの創設者であり、ディレクターであるマイラ・リューインは、アーユルヴェーダとヨガを通じて自身の体とマインドを癒した経験から、その知恵を人々に伝え、彼らをサポートしたいという思いでHale Puleをスタートさせました。  今までに数千人もの人々が、食べ物との健康的な関わり方や、食の本来の目的を取り戻すことに成功しました。このウェブサイトには、たくさんのアーユルヴェーダのレシピや、サトヴィック(バランスが取れた)な食事法、アグニ(消化力)の改善法をはじめ、より良い健康状態と人生を楽しむためのヒントがたくさん散りばめられています。  THE_Bでは、このアーユルヴェーダの食事法を基にした #MYBOWL をランチタイムに体験頂けます。消化力の最も高まるお昼の時間に、是非召し上がりにいらしてください。  美味しくて満足感が得られ、食べた後の快適さと抜群のコンディションを、きっと実感いただけるはずです!  今日私は、(3枚目参照) ①バスマティライス ②ひよこ豆 ③キャベツトーレン ④ズッキーニ スープは、ココナッツスープカレー。トッピングは、ヘンプシード、パクチー、ソイチーズ、全乗せしました👏  月に一度、旬の食材を取り入れてメニューが変化します。毎月お召し上がり逃しなく😉  MYBOWL_lunch @the_b_organic  Every 12:00-15:00 /20食限定  @the_b_organic @hale_pule  @halepule_japan  #the_b  #mybowl  #balance #ayurveda  #yoga #tokyo #lunch #omotesando #okarepi #真の健康 #バランス #食事 #管理栄養士 #消化力 #ランチ」7月3日 20時27分 - okasaya

岡清華のインスタグラム(okasaya) - 7月3日 20時27分



The B. - Instagrammers Gourmet


Food balance is your balance.
ーバランスのとれた食事は、あなたに心身のバランスをもたらします。

Augmenting60%: Extractive40%
滋養を高める食材 : 排出する食材

滋養= 穀類30% : 甘みの野菜30%
排出= たんぱく質20% : 苦みの野菜20%

このバランスは、身体へ栄養を与え、同時に排出を促す為に良いバランスです。

食事をするということは、日々の生活、仕事、頭や身体を動かす為に必要なエネルギーを摂取すること。そして身体の中の不要なものを排出すること。このどちらの目的も含んでいるのです。

最近のトレンドの"健康的な食事"とされているものの多くは、生野菜、肉、など… エクストラクティブ(排出)の質をもつ食べ物がほとんどで、オーグメンティング(滋養を与えるもの)の食べ物をほとんど取り入れていません。糖質オフ、炭水化物ゼロ、生野菜のサラダだけ、肉だけ、グリーンスムージー、ローフードなど…

今当たり前に流行しているこのような食事は、身体から常に何かを排出しようとしてしまう。必要な血や肉や、身体を動かし、感情を消化、コントロールする為のエネルギーまでも排出してしまうのです。

消化力が弱まり、感情も落ち着かず、免疫力の低下、乾燥肌、カラダの硬さ、便秘などを含む様々な症状に知らぬうちに悩まされることも…

アーユルヴェーダに出会うまでの私は、まさに流行りのダイエットや食事法に振り回され続け、身体も心もエネルギー不足になっていく乱れた状態でした。

真の健康、本当に人をよくする為の食事とは…求め続けていた答えがアーユルヴェーダの知恵の中にありました。

今では、どうすれば自分が良い状態になるのか?どうすれば自分が良くない状態になるのか?食べ物や食べ方は勿論、ライフスタイル全ての選択においてそれが理解できるようになってきたのです。

@hale_pule で学んだ(今も学びを深めていること)アーユルヴェーダは、私の食生活を、そして人生を遥かに豊かにしてくれています。

以下、hale pule web-siteより抜粋share ▷ @halepule_japan
ほんものの健康は消化器官から始まります。つまり、何を、どのように、食べるかはあなたの状態を決定付けます。食べ物はお薬です。

どうやって育てられたかわからない質の良くない食べ物を早食いすることが推奨される現代社会において、古代から伝わるアーユルヴェーダの知恵に立ち戻って、食に神聖さを求める人たちが増えてきています。こんな時代だからこそ、アーユルヴェーダの情報が必要とされているようです。

健康的な食生活がしたいとHale Puleの門を叩く人は多いです。Hale Puleの創設者であり、ディレクターであるマイラ・リューインは、アーユルヴェーダとヨガを通じて自身の体とマインドを癒した経験から、その知恵を人々に伝え、彼らをサポートしたいという思いでHale Puleをスタートさせました。

今までに数千人もの人々が、食べ物との健康的な関わり方や、食の本来の目的を取り戻すことに成功しました。このウェブサイトには、たくさんのアーユルヴェーダのレシピや、サトヴィック(バランスが取れた)な食事法、アグニ(消化力)の改善法をはじめ、より良い健康状態と人生を楽しむためのヒントがたくさん散りばめられています。

THE_Bでは、このアーユルヴェーダの食事法を基にした #MYBOWL をランチタイムに体験頂けます。消化力の最も高まるお昼の時間に、是非召し上がりにいらしてください。
美味しくて満足感が得られ、食べた後の快適さと抜群のコンディションを、きっと実感いただけるはずです!

今日私は、(3枚目参照)
①バスマティライス
②ひよこ豆
③キャベツトーレン
④ズッキーニ
スープは、ココナッツスープカレー。トッピングは、ヘンプシード、パクチー、ソイチーズ、全乗せしました👏

月に一度、旬の食材を取り入れてメニューが変化します。毎月お召し上がり逃しなく😉

MYBOWL_lunch @the_b_organic
Every 12:00-15:00 /20食限定

@the_b_organic
@hale_pule
@halepule_japan
#the_b
#mybowl
#balance
#ayurveda
#yoga
#tokyo
#lunch
#omotesando
#okarepi
#真の健康
#バランス
#食事
#管理栄養士
#消化力
#ランチ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

327

4

2019/7/3

岡清華を見た方におすすめの有名人