生島早織のインスタグラム(saori.ikushima) - 7月28日 08時43分


次男、退院して2日経ちました。
熱の原因だった喉の炎症を抑えるお薬を飲んでいるので熱が出る事もなく、元気にしていますが、まだ食欲が戻らない💦

昨日作ったメロンパンだけはしっかり食べてくれたけど、全体的に量は少なめ。

因みに今回は、二次発酵を土鍋で行いました!
オーブンは120度からしか設定出来ないから🤣

入院中、『バーベキューに行きたい!』と連呼していたので、写真で確認し、シュラスコの事だとわかり、夜は営業時間には寝てしまいそうなので、ランチに行ってきました。

ここで良かった?
と聞くと、そうココ!

と、とても嬉しそう😍

やっと、調子も出てくるのかな?
と思ったら、 『今日はお肉食べたく無い!』 えー😱😱😱😱😱 やっぱり、まだまだ体調良くないのね💦

お米大好きなのに、ひとくち食べて、ご飯が苦いとか・・・ またべつの問題発生?

熱もなく機嫌よくしているのでもう少し様子見ましょう。

それにしても、今回の入院前後で処方されたのお薬💊!
全部で6種類!

日本のように、一回ずつ分けてあったりなんて事はありません。

飲む量も飲み方も、伝え方がなんか雑💦

小児科医の友人にアドバイスを求めました!

すると‼️ その薬はアメリカではマーケットから外されてる!

飲ませないで!

っ!😱 そんなー!

良かった!
教えてもらって!

その友人はアメリカで小児科医をしています🇺🇸 アメリカでダメなら日本はもっとダメ?
(何と無く日本の方が厳しそうなイメージ)
聞いたら、副作用も怖い😱

入院中の看護もお薬に関しても本当に自己責任!

しっかり、勉強しないと‼️‼️ そういうものだ!
そういう国だ!
再確認!

その友人曰く、今までの流れからみて後数回は熱性痙攣を起こすだろう!と・・・ 確かに、一番最初が10ヶ月のとき
二回目が1歳4ヶ月
そして今回が3歳5ヶ月!
しかも、24時間以内に3回!

検査の結果異常無かったとはいえ、心配です。

そしてまた起こると言われてしまった。
痙攣どめなどは処方されず、痙攣が起きたらまた来院して下さい!
って言われました。

日本なら痙攣が起きないようなお薬を処方されるようです。

6歳頃まで続くだろう〜

そして、自然に治る。

長いわ〜😭 熱性痙攣に関して、経験者の方から沢山アドバイス頂きました。
本当にありがとうございます😊

熱を出さない事!
それが1番!

そして、水回りには要注意!

来週から幼稚園!

心配ごと多過ぎる〜😭 #双子育児
#双子ママ
#海外育児
#海外生活
#ブラジル生活
#クリチバ
#熱性痙攣
#もうすぐ幼稚園
#感謝


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

89

4

2019/7/28

生島早織を見た方におすすめの有名人

生島早織と一緒に見られている有名人