笹峯愛さんのインスタグラム写真 - (笹峯愛Instagram)「8月6日。  74年前を想う日。  先日、地上波で放送された この世界の片隅に を息子と観たばかり。  今日は、息子に その映画の話しをしながら 74年前 この国で起きた事 世界で起きていた事の話しをしました。  この世界の片隅に  は、本当に 私たちがその時代 生きていたら こんな風に暮らしていたんだろうと 錯覚するくらい 何気ない日常があり その中に どんどん戦争が関わってくる。  私たちの日常とは 全く関係のないところから どんどん関わってくる恐ろしさ。  戦争が日常になっていく 何気ない毎日。  生きることと戦争が寄り添ってくる その違和感の無さ。  だからこそ、終始 そこに生活があり 笑顔もあり まるで、今これからの話しにも思えてしまうほど。  アニメのチカラを感じる作品でした。  日常が、何の為に壊されていくのか、 幸せが、何の為に奪われていくのか。  全くもって見えない理不尽。  今も、私たちの目には見えないところで 何かが動いている恐ろしさ。  反戦映画であり 生きる事を強く考えさせられる作品を観て思うのは  どうあっても 私たちは、幸せを求めて生きていくんだと言う事。  で、あれば  人として 豊かでありたい。  悲しみが憎しみにならないように。  過ちが繰り返されませんように。」8月6日 18時24分 - mineco.m

笹峯愛のインスタグラム(mineco.m) - 8月6日 18時24分


8月6日。

74年前を想う日。

先日、地上波で放送された
この世界の片隅に
を息子と観たばかり。

今日は、息子に
その映画の話しをしながら
74年前
この国で起きた事
世界で起きていた事の話しをしました。

この世界の片隅に

は、本当に
私たちがその時代
生きていたら
こんな風に暮らしていたんだろうと
錯覚するくらい
何気ない日常があり
その中に
どんどん戦争が関わってくる。

私たちの日常とは
全く関係のないところから
どんどん関わってくる恐ろしさ。

戦争が日常になっていく
何気ない毎日。

生きることと戦争が寄り添ってくる
その違和感の無さ。

だからこそ、終始
そこに生活があり
笑顔もあり
まるで、今これからの話しにも思えてしまうほど。

アニメのチカラを感じる作品でした。

日常が、何の為に壊されていくのか、
幸せが、何の為に奪われていくのか。

全くもって見えない理不尽。

今も、私たちの目には見えないところで
何かが動いている恐ろしさ。

反戦映画であり
生きる事を強く考えさせられる作品を観て思うのは

どうあっても
私たちは、幸せを求めて生きていくんだと言う事。

で、あれば

人として
豊かでありたい。

悲しみが憎しみにならないように。

過ちが繰り返されませんように。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

50

1

2019/8/6

笹峯愛を見た方におすすめの有名人