三井智映子のインスタグラム(chiekomitsui) - 8月18日 13時49分


先週の相場を3分で振り返ってまいりましょう(^^) 先週の米国株は大きく動きましたが、
米主要3指数はいずれも3週続落で着地しました。

トランプ大統領が「第4弾」の対中貿易関税をかけたことを発端とする米中貿易摩擦への懸念は継続。週明けには中国人民銀行が人民元取引の対ドル基準値を8営業日連続で元安に設定したことなどから米中貿易戦争の長期化、リセッション懸念の売りが。
香港で続くデモを受けての中国当局の重大な分岐点だとの発言も相場の重しとなり、恐怖指数と呼ばれるVIX指数が節目の20を超えるなどリスクオフの流れとなりましたが、
米通商代表部(USTR)が「第4弾」の対中貿易関税のに一部品目の発動を12月に先送りすると発表。携帯電話やノートパソコン、玩具、ゲーム機、一部の靴や衣料への発動は12月15日に延期すると伝えられたことで
米中貿易摩擦への警戒感が一旦後退しました。

しかし米債券市場で景気後退の前兆とされる、10年物国債利回りと2年物国債利回りとの長短金利の逆転が、2007年以来約12年ぶりに起こったことが投資家心理を圧迫。
逆イールドの発生にVIX指数は上昇し、22台に。
中国や欧州の経済指標の悪化で、世界的なリセッション(景気後退)懸念も強まりました。

週末には、ドイツが景気後退入りした場合には財政出動で景気を刺激する準備があると報じられたこと、中国政府が消費活性化のために今年と2020年の個人の可処分所得を増やす計画を発表したことが好感され、恐怖指数といわれるVIX指数は節目の20をひとまず割り込みましたが、
世界的なリセッションへの警戒感は続いているといえます。
日本市場では日経平均も3週続落となり、TOPIXは年初来マイナスとなっています。

さて、来月は倉敷と高松でセミナーがございます。
9月6日#倉敷セミナー
bit.ly/kurashiki0906

第1部 13:00~13:50 ユニプレス(5949:東証1部)
第2部 14:00~14:50 松風(7979:東証1部)
第3部 15:00~16:00 三井 智映子の株式講演会

日時:2019年9月6日(金)13:00~16:00 受付・開場12:30
会場:倉敷芸文館 2階「202会議室」
住所:〒710-0046 倉敷市中央1-18-1
交通:JR倉敷駅から徒歩20分
バス:倉敷吉岡線・倉敷循環線(両備バス)、塩生線・イオンモール倉敷線(下電バス)で「中央二丁目倉敷芸文館」停留所で下車(約10分)

9月7日#高松セミナー
bit.ly/takamatsu0907
第1部 13:00~13:50 大江戸温泉リート投資法人(3472:東証 不動産投資信託証券市場)
第2部 14:00~14:50 ユニプレス(5949:東証1部)
第3部 15:00~16:00 三井 智映子の株式講演会

2019年9月7日(土)13:00~16:00 受付・開場12:30
会場:レクザムホール(高松県民ホール) 小ホール棟 4階「大会議室」 〒760-0030 香川県高松市玉藻町9-10
交通:琴電高松築港駅より東へ徒歩約8分 / JR高松駅より東へ徒歩約8分

ご来場お待ちしています。
よろしくお願い申し上げます🤲


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

169

8

2019/8/18

三井智映子を見た方におすすめの有名人

三井智映子と一緒に見られている有名人