Boojilのインスタグラム(boojil) - 10月13日 12時34分


台風一過、、我が家は無事だったものの、あまりにも各地被害が大きくてショックを受けています。被害の大きいエリア各地に友人、知人も住んでいて、ひとまず安否確認できたけれど、被害拡大しないことを願うばかり。。 今回学んだこと

自然災害はいつ起きてもおかしくない時代。絶対に備えておくこと。こども生まれてからシフトした、防災グッズの備えをすること。準備しておいていくらか安心できたのは確か。

我が家は川沿いに家があるので、貴重品、防災グッズ全てもって車移動。前日には高台にある店に移動し、そこで寝泊まりして過ごしました。家財道具を守るより命を守るほうが先決。

我が家には水2ケース、防災リュック、買い置き紙オムツ、ミルク、アルファ米、フリーズドライ食品、LEDランタン、充電器、ガスバーナー、ランタン、買い置きガス、電池、チャッカマン、ろうそく、給水ボトルなどなど一通りけっこう前から用意していた。

それでも不安で台風当日、レトルト食品を買い足したりはしたものの、今あるものでこどもたちはひとまず守れると思ったのは確か。

初めて東京にいて、水害による身の危険を感じました。練馬区で非難指示でるとは、、。石神井川氾濫していたら?どうなっていたか。。我が家も冠水していたかも?身震いします。

聞いたことのない風の音、バケツいっぱいになった雨漏り。
移動してもなお、本当に怖かったー

これからの時代は、残念ながら自然災害多発の時代になっていくんだと思う。怖い。だから備える。今回学んだ、心から。

被災された各地のみなさんの無事を願っています。

#こどものいる暮らし
#赤ちゃんのいる生活
#備える
#防災グッズ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

379

0

2019/10/13

Boojilを見た方におすすめの有名人