三井智映子さんのインスタグラム写真 - (三井智映子Instagram)「先週の相場を3分で振り返ってみましょう。  先週の米市場はまちまち。 ダウは週間では伸び悩み、マイナスとなった一方で、ナスダックとS&P500指数は週間では上昇となりました。  先々週に米中貿易協議にて米中両国が部分的な合意に達したと報じられましたが、 週明けの14日はコロンバス・デーの祝日で市場参加者が少ない中、中国側が追加協議を望んでいると伝わったことで、合意に懐疑的見方が広がり、米中貿易摩擦の先行きが不透明であると嫌気されました。 しかし先週からスタートした米主要企業の第3四半期の決算発表の良好な内容が週前半の相場の下支えとなりました。 加えて英国と欧州連合(EU)が新たな離脱案での合意を発表したことが好感されましたが、 18日に発表された中国の7-9月期GDP速報値が過去最低を更新したことで、世界的な景気減速懸念が売材料となったほか、 2度の墜落事故を起こした主力機「737MAX」の安全装置を巡って虚偽の報告があったと伝えられたボーイングが7%近く下落したことが重しとなり、週末18日のダウは 前日比255ドル68セント安の2万6770ドル20セント、ナスダックは67.31ポイント安の8089.54と反落しています。  一方、祝日がありましたので先週は4日間の取引となった日本市場は強い値動き。 日経平均は週間では694円高となり、18日はザラ場高値と終値がともに今年最高値を付けました。 ・・・しかし、 英国と欧州連合(EU)が新たな離脱案での合意した件で、イギリス議会がその離脱の条件を承認するかどうかの採決を先送りしました。 ジョンソン首相は、19日までに離脱条件について議会の承認が得られなければ、来年の1月までにEUに離脱期限の延期を申し出ることになっています。(ただしこれをEU側が受け入れるかは別問題) そこでEUに離脱延期を要請する書簡を送りましたが首相は署名せず、別の書簡で自分は延期を望まないとユーロに対して表明したと伝えられています。  英国と欧州連合が新たな離脱案での合意したことで、ハードブレグジットへの懸念交代からポンドが急騰しましたが、明日はポンド安、ユーロ安が想定されるでしょう。 リスクオンの流れも水を差される形になるのではないでしょうか。明日からの相場は注視する必要がありそうです。  あと注視といえばラグビー!!🏉! この後は目が離せませんね。  そしてこの動画もアツイらしい・・・ https://bit.ly/31ervJO #投資の学校プレミアム  二時限目もリリースされています! https://bit.ly/31ervJO ぜひご覧ください!」10月20日 17時48分 - chiekomitsui

三井智映子のインスタグラム(chiekomitsui) - 10月20日 17時48分


先週の相場を3分で振り返ってみましょう。

先週の米市場はまちまち。
ダウは週間では伸び悩み、マイナスとなった一方で、ナスダックとS&P500指数は週間では上昇となりました。

先々週に米中貿易協議にて米中両国が部分的な合意に達したと報じられましたが、
週明けの14日はコロンバス・デーの祝日で市場参加者が少ない中、中国側が追加協議を望んでいると伝わったことで、合意に懐疑的見方が広がり、米中貿易摩擦の先行きが不透明であると嫌気されました。
しかし先週からスタートした米主要企業の第3四半期の決算発表の良好な内容が週前半の相場の下支えとなりました。
加えて英国と欧州連合(EU)が新たな離脱案での合意を発表したことが好感されましたが、
18日に発表された中国の7-9月期GDP速報値が過去最低を更新したことで、世界的な景気減速懸念が売材料となったほか、
2度の墜落事故を起こした主力機「737MAX」の安全装置を巡って虚偽の報告があったと伝えられたボーイングが7%近く下落したことが重しとなり、週末18日のダウは
前日比255ドル68セント安の2万6770ドル20セント、ナスダックは67.31ポイント安の8089.54と反落しています。

一方、祝日がありましたので先週は4日間の取引となった日本市場は強い値動き。
日経平均は週間では694円高となり、18日はザラ場高値と終値がともに今年最高値を付けました。 ・・・しかし、
英国と欧州連合(EU)が新たな離脱案での合意した件で、イギリス議会がその離脱の条件を承認するかどうかの採決を先送りしました。
ジョンソン首相は、19日までに離脱条件について議会の承認が得られなければ、来年の1月までにEUに離脱期限の延期を申し出ることになっています。(ただしこれをEU側が受け入れるかは別問題)
そこでEUに離脱延期を要請する書簡を送りましたが首相は署名せず、別の書簡で自分は延期を望まないとユーロに対して表明したと伝えられています。

英国と欧州連合が新たな離脱案での合意したことで、ハードブレグジットへの懸念交代からポンドが急騰しましたが、明日はポンド安、ユーロ安が想定されるでしょう。
リスクオンの流れも水を差される形になるのではないでしょうか。明日からの相場は注視する必要がありそうです。

あと注視といえばラグビー!!🏉!
この後は目が離せませんね。

そしてこの動画もアツイらしい・・・
https://bit.ly/31ervJO
#投資の学校プレミアム

二時限目もリリースされています!
https://bit.ly/31ervJO
ぜひご覧ください!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

137

8

2019/10/20

三井智映子を見た方におすすめの有名人