笹峯愛さんのインスタグラム写真 - (笹峯愛Instagram)「2019.11.11  月曜日は学校から帰ったら 友達とベイブレードをやるんだ。 約束してくるからね。  と週末から張り切っていたデデ。  ところがどっこい しょぼくれた様子で帰宅。  右手には、お友達の壊れた傘。 弁償してって言われたと泣き出した。  ベイブレードも今日はやらないと言われた、と。  どうして傘が壊れたのか←実は、先々週もこのお友達とふざけて傘を壊しているので2回目。  1回目は、先生の目の前でふざけていて 傘を壊してしまったので 結果的に、お友達の傘が破損したけど 逆になった可能性もある、と言われていて  とは言え、傘を壊しているのは うちの息子なので  先方の親御さんに謝りの電話を入れたところ 気にしないでくださいと 言っていただいていたのが前回。  いろいろ状況を確認するに  前回同様 デデだけが悪い訳ではなさそうなので  相手の親御さんに電話をして  弁償してと言われたらしく 壊れた傘を持って帰ってきている事を伝える。  今回は、大人も見ていなかったし 何がどうだったのかは 本人達の証言のみになるけど  デデは、オレは今回は何もしてない、と。  友達が振り回してきたから 避けたら、ランドセルに引っかかって壊れた、と。  とにかく保身←気持ちはわかる、2度目やしな。  でも、予想するに ベイブレードトークで盛り上がって 負けねぇぞ、オレも負けねぇ、ぶっつぶす なんて言い合いをしていたのだろうと 容易に想像できるのです。  テンション上がった、お友達が 傘を持ち出したのも←今回、デデは傘を持っていなかったので、たまたま、オレは何もしてない状況だったかと。  と、これは憶測だけど。  まぁ、結局 また、2人してふざけていたんだとは思うんですが、 と言う話になるわけで  申し訳ないですと謝って どうしましょう、と尋ねたところ  気にしないでください、と。  ううぅ、今回も有り難いお言葉。  と、言うかね これ「どうしましょう?」って訪ねるの かなり勇気要りました。  単純に、謝って、弁償したら良くない?と言うか むしろ、実際に 傘は壊れてしまっているのだから申し訳ないし←壊したかどうかはさて置いて  弁償したら、多少、こちらの気も楽になるし←前回、壊してるし  もう、そうしてしまった方がよくない?と 揉めたくないやん、と思うのだけど  パパいわく、お互いの子供の事を考えると そうゆう事ではない、と←正論。  とにかく、事実を伝えて 先方の意見を聞け、と←正論。でも、私が?と思いつつ。  だいたい男同士で、そんなことしてたら キリがない、と←そうなの?  確かに、先方の連絡先はパパなので お電話では、そんな感じの対応をしていただいています←有り難い。  子供同士の事ですし お互い様ですし  そんな言葉はなくとも そんな感じが端々からうかがえる。  逆に、うちが何かあった時には 気にしないでください、と言えるように お言葉に甘えている状況。  しかし…なんだろう。  今までの 自分ひとりの世間との付き合いとは 明らかに違う広がり。  それぞれの家庭 それぞれの価値観 男と女でも違うし 人間みんな、一人ひとり違う。  嗚呼、なかなか。 なかなかだな、子育て…と思う。  はい。  本日のおにぎりアクションは ゆかりを混ぜたご飯をシソで巻いて 昨夜の残りと、今夜の晩ご飯用のお味噌汁でした。  #onigiriaction」11月11日 18時32分 - mineco.m

笹峯愛のインスタグラム(mineco.m) - 11月11日 18時32分


2019.11.11

月曜日は学校から帰ったら
友達とベイブレードをやるんだ。
約束してくるからね。

と週末から張り切っていたデデ。

ところがどっこい
しょぼくれた様子で帰宅。

右手には、お友達の壊れた傘。
弁償してって言われたと泣き出した。

ベイブレードも今日はやらないと言われた、と。

どうして傘が壊れたのか←実は、先々週もこのお友達とふざけて傘を壊しているので2回目。

1回目は、先生の目の前でふざけていて
傘を壊してしまったので
結果的に、お友達の傘が破損したけど
逆になった可能性もある、と言われていて

とは言え、傘を壊しているのは
うちの息子なので

先方の親御さんに謝りの電話を入れたところ
気にしないでくださいと
言っていただいていたのが前回。

いろいろ状況を確認するに

前回同様
デデだけが悪い訳ではなさそうなので

相手の親御さんに電話をして

弁償してと言われたらしく
壊れた傘を持って帰ってきている事を伝える。

今回は、大人も見ていなかったし
何がどうだったのかは
本人達の証言のみになるけど

デデは、オレは今回は何もしてない、と。

友達が振り回してきたから
避けたら、ランドセルに引っかかって壊れた、と。

とにかく保身←気持ちはわかる、2度目やしな。

でも、予想するに
ベイブレードトークで盛り上がって
負けねぇぞ、オレも負けねぇ、ぶっつぶす
なんて言い合いをしていたのだろうと
容易に想像できるのです。

テンション上がった、お友達が
傘を持ち出したのも←今回、デデは傘を持っていなかったので、たまたま、オレは何もしてない状況だったかと。

と、これは憶測だけど。

まぁ、結局
また、2人してふざけていたんだとは思うんですが、
と言う話になるわけで

申し訳ないですと謝って
どうしましょう、と尋ねたところ

気にしないでください、と。

ううぅ、今回も有り難いお言葉。

と、言うかね
これ「どうしましょう?」って訪ねるの
かなり勇気要りました。

単純に、謝って、弁償したら良くない?と言うか
むしろ、実際に
傘は壊れてしまっているのだから申し訳ないし←壊したかどうかはさて置いて

弁償したら、多少、こちらの気も楽になるし←前回、壊してるし

もう、そうしてしまった方がよくない?と
揉めたくないやん、と思うのだけど

パパいわく、お互いの子供の事を考えると
そうゆう事ではない、と←正論。

とにかく、事実を伝えて
先方の意見を聞け、と←正論。でも、私が?と思いつつ。

だいたい男同士で、そんなことしてたら
キリがない、と←そうなの?

確かに、先方の連絡先はパパなので
お電話では、そんな感じの対応をしていただいています←有り難い。

子供同士の事ですし
お互い様ですし

そんな言葉はなくとも
そんな感じが端々からうかがえる。

逆に、うちが何かあった時には
気にしないでください、と言えるように
お言葉に甘えている状況。

しかし…なんだろう。

今までの
自分ひとりの世間との付き合いとは
明らかに違う広がり。

それぞれの家庭
それぞれの価値観
男と女でも違うし
人間みんな、一人ひとり違う。

嗚呼、なかなか。
なかなかだな、子育て…と思う。

はい。

本日のおにぎりアクションは
ゆかりを混ぜたご飯をシソで巻いて
昨夜の残りと、今夜の晩ご飯用のお味噌汁でした。

#onigiriaction


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

59

12

2019/11/11

笹峯愛を見た方におすすめの有名人