干場義雅さんのインスタグラム写真 - (干場義雅Instagram)「【LUXURY CARDのアンバサダーに就任しました】ミディアムグレーの仕立てたスーツに、体型に合った白いシャツ、7cm幅の黒のウールのネクタイ。腕にはヴァシュロン・コンスタンタンの腕時計と、指にはアスプレイとFIXERのシグネットリング。足元はWHのプレーントゥ。イギリス、イタリア、スイス、フランス、アメリカ、日本……。着ている国もブランドもバラバラだけど、すべて僕が長年かけて吟味して集め、愛用しているものばかり。言わば「HOSHIBA'S  BASIC  STYLE」であり、僕が目指す「究極のスタイル」です。 ========================== 毎日、あれこれ変えるのがファッションだと思ってた時期もあったけど、自分らしくいられるスタイルを持つようになったら、今は変えることより、ブレずに変えないことの方が良いと思うようになりました。「多くの粗悪な物より少しの良いものを」。「移り変わる流行より普遍的で美しいスタイルを」。やっぱりこの考え方が好き。歌舞伎も型が大事って中村獅童さんも言ってました。ゴルフも型が大事ってマーク金井さんも言ってました。何ごとも基本、型(スタイル)が大事なんですね。 ========================== 勝負下着ならぬ、勝負スタイルとでも言えるのかな?  そういえば「今日は勝負下着なの……」なんて言う女性がいるけど、勝負なんていつ来るかわからないんだから、毎日勝負下着の方が良いと思う今日この頃。クレジットカードも、自分のスタイルに似合うようなスタイリッシュなカード、勝負カードが欲しいと思っていたわけです。そんな中、このたび以前から欲しいと思っていた「LUXURY CARD」のBLACK CARDのアンバサダーに就任することになりました。 ========================== 「LUXURY CARD」といえば、米国有数のEコマース「Buy.com」を立ち上げた創業者スコット・ブラムが「自分で使いたいスタイリッシュなクレジットカードがない。流行にとらわれないデザインで、クラフツマンシップを感じられるカードが欲しい」と考え作ったのが最初で……。今、世界で多くのセレブリティが愛用しています。表面はマット加工が施されていて、カードのすべてに特許取得済みの独自の金属、カーボンやステンレス、ゴールドが使われているのが特徴です。だから持った瞬間に独特の重厚感があるんです。ホテルやレストランのテーブルに置いた時にも、パキンというなんとも言えない心地良い響きがするんですよね。さらに、充実のポイントプログラムや、24時間対応のコンシェルジュサービスなど、さまざまな特典が! ========================== BLACK CARDといえば、世界で一番多くの場所で使えるMastercard®の最上位クラス。洋服やライフスタイルすべてにこだわるなら、カードにもこだわりたいものですよね。ということで、僕のお財布の中には「LUXURY CARD」のBLACK CARDが仲間入りしました。まずは、地中海クルーズから使ってみることに!  @luxurycardjapan  #luxurycardjapan #ラグジュアリーカード #luxurycard #ブラックカード #blackcard @yoshimasa_hoshiba  #yoshimasahoshiba #干場義雅 @forzastylecom  #FORZASTYLE」11月19日 14時56分 - yoshimasa_hoshiba

干場義雅のインスタグラム(yoshimasa_hoshiba) - 11月19日 14時56分


【LUXURY CARDのアンバサダーに就任しました】ミディアムグレーの仕立てたスーツに、体型に合った白いシャツ、7cm幅の黒のウールのネクタイ。腕にはヴァシュロン・コンスタンタンの腕時計と、指にはアスプレイとFIXERのシグネットリング。足元はWHのプレーントゥ。イギリス、イタリア、スイス、フランス、アメリカ、日本……。着ている国もブランドもバラバラだけど、すべて僕が長年かけて吟味して集め、愛用しているものばかり。言わば「HOSHIBA'S BASIC STYLE」であり、僕が目指す「究極のスタイル」です。
==========================
毎日、あれこれ変えるのがファッションだと思ってた時期もあったけど、自分らしくいられるスタイルを持つようになったら、今は変えることより、ブレずに変えないことの方が良いと思うようになりました。「多くの粗悪な物より少しの良いものを」。「移り変わる流行より普遍的で美しいスタイルを」。やっぱりこの考え方が好き。歌舞伎も型が大事って中村獅童さんも言ってました。ゴルフも型が大事ってマーク金井さんも言ってました。何ごとも基本、型(スタイル)が大事なんですね。
==========================
勝負下着ならぬ、勝負スタイルとでも言えるのかな? そういえば「今日は勝負下着なの……」なんて言う女性がいるけど、勝負なんていつ来るかわからないんだから、毎日勝負下着の方が良いと思う今日この頃。クレジットカードも、自分のスタイルに似合うようなスタイリッシュなカード、勝負カードが欲しいと思っていたわけです。そんな中、このたび以前から欲しいと思っていた「LUXURY CARD」のBLACK CARDのアンバサダーに就任することになりました。
==========================
「LUXURY CARD」といえば、米国有数のEコマース「Buy.com」を立ち上げた創業者スコット・ブラムが「自分で使いたいスタイリッシュなクレジットカードがない。流行にとらわれないデザインで、クラフツマンシップを感じられるカードが欲しい」と考え作ったのが最初で……。今、世界で多くのセレブリティが愛用しています。表面はマット加工が施されていて、カードのすべてに特許取得済みの独自の金属、カーボンやステンレス、ゴールドが使われているのが特徴です。だから持った瞬間に独特の重厚感があるんです。ホテルやレストランのテーブルに置いた時にも、パキンというなんとも言えない心地良い響きがするんですよね。さらに、充実のポイントプログラムや、24時間対応のコンシェルジュサービスなど、さまざまな特典が!
==========================
BLACK CARDといえば、世界で一番多くの場所で使えるMastercard®の最上位クラス。洋服やライフスタイルすべてにこだわるなら、カードにもこだわりたいものですよね。ということで、僕のお財布の中には「LUXURY CARD」のBLACK CARDが仲間入りしました。まずは、地中海クルーズから使ってみることに!

@Luxury Card Japan
#luxurycardjapan
#ラグジュアリーカード
#luxurycard
#ブラックカード
#blackcard
@干場義雅
#yoshimasahoshiba
#干場義雅
@FORZA STYLE 編集部
#FORZASTYLE


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,734

25

2019/11/19

干場義雅を見た方におすすめの有名人