仲川希良さんのインスタグラム写真 - (仲川希良Instagram)「発売中のランドネ1月号で「初めての友だちを誘う山」として日和田山を紹介しています 私自身何度も色々なところでおすすめしてきているし 東京近郊にお住まいの方にはお馴染みのハイキングルート 今更かな……と思いつつ、やっぱり好きなのです ・ 古代朝鮮半島から渡来した高麗人が開いた土地だと意識すると ふもとの風景まで含めてより面白くなってきます ・ 高麗駅前や登山口の道標として建てられた将軍標(チャンスン)は朝鮮半島における魔除けの境界標 秋から春にかけて登山道にコロコロと転がる柚子は奈良・平安の頃朝鮮半島から日本に渡ってきたものです ・ なんとなくしか知らなかったこの地域の歴史を改めて調べていたら 最近どうしても再訪したくて急遽旅してきた奈良県の飛鳥と深い繋がりがあることを知ってびっくり 心が求める景色には共通点があるのだなとしみじみしました ・ ・ 写真は日和田山からもアクセスできる山間の集落「ユガテ」での1枚です 林間を歩き回ってふとたどり着いた景色はまさに桃源郷 ・ 誌面には載せきれませんでしたが、ご紹介した以外にも親しみやすく味わい深いルートがたくさんある地域です ・ ・ #⛰ #登山 #トレッキング #ハイキング #日和田山 #ユガテ #ランドネ @randonnee_mag」12月1日 16時48分 - kiranakagawa

仲川希良のインスタグラム(kiranakagawa) - 12月1日 16時48分


発売中のランドネ1月号で「初めての友だちを誘う山」として日和田山を紹介しています
私自身何度も色々なところでおすすめしてきているし
東京近郊にお住まいの方にはお馴染みのハイキングルート
今更かな……と思いつつ、やっぱり好きなのです

古代朝鮮半島から渡来した高麗人が開いた土地だと意識すると
ふもとの風景まで含めてより面白くなってきます

高麗駅前や登山口の道標として建てられた将軍標(チャンスン)は朝鮮半島における魔除けの境界標
秋から春にかけて登山道にコロコロと転がる柚子は奈良・平安の頃朝鮮半島から日本に渡ってきたものです

なんとなくしか知らなかったこの地域の歴史を改めて調べていたら
最近どうしても再訪したくて急遽旅してきた奈良県の飛鳥と深い繋がりがあることを知ってびっくり
心が求める景色には共通点があるのだなとしみじみしました


写真は日和田山からもアクセスできる山間の集落「ユガテ」での1枚です
林間を歩き回ってふとたどり着いた景色はまさに桃源郷

誌面には載せきれませんでしたが、ご紹介した以外にも親しみやすく味わい深いルートがたくさんある地域です


#⛰ #登山 #トレッキング #ハイキング
#日和田山 #ユガテ #ランドネ @randonnee_mag


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,061

3

2019/12/1

仲川希良を見た方におすすめの有名人

仲川希良と一緒に見られている有名人