インゾーネさんのインスタグラム写真 - (インゾーネInstagram)「. こんにちは! インゾーネデザインラボの菅原です😌 . インゾーネに移動になり半年ちょっと経ちました✨ オーナー様も増えてとても嬉しいです😆 . 今回は私のインスタにも投稿して人気だった、住宅ローン控除についてお話しいたします☺︎ . ちなみに2枚目からは西野のオープンハウスで撮った写真達です‼️オシャレですねー🙌 . 【住宅ローン控除(減税)について!】 2分で読めます!ご参考に👇  今回は… 『#住宅ローン控除 について』  皆さん住宅ローン控除って知ってますか?? 家買った人は恩恵を受けてるかと思います😌 正式名称は「住宅借入金等特別控除」というそうです… 知らなかった🤭笑(勉強不足ですね)  では、住宅ローン控除について簡単に述べていきましょう🙆‍♂️  💡point💡 ① 毎年の住宅ローンの残高1%を10年間(13年間) ② 所得税から控除されて、控除しきれなかった分は住民税からも一部控除 ③ 住宅ローンの借り入れを行う個人単位で申請   ①去年の10月から消費税率が引き上げられましたね…それに伴って、元は10年でしたが、3年間延長になりまして、13年間になりました🥺ただし!今年の12月お引越しの方までが13年間で来年の12月お引越しの方までが10年です…  まとめると 令和元年10月〜令和2年12月 13年間 平成26年4月〜令和3年12月 10年間 ※国土交通省HP参照  ってことは来月までの契約の方が13年適用になり、それ以降は完成時期で適用になるかどうか…というところですね🤔コロナの影響もあるし、早めの契約をお勧めします…  そして、借りている住宅ローン残高の1%が枠ともらえます!! 3800万借入の場合、38万の枠(MAX40万) この38万の中で所得税が返ってきて、余った枠で住民税(13.65万)が控除されるという仕組み。   ②少し前に触れましたが、所得税が控除されて、余った分は住民税で控除されます!  例えば、所得税を15万払っているお客様(年収目安500万前後)  年末調整で15万が12月のお給料に反映されて 来年の5月の道市民税決定通知書で住民税が決定します!  なので枠38万-所得税15万=枠23万 枠23万-住民税13.65万(MAX)=枠9.35万  この架空の人は28.65万を使って、9.35万は余るということになります😌  書いているとごっちゃになりそう…笑   ③最初の1年目は自分で確定申告が必要です‼️ 去年の年末に確定申告について投稿しているので、要チェックです✨   余談ですが…  今は13年間が使えます!延長された3年間は少し返ってくる基準が違うのは知ってましたか?  AとBのうちいずれか少ない方の金額が3年間控除されます  A:住宅ローン残高又は住宅の取得対価のうちいずれの少ない方の金額×1%(←これはその前の10年と同じ)  B:建物取得対価の2%÷3(←これがほぼ適用になりそう) 建物2500万×2%÷3=16.6666万   こんな感じで、今回も終わりますが…笑 少し難しいですね😵  これからも頑張って発信していきますので 応援よろしくお願いいたします👌   #インゾーネ  #inzoneteble #応援される営業マン #おしゃれ #インゾーネの家  #新築一戸建て  #注文住宅 #inzonedesignlabo  #家具 #inzone #actus #inzonewithactus #thejohnsonstore  #暮らしデザイン #シンプルモダン  #インテリア  #インテリアデザイン  #インテリアコーディネート #すっきり暮らす  #シンプルな暮らし #アウトドアライフ #日々の暮らしを楽しむ  #ジョンソンホームズ #johnsonhomes #inzone菅原ブログ #オープンハウス」3月12日 10時17分 - inzone_design_labo

インゾーネのインスタグラム(inzone_design_labo) - 3月12日 10時17分


.
こんにちは!
インゾーネデザインラボの菅原です😌

インゾーネに移動になり半年ちょっと経ちました✨
オーナー様も増えてとても嬉しいです😆

今回は私のインスタにも投稿して人気だった、住宅ローン控除についてお話しいたします☺︎

ちなみに2枚目からは西野のオープンハウスで撮った写真達です‼️オシャレですねー🙌

【住宅ローン控除(減税)について!】
2分で読めます!ご参考に👇

今回は…
#住宅ローン控除 について』

皆さん住宅ローン控除って知ってますか??
家買った人は恩恵を受けてるかと思います😌
正式名称は「住宅借入金等特別控除」というそうです…
知らなかった🤭笑(勉強不足ですね)

では、住宅ローン控除について簡単に述べていきましょう🙆‍♂️

💡point💡
① 毎年の住宅ローンの残高1%を10年間(13年間)
② 所得税から控除されて、控除しきれなかった分は住民税からも一部控除
③ 住宅ローンの借り入れを行う個人単位で申請


①去年の10月から消費税率が引き上げられましたね…それに伴って、元は10年でしたが、3年間延長になりまして、13年間になりました🥺ただし!今年の12月お引越しの方までが13年間で来年の12月お引越しの方までが10年です…

まとめると
令和元年10月〜令和2年12月 13年間
平成26年4月〜令和3年12月 10年間
※国土交通省HP参照

ってことは来月までの契約の方が13年適用になり、それ以降は完成時期で適用になるかどうか…というところですね🤔コロナの影響もあるし、早めの契約をお勧めします…

そして、借りている住宅ローン残高の1%が枠ともらえます!!
3800万借入の場合、38万の枠(MAX40万)
この38万の中で所得税が返ってきて、余った枠で住民税(13.65万)が控除されるという仕組み。


②少し前に触れましたが、所得税が控除されて、余った分は住民税で控除されます!

例えば、所得税を15万払っているお客様(年収目安500万前後)

年末調整で15万が12月のお給料に反映されて
来年の5月の道市民税決定通知書で住民税が決定します!

なので枠38万-所得税15万=枠23万
枠23万-住民税13.65万(MAX)=枠9.35万

この架空の人は28.65万を使って、9.35万は余るということになります😌

書いているとごっちゃになりそう…笑


③最初の1年目は自分で確定申告が必要です‼️
去年の年末に確定申告について投稿しているので、要チェックです✨


余談ですが…

今は13年間が使えます!延長された3年間は少し返ってくる基準が違うのは知ってましたか?

AとBのうちいずれか少ない方の金額が3年間控除されます

A:住宅ローン残高又は住宅の取得対価のうちいずれの少ない方の金額×1%(←これはその前の10年と同じ)

B:建物取得対価の2%÷3(←これがほぼ適用になりそう)
建物2500万×2%÷3=16.6666万


こんな感じで、今回も終わりますが…笑
少し難しいですね😵

これからも頑張って発信していきますので
応援よろしくお願いいたします👌


#インゾーネ #inzoneteble
#応援される営業マン #おしゃれ
#インゾーネの家
#新築一戸建て
#注文住宅 #inzonedesignlabo
#家具 #inzone #actus #inzonewithactus #thejohnsonstore
#暮らしデザイン
#シンプルモダン
#インテリア
#インテリアデザイン
#インテリアコーディネート
#すっきり暮らす
#シンプルな暮らし
#アウトドアライフ
#日々の暮らしを楽しむ
#ジョンソンホームズ
#johnsonhomes
#inzone菅原ブログ
#オープンハウス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

47

0

2020/3/12

インゾーネを見た方におすすめの有名人