北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「【スタッフの着用レビュー】当店オリジナルの「着まわし頼れるカーディガン」を、身長別3名のスタッフに着てもらいました。 . ■バイヤー郡(152cm) - - - - - - - - - - - - - - - 「ふわっとしたシルエットなので、 ハリのある素材のスカートと革靴を合わせて、 メリハリのあるコーディネートを意識してみました。  152cmの私には全体的に少し長めの丈なので、 袖はまくり、ボタンは開けて着こなしたいです。 インナーはウエストインしたほうがバランスがよさそう。  袖や裾にさりげなく入った織り模様がいいですね。 シンプルなトップスやスカートと合わせても、 このカーディガンにデザイン性があるので羽織るだけで おしゃれに気をつかえている感じがあります。  私が持っているトップスは袖幅が太めだったり、 ドルマンスリーブのものが多いのですが、 このカーディガンは肩周りにゆとりがあるので 重ね着もしやすそうです」 . ■店長佐藤(160cm) - - - - - - - - - - - - - - - 「わたしは寒がりなのですが、 実はカーディガンが苦手で。 だから普段はバッグに入れて持ち歩くものの、 外でおしゃれの一環として着ることは あまりありませんでした。  なのでこのカーディガンは、 これを着たまま外に出かけられるようなものに したいなと思っていたんです。  こだわりはたくさんあるのですが、 特にお伝えしたいのは『Vラインの襟元』。 ボタンをあけるとシャツを羽織ったような Iラインになるので、中に着るものがボートネックでも、 Vネックでも大丈夫。 手持ちのトップスに合わせやすいんです。  今日は当店オリジナルTシャツ (今年も販売を予定しています!)と、 黒いパンツを合わせてみました。 私は濃い色が好きなので、 自分だったらチャコールを選ぶかな。 ワントーンコーデでシックに着こなしたいです。  丈は160cmの私が着るとお尻が半分隠れるくらい。 着るときは袖は少したくし上げて、 抜け感を出したいです。  肌触りがいいから、タンクトップの上に 羽織っても気持ちいい。 これからの季節は手放せなくなりそうです」 . ■商品プランナー斉木(164cm) - - - - - - - - - - - - - - - 「ものすごく寒がりなので、 真夏でもクーラー対策の服が必須なタイプです。 とはいえカーディガンって、 フィット感や丈感が難しいアイテム。  だからこのカーディガンを最初にみたときも、 正直なところ、難しそうだなと思ってしまって……。 でも着てみると意外と合わせやすくて、びっくり!  こういったシルエットの洋服は 着たことがなかったのですが、 ふわっと軽やかだからシャツを羽織っているような 感覚で着られるんだなと、発見がありました。  今の時期だったら、定番の太めのデニムと、 モックネックのボーダーTシャツに合わせて 着るのも良さそうです。 ハイネックも合いそうなので秋口も着回せそうですね」  私の場合、丈はお尻に少しかかるくらい。 サイズはちょうどいいです。  ボタンを留めればプルオーバー風に 着られるのも嬉しいです。  暑くなってからも、色のあるタンクトップに 春いちボトムス(アイボリー)を合わせたら、 爽やかに着られそう。 風通しがいいので、真夏のクーラー対策には もってこいのアイテムですね」 . - - - - - - - - - - - - 「ヒミツは丈とシルエット」着回し頼れるカーディガン . ▶︎お買いものは写真内のタグをタップ! またはプロフィールのリンクからどうぞ→@hokuoh_kurashi ・ #KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#カーディガン#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」4月8日 14時02分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 4月8日 14時02分


【スタッフの着用レビュー】当店オリジナルの「着まわし頼れるカーディガン」を、身長別3名のスタッフに着てもらいました。
.
■バイヤー郡(152cm)
- - - - - - - - - - - - - - -
「ふわっとしたシルエットなので、
ハリのある素材のスカートと革靴を合わせて、
メリハリのあるコーディネートを意識してみました。

152cmの私には全体的に少し長めの丈なので、
袖はまくり、ボタンは開けて着こなしたいです。
インナーはウエストインしたほうがバランスがよさそう。

袖や裾にさりげなく入った織り模様がいいですね。
シンプルなトップスやスカートと合わせても、
このカーディガンにデザイン性があるので羽織るだけで
おしゃれに気をつかえている感じがあります。

私が持っているトップスは袖幅が太めだったり、
ドルマンスリーブのものが多いのですが、
このカーディガンは肩周りにゆとりがあるので
重ね着もしやすそうです」
.
■店長佐藤(160cm)
- - - - - - - - - - - - - - -
「わたしは寒がりなのですが、
実はカーディガンが苦手で。
だから普段はバッグに入れて持ち歩くものの、
外でおしゃれの一環として着ることは
あまりありませんでした。

なのでこのカーディガンは、
これを着たまま外に出かけられるようなものに
したいなと思っていたんです。

こだわりはたくさんあるのですが、
特にお伝えしたいのは『Vラインの襟元』。
ボタンをあけるとシャツを羽織ったような
Iラインになるので、中に着るものがボートネックでも、
Vネックでも大丈夫。
手持ちのトップスに合わせやすいんです。

今日は当店オリジナルTシャツ
(今年も販売を予定しています!)と、
黒いパンツを合わせてみました。
私は濃い色が好きなので、
自分だったらチャコールを選ぶかな。
ワントーンコーデでシックに着こなしたいです。

丈は160cmの私が着るとお尻が半分隠れるくらい。
着るときは袖は少したくし上げて、
抜け感を出したいです。

肌触りがいいから、タンクトップの上に
羽織っても気持ちいい。
これからの季節は手放せなくなりそうです」
.
■商品プランナー斉木(164cm)
- - - - - - - - - - - - - - -
「ものすごく寒がりなので、
真夏でもクーラー対策の服が必須なタイプです。
とはいえカーディガンって、
フィット感や丈感が難しいアイテム。

だからこのカーディガンを最初にみたときも、
正直なところ、難しそうだなと思ってしまって……。
でも着てみると意外と合わせやすくて、びっくり!

こういったシルエットの洋服は
着たことがなかったのですが、
ふわっと軽やかだからシャツを羽織っているような
感覚で着られるんだなと、発見がありました。

今の時期だったら、定番の太めのデニムと、
モックネックのボーダーTシャツに合わせて
着るのも良さそうです。
ハイネックも合いそうなので秋口も着回せそうですね」

私の場合、丈はお尻に少しかかるくらい。
サイズはちょうどいいです。

ボタンを留めればプルオーバー風に
着られるのも嬉しいです。

暑くなってからも、色のあるタンクトップに
春いちボトムス(アイボリー)を合わせたら、
爽やかに着られそう。
風通しがいいので、真夏のクーラー対策には
もってこいのアイテムですね」
.
- - - - - - - - - - - -
「ヒミツは丈とシルエット」着回し頼れるカーディガン
.
▶︎お買いものは写真内のタグをタップ! またはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店

#KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#カーディガン#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,407

0

2020/4/8

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ