最上もがさんのインスタグラム写真 - (最上もがInstagram)「ライブシリーズたち。 汗すごい相変わらず。  お肌のケアについてよく質問くるのですが、 ぼくも去年から原因不明のアレルギーが全身に(もちろん顔にも)でていて、 薬を飲まないと湿疹だらけになります。 1年以上続いてて未だに治らないし 薬きれるとかゆみもひどくてまじできついです。笑  これが正しいケア!ていうのは体質によって変わるから一人一人の正解が違うし、 専門家じゃないからわかんないっていうのが正直な気持ちです… ぼくも肌荒れはしょっちゅうするけどメイクで隠したり、 その時期は写真とらなかったりしてるだけです。 ちなみに今はわりと肌荒れしてるので自撮り一切してないです。笑  原因は何か?っていうのを自分の中で見つけるのがいいのかなあって思います。  たとえば、  1.夜更かし ☆理想は22時〜1時までに寝るといいとききます。ぼくは夜更かししたらすぐ肌荒れします(←今の原因だけどモンハンやめられない)  2.ピーナツやお菓子、カップ麺など食べ過ぎ ☆やっぱり、油が多いものとか、消化に負担のかかるもの、甘いものってニキビできやすいです。 野菜や果物、赤身のお肉、発酵食品などがおすすめです。 ちなみにぼくはお酒飲み過ぎ(って言っても弱いので缶2本とか) なのも肌荒れするので撮影前は控えたりします。  3.洗顔を疎かにしている ☆メイク落としを手抜きすると肌荒れすぐします。 メイクをしない人でも、朝晩の洗顔は大事だと思います、が 擦りすぎるとそれも乾燥の原因になり 乾燥は肌荒れの原因にもなります。 自分に合う洗顔、メイク落としをみつけて 保湿をしっかりすることでだいぶトラブルは減ると思います。 ちなみにぼくはイソップのオイルクレンジング使ってます。 洗顔とメイク落としどちらもできるので肌の負担が少なく好きです。  4.髪の毛が顔についてる ☆思ってるより、髪の毛は汚いです。(洗ってても) ほっぺに毛先が当たるだけで肌荒れの原因にはなります。 なのでぼくは家ではでこだしてるし 髪は耳にかけてます。寝る時もです。 お風呂上がりはドライヤーできちんと乾かして清潔に保っておくと予防できると思います。  5.代謝が悪い ☆汗をかく、というのも老廃物とさよならするために重要だと思ってます。 ライブ続きで毎日汗かいてると不思議と肌きれいでした。 運動しない日が続くと肌荒れします。  個人的には体を温めて汗を出すよりも 運動で汗を出す方が効果あると思ってます。  6.生理シーズン ☆これはどうしても抗えない辛さあります。 メンタルも凹むしまじで肌荒れします。 こういうときは無理せず、鏡を見ても落ち込まないようにする、 いまは生理なんだ仕方ない。って自分を励ます。  7.ストレス(追加) ☆書き忘れてたけど、原因はストレスですって言われること多い。 発散できるように運動するとか楽しめる時間つくるとか イライラしない(考えない)ようにするとか… でもこれこそなくすの難しいとおもうので、6までのやつ見直すことが多いです。  こんな感じでしょうか。。 そんなんで肌荒れするの!?私は違う!てこともあると思うから ほんっとに人それぞれだと思います。 これはあくまでも、ぼくが体験したこと、なので、参考までに。。」4月20日 15時02分 - mogatanpe

最上もがのインスタグラム(mogatanpe) - 4月20日 15時02分


ライブシリーズたち。
汗すごい相変わらず。

お肌のケアについてよく質問くるのですが、
ぼくも去年から原因不明のアレルギーが全身に(もちろん顔にも)でていて、
薬を飲まないと湿疹だらけになります。
1年以上続いてて未だに治らないし
薬きれるとかゆみもひどくてまじできついです。笑

これが正しいケア!ていうのは体質によって変わるから一人一人の正解が違うし、
専門家じゃないからわかんないっていうのが正直な気持ちです…
ぼくも肌荒れはしょっちゅうするけどメイクで隠したり、
その時期は写真とらなかったりしてるだけです。
ちなみに今はわりと肌荒れしてるので自撮り一切してないです。笑

原因は何か?っていうのを自分の中で見つけるのがいいのかなあって思います。

たとえば、

1.夜更かし
☆理想は22時〜1時までに寝るといいとききます。ぼくは夜更かししたらすぐ肌荒れします(←今の原因だけどモンハンやめられない)

2.ピーナツやお菓子、カップ麺など食べ過ぎ
☆やっぱり、油が多いものとか、消化に負担のかかるもの、甘いものってニキビできやすいです。
野菜や果物、赤身のお肉、発酵食品などがおすすめです。
ちなみにぼくはお酒飲み過ぎ(って言っても弱いので缶2本とか)
なのも肌荒れするので撮影前は控えたりします。

3.洗顔を疎かにしている
☆メイク落としを手抜きすると肌荒れすぐします。
メイクをしない人でも、朝晩の洗顔は大事だと思います、が
擦りすぎるとそれも乾燥の原因になり
乾燥は肌荒れの原因にもなります。
自分に合う洗顔、メイク落としをみつけて
保湿をしっかりすることでだいぶトラブルは減ると思います。
ちなみにぼくはイソップのオイルクレンジング使ってます。
洗顔とメイク落としどちらもできるので肌の負担が少なく好きです。

4.髪の毛が顔についてる
☆思ってるより、髪の毛は汚いです。(洗ってても)
ほっぺに毛先が当たるだけで肌荒れの原因にはなります。
なのでぼくは家ではでこだしてるし
髪は耳にかけてます。寝る時もです。
お風呂上がりはドライヤーできちんと乾かして清潔に保っておくと予防できると思います。

5.代謝が悪い
☆汗をかく、というのも老廃物とさよならするために重要だと思ってます。
ライブ続きで毎日汗かいてると不思議と肌きれいでした。
運動しない日が続くと肌荒れします。
個人的には体を温めて汗を出すよりも
運動で汗を出す方が効果あると思ってます。

6.生理シーズン
☆これはどうしても抗えない辛さあります。
メンタルも凹むしまじで肌荒れします。
こういうときは無理せず、鏡を見ても落ち込まないようにする、
いまは生理なんだ仕方ない。って自分を励ます。

7.ストレス(追加)
☆書き忘れてたけど、原因はストレスですって言われること多い。
発散できるように運動するとか楽しめる時間つくるとか
イライラしない(考えない)ようにするとか…
でもこれこそなくすの難しいとおもうので、6までのやつ見直すことが多いです。

こんな感じでしょうか。。 そんなんで肌荒れするの!?私は違う!てこともあると思うから
ほんっとに人それぞれだと思います。
これはあくまでも、ぼくが体験したこと、なので、参考までに。。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

17,833

186

2020/4/20

赤崎花梨のインスタグラム
赤崎花梨さんがフォロー

最上もがを見た方におすすめの有名人