リクルートのインスタグラム(recruit___official) - 5月8日 19時13分


【昔ながらを革新して職人を増やす!「見て覚えろ」の本質を教える育成システム】
建設技能者、いわゆる「職人さん」は、
引退する人のほうが多く、どんどん減ってきています。
そんな中、「働きかた改革」をすすめ幅広い人材を集めて働き手を
増やしているのが、文京区・千駄木にある「原田左官工業所」。
働く社員と職場を盛り上げる取り組みに贈られる
第6回「GOOD ACTIONアワード」にノミネートされました。

職人の世界では「見て覚えろ」という空気が強く、
それになじめず辞めてしまう見習いが多かったそう。
それならばと教え方を革新し、今はべニヤ1枚ほどの壁を
名人が塗っているビデオを何回も見て、その動きを完全に
コピーするようにして塗り方を覚えていく
「モデリング」という育成システムを採用しています。

訓練する場所で、タブレットを繰り返し見て、
見たものをすぐ実演する…というやり方で、
1時間に20回できるように訓練するそうです。

ここで学ぶのは、壁の塗り方という技術だけでなく、
「見て覚える」の本質。
「モデリング」を経たことで、現場に出たときに
初めてやることでも見て覚えることができるそうです。

その他にも、キャリアプランを明確にしたり、
見習い期間終了後にみんなでお祝いをしたりと、
昔ながらのやり方を革新し、
新しい人が定着しやすい環境づくりを進めているそう。
おかげで、「見習いは5人採用して一人残れば良い…」
というほどだった定着率も、いまでは90%以上となっています。

業界や技術を将来に残していくためには
「昔ながら」の革新も必要なようです。

「新しい働き方」のヒントをシェア。リクルート提供『RECRUIT THE WORK SHIFT』(ラジオJ-WAVE 81.3FM)での取材です。
https://antenna.jp/articles/10398896

世の中の新しい「働き方」を朝の時間にお届け !
『RECRUIT THE WORK SHIFT』(J-WAVE 81.3FM)は
月曜日から木曜日まで、毎朝6:15ごろよりオンエア中です。
これまでの放送回は以下よりご覧いただけます。
https://antenna.jp/articles/5248566

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
リクルート公式アカウントでは、
あなたの毎日をもっと楽しむための
暮らしのアイディアをお届けしています!👉 @リクルート
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

#RECRUIT #働き方
ー
#お仕事 #ビジネス #仕事 #会社 #職場復帰 #キャリアアップ #やりがい #転職活動 #働く #仕事復帰 #スキルアップ #就職活動 #共働き #キャリア#働き方改革 #人材 #人材育成 #スキル #従業員 #生き方 #就職 #人事 #社員 #自己成長 #職場 #育成 #日々成長 #マネジメント


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

226

1

2020/5/8

リクルートを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ