ハミルのインスタグラム(haruhamiru) - 5月11日 12時03分


【 うつわの...】

リレーやチャレンジいろいろありますな。
できるものは受けてる.
できないものは自分で止める.

今回はうつわリレー.
お!好きな分野やな。

その上、私が本当にセンスがいいなぁ、、、
って思う @toko_ からの、
パリの大事な友人 @hirokoshiraishi
からバトン受け取ったうつわリレー.

お二人の抜群の独特のファッションセンス、
生き方のセンス、素晴らしく自由で、
すてきな独自の世界観.
その上、飾り気なく素で生きる姿を
後輩だけど、人間的にもとても尊敬してる。

さて、この流れからのうつわリレー。
どの器がいいかな、、、と悩む。

仕事柄、色んな作家さんともお会いしてきたし、
正直、様々持っているのですが、

若手で独特の人をご紹介しようかな。

松永圭太さんの @matsunagakeita
ベージュの器.
数年前に八丁堀にあった”うつわノート”
で一目惚れ.

こんなベージュって見たことなかった.
そし細かく破れてる肌感もたまらなく、
ざらつかされ、引きつけられた.

海外でも高く評価されている松永くんの
アートピースはもうエイリアンの卵の様な
でも優しく包み込む素晴らしい作品.

もう一つは、初めて見たときに釘付けになった.
安田育乃さんの石の上に乗った壺.

お会いしたことはないが、
その作品の佇まいと、彼女の自然界との
対話する姿勢に惹かれる。
.
土器に惹かれる彼女は壺の中の周波数を
測るなどして、そこに水をはることで、
波動水的なものを作り、野焼きして
これらの壺を焼いているそう.

Center of Cosmic wanderで展示されていた
この壺の衝撃たるや.
.
石の上に壺がすごいバランスで乗って、
もともと石の上に育ってきたのでは.と
思う姿と同時に、何とも鋭く挑戦的でもあり、
ほっといて欲しい佇まいにも惹きつけられた。 .
陶芸界のnew ageたちの自由で
アートピースにも近い作品たちに
ここ数年惹きつけられて止まらない.

さて、次のバトンは、スタイリストで、
植物やクラフトにも精通してる 
@msmskmt 
楽しみ.

#うつわリレー
#おうち時間を彩るうつわたち


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

301

5

2020/5/11

ハミルを見た方におすすめの有名人